2024.10.05 登録
[ 京都府 ]
宿泊したので朝サウナ。天気が良く、外気浴は人気。フィンランドサウナではみなさんセルフロウリュウは控えめでした。12時くらいまで居座りたかったものの所要で断念。メインサウナの匂いが心地よくて居心地がいいです。
これから京都の観光のピークがくるので11月の宿泊は難しいかもです。
男
[ 京都府 ]
8セットくらい入りました。前回来た時暑くて長くいられなかったのはサウナハットを被ってなかったためと判明。今回はきちんと被って6分から8分間心地よくサウナ滞在。
20時30分のサウナクアの熱波も体験。相変わらず素晴らしい。
男
[ 京都府 ]
朝風呂に入りました。昨日の雨が嘘のように晴れていて外気浴が気持ちよかったです。セルフロウリュウする人が夜中と比べると少ないため噛み付くような暑さはなかったです。
男
[ 京都府 ]
合計:7セット
感想:バイクの点検で京都市に来る予定があり、前日にルーマプラザのキャンセルがあるかと思ってみたら見つけたので利用。雨で濡れた身体や濡れた靴を履いていたので温まりました。外気浴は雨で6割程度の使用率でした。小ぶりの雨で気持ちよかったです。サウナはロウリュウの影響でかなり暑く楽しめました。
一度休憩室で休んでから夜も楽しみます。
男
男
[ 京都府 ]
サウナ:5分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
今日は連休だからサウナ2軒目。アムザと比べるとサウナの温度は低かったけどオートロウリュウやセルフロウリュウの影響だろうかこちらの方が熱くて、5分くらいしか居られなかった。その分水風呂はこちらが気持ちいい。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
一言:カプセルに泊まったので昨日に引き続き、今日もサ活。朝なのに利用者が多いのは都会らしさを感じる。ととのいスペースは座れる。また来たい。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
感想:総じて素晴らしい。初めてのアムザ、大東洋グループで梅田の大東洋より小さい(比較で)けど、アウフグースなどのイベントが充実してる。IKIサウナは90℃。フィンランドサウナは静かに過ごせる。外気浴スペースからは上から阪神高速が覗ける。イベントが始まる直前と最中はIKIサウナに入れないけどそっちに人が集中してるからフィンランドサウナが入れる。自分用の小物グッズを置くスペースはサウナハットをかけるところしかないので一度ロッカーに戻る必要あり。
本日は女性熱波師のあさこさん参戦。タオルの技術は素晴らしい。
男
男
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
途中お昼寝 30分
合計:3セット
ルーマプラザから初めて水春に!
95度のドライサウナは圧巻ですぐに15度の水風呂に行けちゃう。塩サウナは薬草の香りがして湯気がかなりあって47度くらいだったけどなかなか良かった。混雑してなければのんびりできる。
入り口には足元からシャワー、会員になればタオルが付いてくる、マットは備え付けあり。駐車場は利用時間帯無料で最後の機械の清算の時に忘れないように。
サウナハットをかけるところがないけど特に問題なし。後は浴室内では水分補給できない。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。