ハニコ

2024.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ  8分×5
水風呂 30秒×5
外気浴 10分×5 

ほぼ毎週仕事で名張に来ていても、
なかなか立ち寄れなかった名張の湯に、ついに初訪問。

駐車場は広いが、遅い時間帯だったので空いていて、
入口近くにすぐに停めれた。

中に入るととても綺麗。
くつロッカーキーは各自保管。
受付をして料金後払いのリストバンドを受け取り、
まずは食事処「桔きょう」で腹ごしらえ。

夕食を堪能して22時過ぎに浴室へ。
脱衣所ロッカーは十分な数。

中に入ると、かけ湯とシャワーがあり、その先右手、にサウナ、正面に水風呂がある。
左に曲がると、露天へ続く通路で、ととのいイス×5、左手に洗い場、右手にジェット湯、広いカモミール湯、広い白湯。
黒が基調で、壁がすべて石で高級感がある。

さっそくサ室に入ると、
90℃、TVあり、4段タワー型、32~35人キャパで、
ストーブは右手に小さめのガスストーブ、右手にオートも発動するイズネスが鎮座している。

サ室は空いていて、
時々貸し切り状態で快適にじっくり快適に蒸された。
水風呂は、16℃、10人は入れる大きさで、
深さは60cmくらいでよく冷えている。
しっかり冷却して露天へ。

露天に出ると、すごく広々と開放的な感じで、坪湯、寝湯、広い露天風呂、炭酸泉があってとても静か。
ととのいイス×5、リクライニング×3あって、
私はととのいイスでまったりリセット。

11~23時の毎時00にイズネスのオートが発動するそうて、今日のチャンスはラストの23時1回のみ。
それまでに4セットゆったりとサ活を堪能して、
オート5分前にイズネス正面に最上段でスタンバイ。

TVの時計だと3分前にイズネスから水が流れ出て、
間を空けながら5回ロウリュ発動。
最初は余裕かなと思っていたが、徐々にキツくなってきて、5回目のロウリュの頃には、アツアツ熱波が降り注ぎかなりの熱さになっていた。

なんとか耐え抜き、水風呂で気持ちよく冷却。
寒いくらいの外気浴でリセット。
その後、ひととおり各種風呂を満喫。

締めは、露天の炭酸泉からの水風呂でスッキリ。
かなり気に入ったので帰りにメンバーズカードを発行。
またゆっくり寄らせてもらいます。
今日も仕上がった。  
帰宅したら、トントゥ抽選会がまた当選していた。

ハニコさんの癒しの里名張の湯のサ活写真
ハニコさんの癒しの里名張の湯のサ活写真
ハニコさんの癒しの里名張の湯のサ活写真
ハニコさんの癒しの里名張の湯のサ活写真

牛みすじ焼肉重御膳

リーズナブルで美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
189

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!