2024.10.07 登録
[ 神奈川県 ]
落ち着いた佇まいと、青々と茂る竹林に包まれた「青葉温泉 喜楽里別邸」。その穏やかな雰囲気の中で、いつも通り心と体を癒すひとときを過ごしてきました。
オートロウリュサウナと水風呂の絶妙なコントラスト。室温以上に熱波を強く感じるサ室でじわじわと体が熱せられる一方で、12度というキンと冷えた水風呂に足を踏み入れた瞬間、全身の感覚が一気に研ぎ澄まされていくのを感じます。約1分も浸かれば、まるで時間が止まったかのように体の感覚が薄れ、心地よい境地に至りました。
そして、外気浴で日常を忘れるほどの癒しに浸り今回も至福のひとときとなりました。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:15分 × 1 、12分×2
水風呂:30分秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
小雨が降る中でのサ活となりましたが、海沿いの絶好のロケーションで、心地よい潮風と海の香りに包まれながら、至福のひとときを堪能しました。
外気浴チェアの上にはひさしがあり、雨を気にせずリラックスできるのも高ポイント。
さらに、岩盤浴やナノミストアトラクションもしっかり満喫し、心も体も芯から癒される贅沢な時間を過ごしました。
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 2
6分×1
水風呂:30秒 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりに訪れた青葉温泉の変わらぬ趣と落ち着いた雰囲気に包まれ、癒しのひとときを過ごすことができました。
冷たい風が吹くなか、温かな黒湯でじんわりと身体がほぐれ、程よい温度に整えられたサウナと12℃の水風呂が心地よい刺激を与えてくれました。
心も体もすっかりリフレッシュできる特別な場所です。
女
[ 埼玉県 ]
サウナ:15分 × 1、12×1
水風呂:30秒× 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
湖に面した露天風呂は湖は望めなかったものの、周囲に立ち並ぶ木々が織りなす静寂と清らかな空気に包まれ、心癒されるひとときを過ごしました。
サウナ室には湖側に窓が設けられており、外の景色を眺めながら楽しむことができるため、開放感が心地よく感じられました。サウナの室温は少し控えめに感じられました。
食事処では窓際の席から一望できる宮沢湖の絶景を楽しみながら、贅沢なひとときを堪能しました。景色と共に味わう食事は格別でした。
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 2、6分×1
水風呂:15秒×2
休憩:5分 × 3
合計:3セット
久しぶりの喜楽里別邸、サウナ、温泉、外気浴を満喫、お食事もとても美味しく頂いてきました!
2セット目は水風呂の代わりに外気でクールダウンがとても心地良かったです。
女
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 1 、7分×2
水風呂:20秒×1
休憩:10分 × 3
温泉:10分×3
合計:3セット
今日は疲労感があり、温泉、炭酸泉メインで身体を休める日となりました
比較的空いている時間帯でゆっくり湯に浸かり身体を労りつつ、最後はオートロウリュの時間帯に合わせてサウナですっきりしました
いつも通り従業員の方々が頻繁にお掃除をして下さって感謝です
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:5分 × 3
露天風呂: 10×2
合計:3セット
日曜日の午前に訪れました。
10時頃は平日夕方程度の混雑でしたがお昼頃にはサ室はタイミングによってはほぼ満席状態に。
休憩用のリクライニングチェアも満席になっていました。
開湯したばかりの黒湯温泉は日中の明るい時間帯だと黒に近い茶色で湯船の床も見える状態。
お天気も良く、リフレッシュできました!
女
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 1、10×2
水風呂:30秒× 2
休憩:5分 × 3
露天風呂: 7分×3
合計:3セット
温泉♨️が開湯してから初めて訪れました!
黒湯なので湯船の中が見えず慎重に入湯
普通のお湯だった時に比べると、サウナ後に黒湯に入ると肌に刺激がある気がします。
夕方だったので混雑していました。
今まで通り、雰囲気の良い施設でスタッフの皆様もとても感じが良かったです。
女
[ 神奈川県 ]
これまでは夕方に訪れていましたが、今回初めて午前中に行ってみました。
常連と思われる方々で賑わっていました
サウナ:12分 × 1
10分×3
水風呂:30秒 × 4
休憩:5分 × 4
露天風呂: 7分×4
合計:4セット
一言:30分ごとのオートロウリュで芯まで熱くなり良かったです
女
女
男
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。