サウナ健康センター

2024.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

西荻窪ルーフトップサウナ行ってきました。実は2回目。
LINEで登録する必要があります。
ここは外気浴と水風呂がいいですね。

【サウナ】🧖‍♀️🧖‍♀️🧖‍♀️
フィンランドサウナタイプで真ん中にサウナストーンが設置されてます。温度は約95℃。体感あまり熱くないです。最初は下段から始めましたが、上段の方がいいですね。10分程度ゆっくりと入ることができます。20人くらいは収容できそうです。平日だからかサウナ室には7-8人。アロマロウリュもやってくれます。今回のアロマは森林系でした。頻度は1時間に1回程度かな。

【水風呂】💧💧💧💧
15℃と17℃のバスタブがそれぞれ2つずつあり、並ばず入れました。バスタブタイプの水風呂は意外と珍しく、手足をリラックスしながら外に出して置けるので15℃でも入りやすい。

【外気浴】☕️☕️☕️☕️
屋上にインフィニティチェアあり。風通しが良く駅が近くてうるさいかなと思いましたが、そんなに気になりません。外気浴体験の質は高く。リラックスした時間を過ごせる環境です。

【雰囲気】
黙浴施設です。
利用者は黙浴を守っており、マナーも良さそう。静かな雰囲気でリラックスできます。サウナマットも広いのどサウナ室がビチャビチャみたいなこともなく快適。

【料金】
男性の料金は、1時間1628円、2時間2178円と高め。
女性は2時間の料金だともう少し安いようです。

【体験の流れ】
今回は1時間コース。
3階で受付し、LINEでチェックインを済ませ、1時間なので急ぎます。4階にエレベーターで行き、タオルとサウナマット、ロッカーキーをゲットし着替えてシャワーを浴びます。サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分は2セット
最後はサウナ10分水風呂1分で時間切れなので着替えました。出口でチェックインの時間を確認され、2分過ぎてしまいましたが、見逃してくれました😅ラッキー。
1時間30分の時間帯があればもっといいな。

【近隣のグルメ】
にしおぎは結構いろんなお店があります。
今回は台湾料理珍味亭で一杯やってきました。豚足、手羽先、焼きビーフン、卵、どれも美味しかった。お勧めです。

サウナ健康センターさんのROOFTOPのサ活写真
サウナ健康センターさんのROOFTOPのサ活写真
サウナ健康センターさんのROOFTOPのサ活写真

珍味亭

豚足と小瓶ビール

手羽先と卵、焼きビーフンも美味しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!