2024.10.05 登録

  • サウナ歴 1年 4ヶ月
  • ホーム 湯〜とぴあ宝
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 名古屋を起点にサ活実施中! 宜しくお願いいたします!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2日連続で「稲沢ぽかぽか温泉」さんへ。←他の施設選択肢はなかったのか?と自分に問いかける。

17時にイン✅
初めて土曜日の夜に伺ったがこんなに人が居るのは初めてだ!
とはいえ竜泉寺に比べたら、全然混んでない 笑
対象施設が違うか 
 
ゆっくり内湯に浸かりサ室へ。サ室も7割程度の混み具合で圧迫感は、無く気持ち良い!水風呂から外気浴へ

外気浴も今日はあまり寒くない。イイ感じだぞ!

と思ってたら、なんだか体調がおかしい、、、あれっ?
炭酸泉に浸かって休憩すれば良くなるはずと思いきや
回復せずにすぐに、1セットで終了。ありえんわ、、、

畳の部屋で仮眠して少し復活したが今日はもう辞め
「なんなり亭」できしめんを食べて退館!

次回は体調万全でまた来ます。こんな日もあるわ、、、

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
41

ホームになりつつある「稲沢ぽかぽか温泉」さんへ。
気が付いたら今月3回も来てる。

常連さんの顔も、なんか覚えてきたって事は自分も常連になってきたのかな 笑

16時にイン✅平日たけどちょっと遅めだったのか、お客さんはいつもより多め。
サ室も半分以上は埋まっている。
まず一発目は身体を慣らすために、いつも8分って決めている。からの水風呂へ。 前々から思ってたけど
こちらの水風呂に入る人は頭まで潜る人が多くね?ってくらい多い気がします。 
不衛生だからやめてほしいものです。

休憩は畳でゴロンと気持ちいい!だが3分で寒くなり
炭酸泉へ。
炭酸泉に入り効果を見て、いつも身体に良いんだって思い安心する。 効果は何回も見ちゃう 笑

今日は10分4セットでフニッシュ!
気持ち良かった! なんなり亭で食事して眠たくなったので休憩室でヨギボーに横たわり1時間爆睡。退館!

今日もありがとうございました!

ベトコンラーメン

「稲ぽか」に来たらコレでしょ!クセににるうまさ! ソフトクリームも食べちゃった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
32
湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

本日は楽しみにしていたエンタメロウリュウ
「伊倉ゆう」さんのアウフグースを受ける目的として
「湯〜とぴあ宝」さんに17時にイン✅

館内に入って二階を見たら「伊倉ゆう」さんがタオルを回して練習している姿を見てテンション爆上がり感激!
すかさず、ご挨拶へ!丁寧に対応してくださりました。
 4月のACJに向けてコツコツ練習してみえるのだろう←勝手な推測、努力家が伺える。

18時20時アウフグース
いつもの謎かけから 初級、中級、地獄編と、ちょいちょいお笑いを入れ交え←ツボって笑える
華麗なタオル捌きを見せて頂きました!

楽しかった!気持ち良かった!

お笑い芸人としても熱波師として今以上に飛躍して頂きたい「伊倉ゆう」さんでした!

アウフグース後、内湯内で立ち話もしてくださり ありがとうございました!

また、お願いします!

あっ まったくサウナレビューしてないがね、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
51

華金←コレ分かる方は昭和生まれ(死語)
の13時半に「稲沢ぽかぽか温泉」さんにイン✅

外湯、内湯共に空いていて快適!まぁ平日だからね、、

身体を温めてからのサ室へ。サ室は10名程なんなら
全体的にサ室が1番混んでいる。
稲ぽかのサ室は人気なのが分かる!

10分入ってからの水風呂からの天気が良かったので
外気浴のリクライニングチェアーで休憩。青空が広がっていて、気持ち良い!最高だ!
なんだかんだで10分5セットで退館!
今日もあざしたっ!

◾️稲沢ぽかぽか温泉さんの気になる点

1️⃣外気浴のリクライニングチェアー2段高い位置にあるけど
手すりが無く階段が狭くて怖い。夜は階段の足元が見づらい。 階段を横長に長くして足元を照らしてもらいたい。普通に転落して骨折しそう。

2️⃣外の畳休憩場も階段が狭くて転落しそう。
皆さん外気浴をする際は気をつけて下さいね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

暦の上では立春ってことで
「稲沢ぽかぽか温泉」さんへ←関係ありません

先月末にに行ったばかりだが、またもや温まりに行ってまいりました。ニンジャチョークです。

16時30分イン✅

やはり平日は空いており、思い通りに動けて最高!
いつものルーティンで身体を洗ってからの内風呂の白湯→サ室へ。
えっ!サ室は8割程度の混雑。この時間帯は、ご年配常連さんが多いイメージ。他の施設だとお喋りが気になるが不思議と
稲沢ぽかのサ室内では、あまり気にならない、どころか
おじさん達のお喋りが、たまに面白い!←ツッコミたくなる。

なんとか三段目を確保し10分アチアチ!こちらのサ室は出入りが激しくてもストーブが真横なので冷風は入ってこないところが素敵!常に90°以上が保たれています。

水風呂→外の畳で「ととのい」気持ちいい〜!
だが畳でスクワットおじさんと、懸垂おじさんの真横で休憩してたため、おじさん達の動きが気になる〜

なんだかんだで外湯の炭酸泉を楽しみながら

10分5セット頂きました!


ありがとございます「稲ぽかさん」!
またお願いします!

豚キムチ定食

月曜日はごはん大盛りday

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
40

1月最後は「稲沢ぽかぽか温泉」さんへ。

17時にイン✅

内湯も外湯もそれほど混んでなく、のんびり湯船に浸かりサ室に。サ室は7割程度でいつもより混んでいた。

こちらのお客さんは、騒ぐ人もいなく民度高め。
好きな施設の要因でもある。

1セット目、個人的に色々とあって体調が悪いのか7分でリタイア・・

その後も9分2セットでフィニッシュ

計3セットで 退館! こんな日もあるか・・・

ホームになりつつある「稲沢ぽかぽか温泉」さん

次回は体調万全で行きますので

また来月も、お願いします!

270円のソフトクリーム

下に詰まってるのはコーンフレークやないか!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
47
新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

ずっと気になってた「新岐阜サウナ」さんへ!
13時30イン✅

受付で案内を受け、すぐに2階のサウナ室へ!
えっ?だっ!誰もいない!貸切!
こんな事ある?と思いつつ身体を洗いまずは湯船へ!
アッツ!体感43°すぐに湯船から出てサウナ室に。
やっぱり1人 笑 誰もいない状態だからか
サ室は激アツ!アチアチ!8分程で出て水風呂へ 気持ちいい〜!
もちろん、ととのい部屋も1人 この時期は外気浴だと寒いので、ととのい部屋は凄くありがたい!しかもイイ香りだ!

14時のアウフグースを受け3階の休憩室へ。
テレビの音量が気になったが、ソファーで横になり、前日の疲れもあったのか2時間程爆睡!

寝起き状態でサ室へ 個室サウナ1セットのサ室2セット 個人的には90°個室サウナが丁度イイ!

蘭丸で食事をしてから4階の休憩室へ
誰もいない。貸切!

なんだかんだで22時のアウフグースを受けて退館。

合計9セット めちゃくちゃ堪能しました!

◾️アメニティもタオルも使い放題!
食事も唐揚げ定食を頂いたが、今までお店で食べた中で1番美味しかった!←コレマジ!
しかもごはん、お味噌汁おかわり自由!
炭酸水も無料で頂けました。

これで入館料1800円は安すぎやしないか?
と、思いつつ またお願いします!

ありがとう「新岐阜サウナ」さん!

追記 20時だったかな激暑アウフグース
熱波師の、お名前忘れた、最高でした!

まさかの 宮沢りえのSanta Feに出会えるとは!

唐揚げ定食

この唐揚げは食べる価値あり!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,100℃,95℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃,6℃
32

大晦日以来の「大曽根温泉 湯の城」さんへ。
お誕生日月の無料券を頂いたので久しぶりに行ってきました。
17時にイン✅ そんなに混んでる印象なし。
炭酸泉で温まり→サ室へ テレビの前の席は、そこそこ混んでるけど 周りはガラガラ。
丁度フジテレビ問題の記者会見で皆さん夢中でした。

今日は空いてるので前回来た時よりはアチアチの状態で
バチバチにととのいました。
 今の時期は外での休憩がすぐに寒くなるけど、寝湯が最高に気持ちよく、ととのいやすい。

こちらの炭酸泉は他の温泉と比べると強力で泡泡!
メッチャ効能が効いている感があって好き。
9分5セットで退館。

ありがとうございました!
またお願いします!

ソフトクリーム

お誕生日月にもらえる100円ソフトクリーム!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.5℃
47

🉐回数券得久セール🉐イベントで
行ってまいりました!「稲沢ぽかぽか温泉」さん

全日利用でき12枚6500円 1回利用541円と破格!ハズレなしの抽選会付き!買うでしょ!
って私は稲ぽかさんの回し者ではありません 笑

13時イン✅ 平日の昼間ともあり 空いてている。年齢層高めの客層で常連さんが多いイメージ。

内風呂の白湯からのサウナへ。今日は空いているのか?
3段目でも、いつもよりアチアチ!
10分でリタイア💦水風呂からの「大寒」の次の日とは思えない暖かさで気温13°で畳の休憩場所でととのえました。

前日「湯〜とぴあ宝」で6セットしたためなのか
4セットで満足フィニッシュ!

天気もよく、露天風呂からの青空が広く見え
「稲沢ぽかぽか温泉」さんで最高なひと時を過ごし退館!

ありがとうございました!
またお願いします!

ベトコンラーメン

稲ぽかの人気メニュー コレたまんない!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
44
湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

この日のために仕事を頑張った!
お笑い芸人「伊倉ゆう」さんのアウフグースを受ける目的で「湯〜とぴあ宝」さんへ。14時にイン✅

今月の男性は 安定の輝石(いし)の湯で嬉しい!

とりあえず2セットしてからの→「伊倉ゆう」さんのアウフグース3回受け心も身体もリフレッシュ!
サウナとお笑いの融合がたまらなくイイ!メッチャ笑った!メッチャととのった!
下ネタ謎かけも最高に笑った!天才でしょ!

お笑いをしながらの、狭めのセルフロウリュウ室内で
アウフグース 15分間「伊倉ゆう」さん大丈夫か?と思いつつ、自分もヘロヘロ 笑

サウナ好きから「伊倉ゆう」好きになり お笑いライブ「茨の珍道」に行くのも楽しみの一つになりました!

他の施設でも「伊倉ゆう」さんのアウフグース受けたい!

またお願いします!

唐揚げ定食

アツアツ揚げたてジューシーで美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
46

お初の「土岐よりみち温泉」さんへ14時にイン✅
平日ともあり、空いている!
まずは内風呂の炭酸泉からのサウナ!
室内温度計は78°と表示されているが 退館85°以上はある感じがする。ジワジワと温まりロウリュウも加わり
気持ちいい!
水風呂への動線も良く15°と個人的に温度も良い!
外気浴から寝湯へと移りコンパクトながら動線が考えてある施設と感じました。

4セットをサクッと終えて退館。少し遠かったが満足ました。
またお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.1℃
60
湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

LINEからお年玉クーポンを頂いて無料で「湯〜とぴあ宝」さんにお邪魔しました。

祝日ともあり、かなりの賑わい。
まずは身体を温めてから セルフロウリュウ
2人しか居なくて逆にビックリ! 暗くて音楽が、流れており落ち着く感じ。
いつもはエンタメロウリュウでしか使用してなかったけど、セルフロウリュウは静かで気持ちいい!

もう一つのタワーサウナは 満員状態!こちらのが人気あるんですね。

今日はセルフロウリュウ2セット タワーサウナ1セットで、3セットで退館。

伊倉ゆうさんが居なくて寂しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
39

3日連続のサウナ!幸せ😀
今日は2回目の訪問「稲沢ぽかぽか温泉」さんへ!
前回利用してイイ思い出しかなかったので回数券購入して14時にイン✅6500円で10枚 全日使えて有効期限なし!買うしかないでしょ!

平日の昼間ともあり空いていて快適!
内風呂の白湯に入ってからのサウナえGO!

おぉ!今日は空いていているのかアチアチの90°
汗が吹き出てくるぜ!
常連さんで、ご年配の方々が多い印象かな。
今日は連日のサウナでの疲れ?なのか8分が限界😵
水風呂に浸かってからの畳で外気浴!気持ちよい!
寒くなったら寝湯に浸かって「ととのい」
知らぬ間に20分程爆睡!

今日は計8分3セットで終了
館内の飲食店で「ベトコンラーメン」食べて退館
なんだかんだで、コスパ最高の施設!

またお願いします🙇

ベトコンラーメン

ピリ辛でニンニクゴロゴロ!オススメ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
42

初めての「楽だの湯」さんへ。
18時にイン✅
まぁまぁ混んでもなく、空いてるでもなくって感じかな。竜泉寺でバグってから多少の、混み具合でも平気に、なっちまった。

外湯も内湯も充実おり休日650円!安くねーか?採算取れてねーか?ってな余計な事を思いながら楽しませてもらいました。
サウナは一段目はドアの開け閉めでヌルいと感じて
すぐさま三段目に!なかなかのアチアチ!初回は7分で退散!
その後は10分3セットで退館でした。
水風呂はちとヌルいかな。

◾️気になった点
※タバコの匂いが超苦手な私は まさかの脱衣場に喫煙室😱脱衣場にタバコの匂いがしてテンションダダ下がり!
◾️外湯の寝風呂の辺りも脱衣場の喫煙室の排気口?からのタバコの匂いがして、テンションダダ下がり!
なんでこんな設計したんだ?

お風呂に入ったのにたばの匂いが気になって、スッキリしなかったのは、ここだけの話、、、

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18.2℃
30
白山温泉

[ 愛知県 ]

今年になってまだサウナに行けてない😭元旦から4日まで仕事でサウナイキタイ症候群が発動しまくり。

今年一発目は「白山温泉」さんに行こう!と決めていた!ってことで21時にイン✅

外湯がコーヒー風呂で内風呂がほのかにコーヒーの香りがし、コーヒー好きな自分は、なんだか落ち着く🥹

お客さんも少なくサウナも多くて3人くらい。
105°のサウナでアチアチ!5セットしてたら、23時30分ではないか!
あっという間の2時間半でした。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
19

今年のサウナ納めは「大曽根温泉 湯の城」さん。
8時30分にイン✅ 3日連続してサウナに行ったのは初めて!幸せ! それ程混んでいないと思ったけど、炭酸泉に浸かっているときに常連さん曰く「混んでいる!」って言ってみえました。
激混みの時は
バンテリンドームで何かしらイベントがある時だそうみたいです。確かにドームまで近いからなーと思いつつイイ情報を、ゲットしました!

サウナは相変わらず温度低めなので、2段目でなんとか適温な感じ。
12分3セットでサクッと終えて、サウナ納め!

今年も皆様ありがとうございました!
来年もサウナで健康維持を保ちます!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.1℃
42

前日の竜泉寺の激混みで懲りたため、気になっていた「稲沢ぽかぽか温泉」さんへ16時にイン✅
年末で混んでいるかと思いきや、それほど混んでなく逆にビックリ。
竜泉寺で麻痺してるのかもしれません 笑

すいません。完全に舐めてました。露天風呂の種類の多さ広さ
ととのいチェアーの数、他の施設とは引けを取らない良さ。

サウナも広く、外も眺められ90°前後の温度。個人的に好きな温度!
休憩場も無料で使えコスパ最高な施設でした。
リピ確定👍

サウナ6セット
次回は回数券買う予定! またお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
24

リニューアル後初めての訪問。17時にインいん✅
覚悟はしてだけど、、、激混み!
休憩場なんて避難所?状態。
内風呂の炭酸泉なんか、真夏の長島温泉プール状態 
と言うわけで、まずは5分ほど並んで10連バズーカにイン。
人が多いのか温度が前より低くてあれって?感じ。
壁、が変更されて気の香りが良く点は良かった!

次は外の塩サウナから変更されたセルフロウリュウ
入り口付近は冷気が入ってきて一段目はオススメできませんが、、二段目は92°程あり 私的には丁度イイ温度、定期的にどなたかがセルフロウリュウして頂き最高!

外の水風呂も気持ちいい!だが、なんであんな高い位置に作った?危なくねー?安全上の、ことを考えてしまった。
相互的に男子側は値上げしただけの価値はあると思いました。

サウナ交互で5セットしての退館!
次回は空いてる時に来ます!

追記 竜泉寺名物のぬるいウォータークーラーが、若干だけ冷たくなっておりました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,80℃
  • 水風呂温度 10℃,15.8℃
30
湯〜とぴあ宝

[ 愛知県 ]

今年最後の湯〜とぴあ「伊倉ゆう」さんのでアウフグース目的で16時18時20時と3回受けさせて頂きました。

当日伊倉さんはインフルエンザワクチンを接種したとのことで激しい運動は医師から避けて下さいとのことで、すべてトークライブになるかと思いましたが
そこはお笑い芸人、熱波師魂が炸裂!
トークもタオル捌きもお見事!ワクチンを打った腕が痛かったそうですが.そんな素振りも見せず3回アウフグースを完走!
 ととのい中にも優しくタオルで仰いでくださり芸人さんとしても、お人柄も一流だと感無量でした。

また来年も宜しくお願い致します!

サウナ13✖️4
水風呂1✖️4
休憩7✖️4

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
31

「大曽根温泉 湯の城」さん近くの徳川園で紅葉🍁を楽しみ
13時40分にイン✅ 

遅めのランチ「鉄火丼」を食べてからの入浴!

今日は平日ともあり割と空いている!
身体を洗いすぐにサウナへ!

前回日曜日だったため人の多さと
78度と温度も低かったが
今回は平日の昼間ともあり人もまばらで温度も92度とアチアチ!
露天も空いていてととのいやすく最高!
であったが16時にはサウナ室は満員状態。平日も夕方近くなると混んでくるんだ「大曽根温泉」恐るべし!

サクッと4セットこなし17時頃に退館!

帰り支度の脱衣場で竜泉寺サウナ1分間退室喘ぎ声おじさんを見かけサウナで飾らなくて良かった🫥 

また平日の昼間に願いします!

鉄火丼

ランチ900円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13.9℃
34