川中島温泉テルメDOME
温浴施設 - 長野県 長野市
温浴施設 - 長野県 長野市
約2週間振りに行きました。
初めての投稿になります。
概要にはアロマロウリュウの時間が12:00とありますが実際は12:30が1回目のアロマロウリュウになります。
サウナの中にはTVがあり、大谷さんの試合がある日はそちらが流れていますし、お相撲シーズンはお相撲が放送されており、オリンピックも流してくれていました。
午後はヒルナンデス、ミヤネ屋、イットが流れており、退屈なく過ごすことが出来ます。
自動ロウリュウは毎分00分と30分の1時間に2回行われており規則正しいので、入るタイミングや出るタイミングを調整しやすいです。
タオル交換は15:00前後、17:00前後となっており、前後移動はするものの、交換中にも入っていられます。
サウナは広いので基本ストレスなく入れますが、熱波イベントのある夕方頃,始まる前はかなり混み合い、声がけが必要なくらい混みます。
水風呂は深いですし、広いので大人が複数人入っていても不快感はありません。
整い椅子、ベッドなどは内外で合わせて14脚(ベッド)あるので、整い難民になることはそう多くないと思います。
初めてなので概要メインになってしまったので、次行った時は感想書きます。
個人的に物価高騰なども大変だと思うので、暑いサウナの日があるのなら、自動ロウリュウが
多い日とかもあったらよりコスト削減かつ満足出来そうであったら良いなと思いました。
あとクールバスも入ってみたいので、通年イベントにしていただきたいですね!
本当に最高の施設なので、たくさんの人に足を運んで満足してもらいたいです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら