2024.10.04 登録
[ 東京都 ]
やはり侮れない銭湯サウナ
台東区白水湯行ってきました。
ここは最高でした。銭湯サウナでも最高レベル。
【お風呂】
熱湯、バイブラ、電気と種類豊富
【サウナ】
10人以上収容できる3段ベンチ。20分に一回オートロウリュシステム、爆風付き
【水風呂】
深さ90センチ水温18度、バイブラあり
同時に3-4人入れる広さ。
【外気浴】椅子10個くらい。簡単な屋根あり。おしゃべり禁止、椅子洗う用の水道も三箇所
これだけが揃ってる温浴施設はなかなかないので感謝と感動を感じました。お気に入りに追加。
やはり人気の銭湯のようなので行く時間は見たほうがよさそう。
男
[ 東京都 ]
上野公園でランニング🏃♀️後に行ってきました!
カプセルホテルシズク!
1時間800円でタオル付きで高コスパ!
サウナはコンパクトサイズで最大6人。室温は90度越えで湿度も感じます。混んでて満席なこともチラホラ。水風呂は1人〜最大で2人までというサイズ。温度は18度で数字より冷たく感じます。休憩は浴室内で椅子に。
1時間でもバイブラで湯通ししてサウナ水風呂休憩のながれがスムーズでできます。便利な場所なのでちょくちょく利用するかも。
漫画コーナーもあり、綺麗でした。
オロポ注文すれば30分延長無料でした✨(15分200円)
男
[ 東京都 ]
ジムサウナ巡り
今回はルネサンス三軒茶屋へ!
ここはサ活には不向きかも。
サウナはプールエリアのみ。水着が必要。
ドライ採暖室とミストサウナの2種類
プールエリアなので水風呂は温水プールかシャワー。
休憩時もモワッとするプールサイドなので採暖するためのものという感じでした!
水泳して、運動してちょっと暖まって帰りました🏊
[ 東京都 ]
ニューウイングにチェックイン!
ここは時々きますが遊び心を感じる仕掛けが面白い気
水風呂は大きくて冷たいし、頭から潜れるのは気持ちいいですね。20度のミスト付き水風呂も最高です。
サウナでアチアチにあったまった後に、水風呂からの風の滝席で休憩するのが至極・・
土曜日だったので混んでいたせいか、なかなかそのルートで行けず虎視眈々と狙ってました🐅
男
[ 東京都 ]
オリ2へ。
アウフグースが1時間に一回あり、2回受けて来れました〜!カタコトの方アウフギーサーとデカイタオルのアウフギーサーがいて個性的だったな🤔
ここのサウナ室の洞穴感が好き。
水風呂はちょっと冷たすぎ。窓開いてて休憩が気持ちいいい🤤
ランニングの後なので
キレートレモンでクエン酸を補給!
男
[ 神奈川県 ]
ヒルトン小田原
バーデエリアのサウナも体験してきましたよ!
広くてゴージャスな感じで癒されました🧖
【サウナ】🧖🧖
ミストサウナとドライサウナの二つ
男女共用なので水着で。マットを持って入る。
ドライサウナはボナサウナで全体的にじんわり。
温度そんなに高く感じません。
ミストサウナは清掃していたので時間がなくて体験できず残念😢
【水風呂】💧💧
螺旋階段で少しずつ水風呂に浸かっていくような感じ。
場所はサウナから近く。広さ1-2用の水風呂
水温は18度。
【休憩スペース】☕️☕️☕️☕️
室内にベッドがたくさん。
プールでたくさん水泳してサウナして
ぐったり休ませて頂きました🤤
[ 神奈川県 ]
ヒルトン小田原にも行ってきました!
ヒルトン会員の友達。連れて行ってくれてありがとう!!明日はスパエリアの方を探索予定🗓️
写真はジムエリア笑
【サウナ】🧖🧖
ひのきの良い香りがするボナサウナ。
室温は90度程度。5-6人収容のコンパクトなサウナ。
とっても綺麗で新しい感じのサウナでした🧖
【水風呂】💧💧
広めの5人くらい入れそうな大きさ。
掛け湯スペースが遠いので水で入る前に汗を流します!(汗流す時はお湯派)
水温18-20度くらい。結構冷たく感じます!
【休憩スペース】☕️☕️☕️
夜は星がとっても綺麗でした。
風が強いのでバスタオルを巻いて外気浴するのがオススメ。
男
[ 神奈川県 ]
ついに行ってきました。山賊サウナ
Ariさんのアウフグースとっても良かったー!
男女共用施設で金曜日15時〜だと2時間1500円くらいでした!
サウナ🧖🧖🧖
3種類のサウナ室
アウフグースが行われる会話可能なサ室と黙浴のサ室。ミストサウナの3サウナ。薪ストーブの良い香りでじっくり燻されます。セルフロウリュ🈲ですが、時々スタッフさんがロウリュしてくれます。
ミストサウナもあって塩は受付のところにあるのでそれを持って身体に塗り塗り。アールグレイの茶葉が入ったお塩でした!
【水風呂】💧💧💧
大きい樽の水風呂。18-20度くらいでロケーションも良き。ざぶーんと入ると思わず気持ち良くてにやけてしまいました。🤤
【休憩スペース】☕️☕️☕️
水風呂すぐ出たとこにも椅子。階段登ればインフィニティチェアがたくさん置かれている場所があります。
お天気がいい日は最高ですね!
共用
[ 東京都 ]
ジムサ活今回はボクシングジムに併設されている
竜乃湯さんへ行ってきました!
ボクシング体験1000円に+300円で銭湯体験ができます♨️
エアロバイク、サンドバッグ、ミット打ちを教えてもらい、いざ浴室へ!綺麗な施設でした!大きいお風呂と代わり風呂、ドライサウナ、水風呂、半外気浴スペースもあり。浴室は混んではなかったですが、サウナ室も快適人数は3人でいっぱいな感じ。水風呂は1人。整い椅子は2脚なのでちょっとキャパが少ないかな。
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2
体験ありがとうございましたー!
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
体調が本調子じゃない時は
やはり湯の華で温泉入ってマイルドサウナとマイルド水風呂🧖
男
[ 大阪府 ]
大阪サウナデッセいってきました!
商業ビルの一角に!意外と見つけにくい!
サウナ8種類、水風呂4種類
さらに暖かいお風呂まで!
2時間コースでも全て巡るのはギリギリ!
1時間に1回アウフグースもやってるようで
フリータイムで、行けば良かったかも!
お気に入りは
森サウナでのサウナ水風呂休憩ルーティン
今回は急足だったのでまたゆっくり堪能したい。
ここは会話禁止。
茶室サウナのほうじ茶オートロウリュ。
時々スタッフさんがお茶っ葉を変えてくれます。
イイ香りで湿度温度イイ感じ。
会話もOKなサウナ室。
その隣のはなれサウナ室のセルフロウリュができるサウナ室もなかなか良かった。アロマはシトラスでした。
https://desse.osaka/facilities/#saunas
メモ↑にサウナ室の情報が書いてある。
備え付けのシャンプーやボディソープも良い香りがして洗い上がりがしっとり。
男
[ 大阪府 ]
世界初のカプセルホテルはニュージャパン梅田店で誕生した「カプセルイン大阪」らしい。そのニュージャパン梅田に宿泊してきました!
1階〜3階まで浴室が構成されており、お風呂のテーマパークです。なかなか館内は複雑で探検するのが面白いところでした!
【サウナ】🧖♂️🧖♂️🧖♂️
1階に低温と高温とミストサウナ
2階に中温?サウナ
3階にフィンランドサウナ
高温サウナでも温度は優しめ90度は無いくらい。
オートロウリュも定期的にやっていますね。
アウフグースはすでに訪問したタイミングでスケジュールが終了してました残念。
3階のフィンランドサウナ?はオートロウリュ出来るようですが、ストーンがほとんどあったまっておらず音もほとんど鳴らなくて残念。ストーブの熱が弱いのかな😂
【水風呂】💧💧💧
1回に水風呂が3個(13度と18度とミストサウナの中にも何故か水風呂が!)
2階に1個(15度くらいイイ感じ
3階に1個(タル水風呂1人様)
各フロアにあるのは助かりますね!
【休憩スペース】☕️☕️
3階まで行けば外気浴できますが、
2階と3階のサウナは緩いので残念。
1階のサウナの後に3階にイキタイ。
しかし1階は換気がされてるラウンジとプルーサイドで急できるのはリゾート感があってよき。
男
[ 大阪府 ]
書き忘れメモ
ニュージャパン梅田さんで一泊。
1.25-1.26
カプセルルームは古め。
ラウンジは高級感あり。
お酒を呑んでしまったので低温サウナとミストサウナを中心にゆっくり過ごしました。
[ 大阪府 ]
大阪サウナ旅2個目のサウナ。
ユートピア白玉温泉に行ってきました!
銭湯タイプなのにサウナ水風呂外気浴にかなり力を入れている施設で最高でした!
【サウナ】🧖♂️🧖♂️🧖♂️
ボナサウナと書いてあるが、ストーンが積み重ねられたロウリュもできそうな対流式のストーブ。その後ろには遠赤外線っぽい熱源。さらにボナサウナってことはベンチのところにも熱源が格納されてるということなのでしっかり熱を感じます。室温は95度。6〜7分入るだけで十分熱くなります。
【水風呂】💧💧💧💧
氷が時々ドドドッとパイプから浴槽に投入されており、チラーが聞いてたり、水の流れも良くキンキン。
良く流してから肩と頭を同時に冷やせて最高🧊
深さも1.4メートルあり全身入れます。
【休憩スペース】☕️☕️☕️
アチアチキンキンでふらふらになりながら階段を登ってテラスへ。椅子とベッドが置いてあります。
結構混んでましたが、整い難民になることなく青空を見ながらしっかり整えました。
男
[ 大阪府 ]
大東洋さん朝サ活体験中!
これからサウナにも行くので2セットだけ。
ロッキー→壺水→外気浴
フィンランド→水風呂→ペンギンルーム🐧
これからニュージャパン梅田、サウナでっせ、なにわユートピア、アムザとかにイキタイ!
美味しものもタベタイ!
男
[ 大阪府 ]
大阪サ旅〜!
一軒目は大東洋さんに来ました✨
内装も綺麗でアメニティも充実。
金曜日の宿泊で4500円!サウナカプセルホテルはやめられないなー!
サウナは3種類、水風呂は5?種類。
大東洋さんならではのギミックもありとても面白いサ活になりました!
【サウナ】🧖♂️🧖♂️🧖♂️🧖♂️
ロッキーサウナ
21時30からのロウリュを体験。アロマはウインタースパイス🫚少し甘めのスパイシーな香りが漂います。アウフグースはここでやってるようです!オートロウリュ機能もありました。サウナ室は広く20人くらい入れそう。
室温はしっかり熱く感じます。90-100度くらい。
フィンランドサウナ
低音サウナ(70度)と説明が書いてありますが、入ってみるとじんわり系で温度もしっかり感じる熱さを感じます。セルフロウリュ可能で十分あったかい。ほのかに森林のような香りもします🌳
スチームサウナ
スチームの量がかなり多いモアモア系。
絶え間なくスチームが発せられていて、熱くは無いですがしっかり暖かいサウナ室。湯通しにも良さそう。かなり好きなスチームサウナでした✨
【水風呂】💧💧💧💧
水風呂はあちこちに!ロッキーサウナ出たところには壺水風呂が2種類(20度とシングル9度台)フォンランドサウナ出たところにも2種類(13.5度と20度)。さらにペンギンルーム🐧(0度の寒い部屋)露天エリアには30度くらいのぬるい水に浮かべられた整い椅子が4台(これは休憩用の水風呂..?と様々な種類がありいろんな水風呂に入れて楽しい。
【休憩スペース】☕️☕️☕️☕️
室内にベッドや椅子。扇風機があり室内も十分。
露天エリアにもベッドとリクライニングチェア。
そして定期的にミストが噴出してます。
大東洋ミストが露天エリアを常に包まれていて
幻想的な休憩を楽しむことができます🏝️
男
[ 埼玉県 ]
ジムサウナ巡り。
今回はメガロス草加へ!
いろんなトレーニングマシンがあって通いたくなりました✨スタッフも親切!
巨大施設でスパ付き!今回は混んでるタイミングで訪問しちゃいました😂残念!
【サウナ】🧖♂️🧖♂️
ボナサウナタイプ。高めの段差の3段ベンチ。
△三角形の形のサウナ室。室温は90度表記。
3段目は熱くていい感じ。
サウナマットは無くて自前のタオルをお尻に引くルール。7-8-人は入れそうだけど広くは無いかな。
【水風呂】💧
2-3人が入れる浴槽。
水が循環してる感じがして中々いい。
水温は19-20度。
【休憩スペース】
外気浴はなし。
浴室に数個椅子があり。浴槽の縁に腰掛けて休憩
夜21-22時は結構混んでて洗い場待ちであまりリラックスはできなかったかな〜🧖♂️
[ 東京都 ]
気になってた渋谷saunas。今日はたまたまアウフギース祭りでした!有料370円でアウフギースを受けられます。土日は2.5Hで3500円(税別)なので結構な高級サウナ。🧖♂️
LAMPIの方を体験。4種類のサウナを体験してきました。
【サウナ】🧖♂️🧖♂️🧖♂️🧖♂️
SOUND
アウフグースをやってるところ。広めのスペース。
独特な音楽が流れています。
広めで対流式ストーブはキャンプ道具のソロストーブに似たデザイン。
MUSTA
照明が暗め。多めのセルフロウリュ可能。soundサウナと同様に広めの構造。
端っこに1人用の席があり、ロウリュぶっかけてそこに座るとアチアチで楽しい。ここが一番好きかな。
BED
3人格納。なので満員だとドアがちょこちょこ開く。
寝ながら過ごせるサウナ。しがも脚を上げておけるデザイン。疲労回復に良さそう。
KELO
木の良い香り。アロマセルフロウリュをチョロチョロできる。今日はヒバの香りで良い。
狭めで4-5人入れる程度。
黙浴ではないのでちょっと賑やか。
サウナ室でおしゃべりしてるグループも居ましたが、セルフロウリュをすれば静かになります🤭(もちろん断りをいれてますよ!)
【水風呂】💧💧💧
2種類の水風呂。
寝ながら入れるタイプと深めの立って入るタイプ。
温度の表記なかったけど多分14-15度くらいかな。
冷たくて良きです。
【休憩スペース】🧖♂️🧖♂️🧖♂️
ホットの麦茶があるのがありがたい。
内気浴は扇風機あり。外気浴は寒いですがバスタオルを羽織って外気浴をしてまあまあ快適。
時々、椿山荘の庭園みたいに霧の演出があります🤭
男
[ 東京都 ]
ルネ活!本日は北千住へ!
曳舟のルネサンスも行ってきたので若干の筋肉痛💪
まだ何個かあるみたいなので制覇したいな。
【サウナ】🧖♂️🧖♂️
サウナは90度程度で2段ベンチ。テレビが大きめ。
オートロウリュ付き。ジムサウナだとサウナマットがなくて木が湿ってるのがちょっと気になる🫣滑るし。
時々アウフグースもやってるみたい!ジムサウナでアウフグースはすごいな!
夜21時くらいはかなり混んでました。
【水風呂】💧💧
18度〜20度くらい。
意外と深めで3人くらい入るのにちょうど良い感じ。
深めなのがイイ!
【休憩スペース】☕️
外は無し。内風呂にベンチが何個かあり。浴室内なので結構モワッとしてます。こんな時は水でキンキンに冷やしたタオルを顔に巻いて休憩。🏖️
男
[ 東京都 ]
ジムサウナ巡り
ルネサンス曳舟行ってきました!
ジムサウナなのに外気浴スペース(露天風呂エリア)があるのと内気浴スペースに椅子が2脚。扇風機も設置されててサウナ環境に力入れてるのを感じました。
サウナもオートロウリュ(申し訳程度)が付いててびっくり。水風呂は無しでしたが冷たーい専用の冷水シャワーが設置されてます!
19時過ぎ〜からは仕事終わりの人が多いせいか結構混んでましたね。
スタッフさんに聞くと平日の昼とかはガラガラらしい👁✨
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。