絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ssrr0510

2024.10.05

15回目の訪問

サウナ飯

鳩の湯

[ 東京都 ]

ジム帰りの汗流しに10月初のハト活へ…
本日は最高9名のサウナ利用で少ない時でも7名が滞在、サ室と外気浴場は待ちこそないが常に埋まっている状態…
※後半17時ごろの1名除き、皆さんサウナモラルは素晴らしくノンストレスだったのが救い

本日のセッティング
サ室 91℃
水風呂 17.5℃
※17.5℃が冷たいと感じる季節になったと実感…
※木の香りするサ室は今日も湿度抜群!

上段×3、下段ストーブ前×2で計5セット!
何故か今日はあまみも出ず、ととのい度は低かった…
※ダクト下のアディロンの椅子洗いは遠くて人がいて導線狭くてしんどいね… なので外気場入口横の椅子に座りがちw
炭酸泉とシルク風呂にも時間を割き、しっかり入浴!
本日も安定安心の鳩の湯でした!

ラーメン二郎 一橋学園店

小ラーメン

神豚3枚‼︎微乳化スープ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.5℃
26

ssrr0510

2024.10.01

2回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

■10月のサウナ初めは新宿より西で混雑回避・近場・外気浴等を熟考、キンクイと松本湯と鳩の湯で悩みコチラに…
■15時30分IN→17時20分OUT
※17時からサウナ利用者増え、最高で9名
※15時台はサ室も展望デッキも貸切状態!
◯セッティング◯
⚫︎サ室 87℃(3段、9名定員)
・遠赤外線&ストーン対流式のWストーブ
・砂時計破壊していてセルフロウリュできない状態…楽しみ半減
・ここの上段は仕切りあり座面も奥深く最高
⚫︎水風呂 20℃(3名定員、水深60cm)
・地下水汲み上げで柔らかい水質
⚫︎休憩
・展望デッキは別料金200円以上の価値あり、空が抜け風が通りまくり→昭島のルーフトップ!
・展望デッキ→アディロン7脚、他2脚
※内風呂にプラ椅子が5脚あり
■上段×3、中段下段ストーブ前を各1で計5セット!
■富士見湯→鳩の湯→竜泉寺の湯八王子みなみ野→キンクイのループと時々、松本湯・SKC・寺島浴場・小松湯or平和湯が定着しそう…

#新宿地下ラーメン

チャーシューメン+チャーシュー海苔丼セット

栃木県小山市の一品香城東店が出店中!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
37

ssrr0510

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

■新規オープン2日目 ※トート&タオルGET
■8時20分IN→12時50分OUT
※本日6時開店につき既に多数の来客!
◯セッティング◯
⚫︎サ室
①富士山溶岩ロウリュ 91℃(7段、約36名)
・特注のマットはフカフカだがかなり熱くなるので折り畳みマット持参オススメ
・床のすのこがバタバタ音を出します
※タイミング悪く熱風ロウリュ未体験→バンカールーバーの位置で4〜5段が地獄の洗礼を受けそう…
②ハーブスチーム 上段80℃、下段75℃ (3段、約11名)
・ミスト噴霧+オートロウリュで上質な汗!
③ソルトサウナ 85℃ (1段、7名)
・ドア開閉で冷気侵入、ストーブの威力あり問題は無さそう
・ジンワリ蒸され、10分ぐらいで汗が急に吹き出す!
⚫︎水風呂
①アイスルーム8.7℃ (2名、水深約110cm)
・7℃前後の部屋の中にあるのでただのグルシンではありません→20秒限界MAX‼︎
②温泉水風呂 23.1℃(4名定員、約110cm)
・温泉ならではのヌルっとした水質でまとわりつき最高に気持ち良い!
・グルシンからの温泉水風呂、冷冷交代浴オススメ!
③ダイブ 18.6℃→飛び込み、潜水、泳ぎ可
・最深2m、老も若きも飛びこんでますw
・プール仕様なので塩素臭がキツイ
・サ室がガラス張りなので飛びこんでいる様子を観察できるww
■休憩は露天に椅子15脚、プラベッド6台
・プラベッドは硬くて痛い、湾曲で寝にくい
・収容人数と対比で絶対数足りない!
⚫︎富士山溶岩×4、ハーブ×4、ソルト×2の計10セット(上中下段をお試し)
■勿論、お風呂も豊富で天然温泉、強炭酸泉、シルク、プライベート泡風呂でととのう
■総体的に素晴らしい施設でした!長時間楽しめる飽きのこないサ室と水風呂!
※ハーブサウナとダイブ&温泉水風呂は唯一無二で最高‼︎ これだけでも価値あり!
※難点はやはりドラクエの多さとサウナー殺しの荷物置き少ない&ハットフック無し&外気場狭く椅子が少ないはスパジャポと同じ…
■次回は落ち着いた平日に有料スカイハイのバレル&テントも試してみたい!
■2Fフードコートで琴平荘、とみ田、飯田商店が狙いでしたが本日は無し→平日に限定のようです
※本日はカレー百名店のボンディでした…
■駐車場の柵・塀がストーン対流式ストーブ風になっていて洒落ている!

自家製手もみ麺 鈴ノ木

特製醤油ラーメン大

TRY受賞&食べログ百名店選出の常連店は安定の美味さ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 8.7℃,18.6℃,23.1℃
45

ssrr0510

2024.09.24

4回目の訪問

サウナ飯

■リニューアル後3回目! ※今月初の竜泉寺の湯
・12時in〜14時40分out
・平日の昼にも関わらず賑わっている
・ただしサ室、水風呂、ととのい場は落ち着いていた
■本日のセッションはバズーガ→メディのローテーションで各3セット計6セット→いつも通り
・メディは87℃、すべて上段
・バズーガは83℃、最上段→3段→最下段
※すべて爆風ロウリュ受け
■水風呂は3種類
◯バズーガ横の水風呂16.8℃
◯超冷水風呂はグルシン8.9℃
※グルシンからの通常で冷冷交代浴を推進
◯メディサウナ横は杜の冷水風呂16.1℃
■休憩場のととのい椅子→本日は余裕あり
※リクライニングは常に満席
■今月は高温銭湯サウナで鍛えられたせいか?ととのい度は薄めで1セット目と4セット目で頂点に…
■ドラクエは入館当初は大人しい3組のみだったが14時ごろからうるさいのが増殖→ご参考に…
■すべての炭酸泉と泡風呂も堪能、コスパ良さを噛みしめながら退店!

中華そば 吾衛門

チャーシューメン大盛

八王子ラーメンの老舗に間違いなし

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,83℃
  • 水風呂温度 16.1℃,8.9℃,16.8℃
37

ssrr0510

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

三の輪湯

[ 東京都 ]

一昨日の寺島浴場の次はもちろんコチラへ…初訪問
■15時40分IN→17時30分OUT
■滞在時間のサウナ利用は3〜7名
◯セッティング◯
⚫︎サ室 105℃ 〜110℃(2段、7名定員)
・ストーブ前に丸太の椅子1つ有り
・遠赤外線、ビート板、砂時計4つ有り
・BGMは80〜90年代の歌謡曲&JPOP
※中森明菜「ミ・アモーレ」スタート、近藤真彦「スニーカーぶる〜す」で終了w
・ドア開閉で室温ダウン、開店から−5℃
・ストーブ下の壺で室内は良い香り
⚫︎水風呂 20〜21℃ (6名定員、水深60cm)
⚫︎休憩は脱衣所に椅子3脚、外気浴場2脚
・外気浴×2、脱衣所×3でととのい休憩
※外気浴は天井に扇風機設置
■上段×2、下段×1、ストーブ前丸太×2→計5セット(発汗良好、あまみ無、ととのい弱)
■寺島浴場のようなインパクトは無く、ごく普通の銭湯&サウナだった… 寺島浴場よりサウナ民度は低い
※ミストシャワーの森林浴室のみ変わり種
■17時前後に常連3名がバラバラに入店、我が物顔&お構いなしで大声お喋りと有線に合わせ歌唱&上段占領→7名も居たサウナ利用者は常連が来ると同時に全員退店、皆さんウザいの知っていたんだ…と確信!最後の1.5セットだけでしたが強ストレスで終了…

破壊的イノベーション

濃厚烏賊煮干(限定)+味玉+和え玉

ドロドロスープ、パツパツ麺最高! 味玉と和え玉が特に美味い…

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
31

ssrr0510

2024.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

寺島浴場

[ 東京都 ]

仕事を定時でダッシュ、キーホルダー目当ての突入!初訪問です。

18時50分in→20時20分out
いやーブッ飛んでます!四畳ほどの狭いサ室が120℃超え、温度計の針が振り切っており詳細温度は不明!
sawo製の対流式ストーブがビシビシ熱を発してます、上段は肩がヒリヒリ悲鳴上げてる…
水風呂は表面に冷気を帯びており14℃表記だが体感はグルシン!
温度差ありすぎてエグい!おかげで豹柄のようなあまみが全身に浮かび、グワんグワんに毎回ととのう!
上段×2、中段×2、下段×1の計5セット堪能!
※内3セットはセルフロウリュ発動
休憩は森林浴場の石ベンチで胡座×3、脱衣所インフィニティ×2
滞在中のサウナ利用は自分含め3名→3人が配慮しあいながら入室で快適だった!
お風呂もバイブラ、ジェット、岩盤泉、電気風呂を満喫!特に28℃の岩盤泉は水風呂と不感風呂の間でととのい促進効果抜群!
昭和感満載の中、歌謡曲を口ずさみながらの蒸活は最高でした!!無事キーホルダーもGET!
※久しぶりに八神純子のパープルタウンが聞けたw

NewDays 南越谷

のり弁おにぎり

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 14℃
41

ssrr0510

2024.09.17

1回目の訪問

サウナ飯

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

■埼玉銭湯の宿題店に初訪問!
■15時10分にIN→14時20分OUT
※入浴サウナ料は現金オンリー
■滞在時間のサウナ利用は1〜2名
※3セットの間は貸切り状態
◯セッティング◯
⚫︎サ室 90℃ 〜98℃(2段、6名定員)
・遠赤外線ストーブで12分時計、ビート板有り
・3セット目で98℃に到達!
※ヴィヒタの香りは感じず…
⚫︎水風呂 20℃ (2名定員、水深60cm)
・地下水汲み上げ、バイブラ有り
※限りなく不感風呂、冷たさは感じず…
■休憩は脱衣所横切り外に出ると外気浴場→プラ椅子5脚+アウトドアチェア×1
※陽も風も入りづらい作りで陰の雰囲気
■上段×2、下段ストーブ前×2→計4セット
◆看板猫のタタミの姿は見えず残念…

ラーメン富士丸 東浦和店

冷やし中華

麺は最高!味は塩っぱかった

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
39

ssrr0510

2024.09.14

14回目の訪問

サウナ飯

鳩の湯

[ 東京都 ]

今月初のハト活!14:40in→16:30out
サウナ利用4〜8名で推移、ローテーション調整しながら入室で座りたいところに座りノンストレス蒸活!
◯本日のセッティング◯
サ室 : 90℃ → 上段×3、下段ストーブ前×2
水風呂 : 18.0℃〜18.3℃ →バイブラ軟水で体感15℃
休憩 : アディロン×1、椅子×2、ベンチ×1、難民×1
※日本庭園部分を潰して外気浴場増床を希望します
お風呂 : 炭酸泉(向日葵)×3、シルク×1
程よい入浴利用数の中、今日も良質な安定セッティングでまったり出来ました。

かつや 立川北口店

秋の海鮮かつ定食

牡蠣、海老、帆立の贅沢盛り!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.1℃
32

ssrr0510

2024.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

先週は満車で断念したため、今日は電車で…お久しぶり富士見湯訪問!病み上がりの毒抜きサ活です!
15時in→16時半out
入店時はサウナ利用2名、16時台は最大で6名!
他の皆さんは休憩がやたら長いのでサ室を独り占めできるセット及び時間が多く快適に蒸活できた!
◯セッティング◯
サ室 : 88℃ (3段、ゆったり座って9名可)
・遠赤外線とストーン対流式の2機種が稼働
・セルフロウリュ可→全セットでプラベ化したのでソロセルフロウリュ敢行!
・上段は仕切りあるので半個室!
水風呂 : 20℃ (2.5名可)
・昭島=多摩の地下水で柔らかい水質は最高!
休憩 : 展望空デッキ(別途200円)→アディロン×7と他では見ない丸いプラ椅子×2+ミスト噴霧&青空と心地よい風で200円以上の価値あり!
※椅子洗い用シャワー設置
※内風呂にもプラ椅子が約5脚あり
■ビート板、ハットフック、冷たい給水機有り
■本日は上段×3、中段ストーブ前×1、下段ストーブ前×1の計5セット→ストーブ前はどの段も強力!
■外風呂が34℃の不感風呂!バイブラ付きで最高に気持ちいい!ととのい促進のため3度入湯!
■展望デッキは手作り感満載、清潔に保っているが決してオシャレとは言えない銭湯…でもサウナー寄りの設備サービスがいっぱいの心地よい空間!
■展望デッキとセルフロウリュが銭湯で出来る付加価値を加味すると通う頻度増えそう!

かつや 立川北口店

ネギ味噌チキンカツ定食

今更、かつやにハマり中

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
31

ssrr0510

2024.09.07

2回目の訪問

サウナ飯

昭島の富士見湯が満車で入れず、自宅から徒歩圏内のコチラへ… お久しぶりのテルメ小川!
◯セッティング◯
サ室 : 温度計無いため不明だが体感86〜88°C
・L字2段と3人掛け1段とストーブ前出島1段
・優しい遠赤外線の熱量でじんわり蒸される
・ストーブ前の出島はビリビリ照射でなかなかの熱さ
水風呂 : 18℃、6名ぐらい収容可!
・水温計見ずに20℃と予想したがハズレ…
■休憩は露天エリアに6脚+ベンチ1台、内風呂は水風呂裏L字に石ベンチあり
■極端な温度変化はないのでととのい度はソコソコ
■天然温泉の黒湯も楽しみつつ、上段×4とストーブ前×1の計5セット堪能!
■本日は民度も高かったのでゆったり満喫…

かつや 東大和店

タルタルチキンかつ定食

美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
38

ssrr0510

2024.09.05

3回目の訪問

サウナ飯

神明湯

[ 東京都 ]

仕事終わりに神明湯にお久しぶりに訪問!
20時in→21時30分out
本日は奇数日なので男湯は露天側 茜の湯です!
◯本日のセッティング◯
サ室 92℃〜105℃ (遠赤外線、2段、8名可)
・101℃→105℃→105℃→92℃→93℃と不安定
・湿度良好で玉汗発汗!
水風呂 25℃ 、3名可
・コチラは安定しなくていいのに安定w
・羽衣纏うと不感風呂に…纏っては剥がして2通り楽しめる!
■休憩は露天にある3人掛けベンチのみですが高温と外気浴のおかげでガッツリととのう!
■サッカーを見ながらサクッと5セット(全上段)
■サウナ利用は2〜3名→貸切りも2度あり快適!
■バイブララドン湯、ジェットバス、電気風呂、露天風呂もしっかり堪能!
■帰宅後はサクレあずき&スーパーカップずんだ連食した後、即寝落ち爆睡→週の真ん中、疲れをリフレッシュできた!

サクレあずき&スーパーカップずんだ

本日は食事抜き!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 25℃
25

ssrr0510

2024.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

十條湯

[ 東京都 ]

■初訪問、15時開店直後にIN→16時40分OUT
※現金オンリーなので注意
■滞在時間のサウナ利用は3〜4名
◯セッティング◯
サ室 91℃ (2段、8名可)
・遠赤外線ガスストーブで上に鍋があり湿度調節→息苦しさはあるが湿気あり発汗は良好!
・TV無し、懐メロ歌謡曲がBGM
・12分時計無し、5分砂時計が3個壁に取付
※ビート板、ハットフックあり
水風呂 20℃ (2.5名、水深60cm)
・地下水掛け流し、柔らかい水質で長居しがち…
■休憩は内風呂内に椅子2脚と脱衣所から階段で上る休憩所に4脚(面倒なので未利用)
■上段×4、下段ストーブ前×1の計5セット
■サウナもお風呂も特段ハマる部分は無し
※ロッカーキーにサ室のフックキー取付、その鍵が通常より一回り小さいのは合理的で◎
■フロント受付の後ろが直結で喫茶 深海だったのはビックリ!

◆我が物顔で上段潰し座り&水滴拭かず入室&マットぐちゃぐちゃ汗汚し&休憩無し高速7セットじじい1人のせいで終始イライラのサ活でした… 残念😢他同志もこのイボじじいにイライラしてましたw

ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店

ラーメン少なめ(チョイやさい)+ブタカスあぶら、ゆで玉子、ネギ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
46

ssrr0510

2024.08.31

13回目の訪問

サウナ飯

鳩の湯

[ 東京都 ]

8月最後は筋トレ後の汗流しでホーム=鳩の湯にて8月サ〆!
15時半in→17時半out、今日はサ室(待ち発生)も外気場(難民×1)はもちろんのことお風呂も大混雑!
※だが17時前から急に空きはじめる…
◯本日のセッティング◯
サ室 : 90℃、水風呂 : 19.6〜20.1℃
※安定の温度、湿度で発汗良好!
※水風呂はバイブラで体感は16℃ぐらい
⚫️下段ストーブ前×4、上段右奥×1の計5セット
⚫️今日はいつもと様子が違い→音出し呼吸法野郎2名、狭いのに無理矢理あぐら男、かけず爺さん、体掻きむしり男のせいで珍しく強ストレスなハト活でした…
※11名受付のサ室5名制限で綺麗に半々に分かれた為、炭酸泉ルーティン崩しは通用せず自由が効かなかったのもイライラ要因

餃子の王将 国立駅南口店

天津飯(塩だれ)、餃子2人前

久しぶりの王将餃子は最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.7℃
33

ssrr0510

2024.08.27

1回目の訪問

サウナ飯

■竜泉寺の湯4店舗目、横濱スパヒルズに初訪!
※後精算システムに変更されてます
■13時in、他店比較で空いてる、サ室はかなりガラガラでmediはプライベート状態あり→ただし14時以降、サ室以外は大混雑! ※サ室は余裕あり
◯セッティング◯
バズーカロウリュ92℃ (4段、36名可)
・TV電源OFF+音楽無し、暗めの照明
・METOS製isnessとバンカールーバーのバズーカロウリュはやはり強烈で足がビリビリ痛いw
medi 91℃(2段、10名可)
・セルフロウリュ→砂時計5分毎でアロマ水をラドル2杯まで
・ヒーリング音楽が流れてる
水風呂① 16.1℃(60cm、6名可)
・バズーカ横に設置
水風呂② 7℃(110cm、3名可)
・medi横に設置、脅威の7℃=グルシン
・痛冷たく約20秒でout
※冷冷交代浴は最高→グルからだと16℃がお湯に感じるw
■バズーカ(4→4→3段)からmedi(全上段)の順で各3セットの計6セット
■休憩は外風呂に29脚+リクライニング4台、内風呂に5脚→これでも14時以降は難民発生!
■ハットフックあり、ビート板なし
■スーパー銭湯なのでお風呂は豊富→不感湯と電気風呂もあります!炭酸泉は低濃度
■ 夏休みも終わりだと思い訪問を決めたのですが…予想が大ハズレ!14時以降はドラクエだらけ、約20組の学生パーティーがサ室でもどこでもお喋り、かけずで水風呂in、ゾロゾロと行動を共にして…後半戦は最悪かつ高ストレスなサ活でした!遠方且つ乗り継ぎ不便なのを含め再訪はないです

かつや 東大和店

おろしつけカツ定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,91℃
  • 水風呂温度 16.1℃,7℃
34

ssrr0510

2024.08.24

1回目の訪問

サウナ飯

小松湯

[ 神奈川県 ]

■結論、シンプルに最高でした!
■受付は有名な女将さんでラッキー!
■15時半in→サウナ利用3名で快適!17時out
◯セッティング◯
サ室 121℃ 、水風呂 推定8℃のグルシン
・2段6名収容、2段目に勇者椅子あり
・12分時計なし→砂時計が5つあり
・ヴィヒタにスプレー噴霧でロウリュ香りを楽しめる
・水風呂は水温計ないので不明だが痛冷たく30秒でアウト=確実にグルシン!2名収容(備長炭入り)
■本日は上段×3(勇者椅子1回使用)、下段×2で計5セット ※内ストーブ前×3
※すべてのセッションでととのう、更に見たことのない「あまみ」がくっきり…
■休憩は内風呂にプラ椅子×3、脱衣所にインフィニティ(Coleman)×1
※赤の椅子はアディロンダックで1番ととのえる!
■浴室入口横にドリンク用クーラーと給水機、ハットフックありで横にセルフアウフ用団扇とセルフロウリュ用スプレーがあります!
※脱衣所にある漫画をサ室に持込OK
■37℃の白乳泉は不感風呂寄り且つバイブラで最高に気持ちイイ→3回も入泉してしまった!
■電気風呂はハード仕様→気持ち良いけど要注意w
■決して綺麗でオシャレな銭湯ではないが清潔に保っていて何故か居心地が良い… 地元感もなく気兼ねなく過ごせました◎
※近所だったら100%、週2で通う!
※リノベされたらどう変化するか見てみたい

豚星。

ミニラーメン(コール→ヤサイ、ニンニク、アブラ)+味玉

直系二郎の味を忠実に再現・模倣したインスパイア!豚は絶品

続きを読む

  • サウナ温度 121℃
  • 水風呂温度 8℃
39

ssrr0510

2024.08.20

12回目の訪問

サウナ飯

鳩の湯

[ 東京都 ]

■今月2回目のハト活、ご無沙汰の富士見湯と悩みましたがお風呂の内容(炭酸泉&シルク)でコチラへ…
■開店直後なので13時台は落ち着いてました→14時からは約6名がサウナ利用で少し窮屈に…
◯セッティング◯
サ室 91℃ 、水風呂 16.7〜17℃
■本日は上段×3(右左中)、下段×2で計5セット
※もちろん下段はストーブ前、 ととのいはダクト下
※1セット目と4セット目でととのいが最高潮に…

自家製麺まさき

限定② 五目いなり麺

安定のゴワワシ自家製麺と五目いなり味は相性バツグン!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17.8℃
43

ssrr0510

2024.08.17

1回目の訪問

サウナ飯

イーストランド

[ 東京都 ]

■今井健太郎建築設計事務所がリノベーション、リニューアルを手掛けた銭湯の一つ!
■開店直後でサウナ客10名前後と入浴のみの方でかなり賑わってます!
◯セッティング◯
サ室
遠赤外線ストーブ91℃ 、コの字2段9名
※座面が狭い為、各面上下合わせて3名設定
水風呂
水温18℃、水深40cmで4名が限界
※サウイキでバイブラと記載あるが実際はありません
※若干、塩素臭あり
※間口狭く段差あるのでかけ水がムズい
■外気場に椅子5席(脱衣所に1席)
※入浴のみのお年寄りが休憩するので圧倒的に足りません
■本日は上段×3、下段×2で各8分の計5セット
※1セット目のみととのい有り
■炭酸泉は濃度低い…が常に満員!その逆で露天風呂はなんと42℃、熱すぎで誰も入っていませんw
■退店16時半ごろ脱衣所に入店したばかりのドラクエパーティーが2組→夕刻以降は危険!

Life is Better… from Yume Wo Katare

冷やし中華

二郎系の夢を語れグループのお店 ワシワシ麺の冷やし中華味!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
35

ssrr0510

2024.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

■モンスト サウナ(コラボイベント)実施中のため1年半ぶりに再訪!イベント?お盆?で混んでます!
■モンストにちなんだ絶級アウフグース(轟絶)に参加!本日は火属性、アロマはジンジャー&ブラックペッパーとのこと
◯セッティング◯
[サ室 ]
HARVIAストーン対流式ストーブで91℃ 、2段16名
※15分おきで透明ガラスやかんに水が注がれるオートロウリュとスタッフ手酌のロウリュ有り
※ストーブ横は超発汗、入口前は2段目でもNO発汗!
[水風呂 ]
①外風呂は18℃、水深140cmで5名可
②内風呂は24℃の不感寄り、2名でフル
■外気場にプラ椅子15席ぐらい→回転悪く、ととのい難民多数(内風呂に1脚)
■特段素晴らしい部分は無く…
サ室のマット交換は?ベチャベチャですよ
椅子割れているのが数脚あり危ない
水風呂や浴室の水面に浮かぶ埃気になる
動線狭いので通行しづらい
サ室周りのガラスが水垢で汚い
外気場に蜂が飛びまくり危ない
ドラクエパーティーだらけ…サ室で喋んな
アウフグーススタッフど素人すぎる、やる気無い?
脱衣所で携帯いじってる奴いる、注意はしないの?
■本日は上段×2、下段×3で計5セット
なんだかんだ言いながらロウリュ後はグワんグワんにととのいました→サ室のセッティングは良好!

ラーメン富士丸 神谷本店

富士丸ラーメン 麺少なめ+ゆで玉子、生たまご

呪文(コール)は麺かため、ニンニク少なめ、アブラ

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 24℃,18℃
39

ssrr0510

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

■ラーメン予約まで6時間も時間があるので思い切って宿題店、横浜の亀遊館へ初訪問…
■10時開店直後、なかなかの客数です→混雑は11時のイベントまでで11時以降はゆったり
◯サ室 : オリンピアの遠赤外線ストーブ92℃、左右2段8名で計16名収容
※湿度20%で大粒の玉汗&滝汗が出る
◯水風呂 : 15.7℃(平均)、4名収容
※水温不安定で常に変わる→最低で13.8℃
※水深110cmとバイブラで好みの水風呂!
◯休憩 : 脱衣所と外気浴場に椅子相当数有り
※脱衣所を抜けて奥に行くと外気浴場有り
※日の当たる椅子2脚が今日の定位置
※脱衣所は扇風機エアコンで涼しくととのい促進
■11時からのなんちゃってロウリュ&アウフグースに参加→店主がマリオ&ルイージ?の扮装でアロマミスト(白樺)を噴霧器で撒きながらブロワーで風を送るといったイベント!
※きっちり蒸気が降りてきて熱い、チープ感ありワイワイ楽しかった!
■いつも通り上段×3、下段×2の計5セット
■いいサ室&ストーブ且つ楽しいアウフイベントあって近所なら確実に通う!

奈つやの中華そば

奈つやのもちもち雲呑味玉中華そば&奈つやの茶碗カレー

人気過ぎて食べるのにハードル高いですがそれに値する中華そばでオススメ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.7℃
44

ssrr0510

2024.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

■柏にいたので本来ならスパメッツァだが…爆風ロウリュ日のため聖地に移動!
■2年4ヶ月ぶりのSKC!
■爆風ロウリュ開始10分前にギリ到着→浴室内はサウナー(約50名)でごった返してます!
■本日のセッティング
◯サ室上の温度計は95℃、設定は遠赤外線が110℃、Zielが100℃とのこと
◯水風呂 15.7℃、強バイブラ最高!
■初めて参加したのですがビックリ…約1時間10分ほど爆風ロウリュしっぱなし!
■サ室入口にあるikiストーブにザッバーと雑に水をかけるはZielストーブには氷ゴロゴロぶっ込むはでワチャワチャお祭り騒ぎ!
※初体験ですがこの猥雑感…イイですね
■ブロワーや大団扇でのアウフも圧巻で天井の蒸気が撹拌されて灼熱地獄に…約1時間落ち着く暇なく室内が熱い!
■爆風ロウリュ終了後も人が少なくなったサ室でローテーション消化して大満足で帰宅!
■本日は外もサ室も熱すぎなので最上段の3段目はNG→2段目×2、1段目×4で内ロウリュ受け×3の計6セット

ラーメン二郎 柏店

小ラーメン麺少なめ(ニンニク少なめ、アブラ)+うずら、豚ほぐし

微乳化、デロ麺、クタ野菜、麺量ヤバい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.7℃
51