2024.10.02 登録

  • サウナ歴 7年 0ヶ月
  • ホーム きらくゆ 和歌山店
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 2024年10月から投稿開始しました。 和歌山市在住で地元施設をメインにたまに関西他府県の施設にも足を延ばしたりします。 数年前にサウナに大げさですが人生を救われました。無理のないペースで楽しんでいます。 ご一緒になった皆様よろしくお願いします! 和歌山県の施設のサ活にはいいね!をしています。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ランボ

2025.10.21

34回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

(訪問日10月20日)

今日は仕事が定時で終われましたので、二ノ丸温泉に突撃🚗💨高速とばして19時少し前にIN。暖簾をくぐると…
河崎さんいました🙌なんか久しぶり!

お腹が空いていたのでまずはラーメンで腹ごしらえを🍜
それなりに急いで食べたら19時30分のロウリュに間に合いそうです😁
食べ終わった後、お風呂から出てきた常連さんの話によると、今めっちゃ空いているらしいので時間ギリギリでもロウリュ間に合うな😏と計算して浴場へ。
高速洗体して2分前に露天フロアへ行くと、「ロウリュ始めまーす」ドンピシャタイミングで突入🙌
1セット目からバッチバチに熱くしてもらいました!
水風呂のコンディションも抜群です🩵
河崎マネージャーによると、平日は温泉成分高めにしているそうです。なので入った瞬間ヌルヌル具合がハッキリわかります。

比較的短時間でしたが、ロウリュ2回含め5セットいただきました!最後に粘ってなんとか温冷浴1セットして終了です😂21時過ぎて河崎マネージャーと談笑してお客さんも大方いなくなった後、これは鹿のチャンスではなかろうか…と帰りの道でゆっくり走っているとやっぱり現れました🦌

今日も二ノ丸温泉を帰り道まで満喫できました!
また近々です!
ありがとうございました🙇

帰って安定の寝落ちの為、朝から仕上げて投稿です。
寒くなってきたので皆様ご自愛下さい😊

二ノ丸お月見BLACKラーメン

久しぶりに食べた!やっぱりうまし🙆

続きを読む
104

ランボ

2025.10.19

8回目の訪問

今日は息子と出かけました、サウナはどこに行こうか…と考えた末、本日RE:バース足立さんのアウフグースがあるクッカへ突撃!
いつものような長居はしない予定でしたので、2階のみの利用。
14時から2階サウナでも足立さんのアウフグースがあるのでそれを目的とします。
少し早めに着いてしまいましたが、2階の二種類のサウナでたくさん楽しむ事にします!

途中で和歌山からお越しのサウナーさんもチラホラ見かけたので挨拶🙇

そして14時の足立さん回。ストーブの調子が悪いので、ラドルでロウリュするのは珍しいとの事!なるほど、いつもはバケツで一気にいくスタイルなのですね…🔥😂

豪快でパワフルな熱波を十分に浴び、もうそろそろあかんで…という所で終了😳
息子は下段にいたのでわりといけた!と言うておりました💦

水風呂のなんと気持ちのいいことよ…
その後、和歌山からのサウナーさん達は3階へ行くのでお見送り(笑)
我々は食事してえっちらおっちら帰りますよ…買い物したいしね!🙌

今日も十分楽しく過ごせました!また来週…来るかな?

ありがとうございました🙇

ねぎ塩豚丼?みたいな名前…だった💦

まぁまぁまぁ、いつもの豚スタ丼の方が好きかな…悪くはないですよ!

続きを読む
91

ランボ

2025.10.17

4回目の訪問

(訪問日10月16日)

平日休みのサウナチャンス!最近お気に入りになってきたソコトトへ突撃🚗💨
今日(昨日)はいつものオートロウリュに加えてアロマロウリュも行われるという事で、仲良しのサウナーさんも報告してくださってたので気になっていました。

夕方17時過ぎに到着、少しワタワンを散策しますが、平日のこの時間はだいたいのお店が閉まった後みたいで閑散としていました、残念💦代わりに明日(今日)から何かイベントが行われるようで、その準備でしょうか、スタッフさん達が忙しそうにしていました。

ソコトトへ入ります。明日(今日)からのイベントでどうやら温浴施設としてはお休みするみたいです、行こうと思っている方は確認した方がいいかも💦

さて、先客は今回もお二人、そのうち一人はすぐに帰られましたので終始二人で蒸されました。タイミングずらしたらほぼ貸し切りで楽しめたのでやはり贅沢です。
かっこいいBGMが流れているので気分良く過ごせます。オートロウリュもしっかり熱いし水風呂も十分冷たいのです、人が少ないのであまり入らないからか、入って数秒したら足先が痛くなる程には冷たかったです😅
熱い、冷たいのメリハリがあるのであまみも全開です🙌

19時のアロマロウリュも結局二人で受けました、白樺の香りが二ノ丸温泉のロウリュを思い出させます☺️
バチッと熱くしてもらいました!

今日も満足満足で帰りますー🚗
ありがとうございました!🙇

中華そば丸田屋 ぶらくり丁店

特製大盛中華そば

結局和歌山でラーメン🍜 うまし…やっぱ男は特大でっせ!🤤

続きを読む
116

ランボ

2025.10.14

7回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

(訪問日10月13日)

今日(昨日)は三連休最終日、私もようやくお休みであります🙆
日頃の睡眠不足を解消すべくたくさん寝るぞ…と思ってたんですが、だんだん長時間眠れなくなってきていまして、年齢のせいでしょうかね…?目が覚めてしまうというか…

さてそんな休日の締めくくりにはやはりサウナであります。今日はお久しぶりの元きらくゆ支配人宮嵜氏の再就職決定記念兼送別会的な集まりがあり、連れ合いと参加して参りました。サウナイキタイを初めてからの付き合いになりますので約1年くらいですか…きらくゆ時代から今もお世話になりっぱなしで感謝感謝です☺️
岩手県での再始動😲遠く離れてしまいますが、ご健勝とご多幸をお祈りします🙏岩手県の皆様彼をよろしくお願い致します🙇

さてふくろうの湯。地下1500メートルから湧き出る温泉とサウナが楽しめるこの施設、知ってる方は知ってますが元々は丸正百貨店というデパートだった、今はフォルテワジマという商業施設の建物の地下にあります。地下故に外気浴は望めませんが最近はアディロンダックを複数設置してくれたり考えてくれてはいます😊
サウナ室もしっかり熱いし、水風呂も冷たいので昨日(一昨日)の二ノ丸温泉で整えた身体から今日も汗が吹き出てはあまみも現れます☺️✌️
天然温泉もなにかこう、絶対効き目あるでこれ…のような濃度でして、身体に良いことしてる気持ちになれます。花山温泉もそうですが、お湯の見た目で分かるこの感じ!
更にはこの日までピンクリボンの湯という事でジェットバス等がピンクのお湯になっておりました。
一通り楽しんで満足満足してお食事会へ。
食事もさることながら、皆様サウナ好きが集まるものですから話は尽きません。
何故か、送別会のつもりが宮嵜さんが支払いをしてくれましてひたすら恐縮です💦💦ありがとうございます、次こちらに帰って来た際は是非我々が!

気づけば日付が変わっておりました😲
なのでサ活を書けるはずもなく今も仕事の合間に執筆です💦
楽しい時間はあっという間なのに、この仕事は何故5分がこれほど長いのか…😅
まぁ気を取り直して引き続き頑張ります💪

最後に、大事なことなのでもう一度書いておきます、岩手県の皆様、彼をよろしくお願い致します🙇

今日(昨日)もありがとうございました🙇

カフェダイニングカラーズ 和歌山店

ピザ

久しぶりにピザ🍕を食べました、うまし! 名前忘れましたが、一番シンプルなやつです!

続きを読む
115

ランボ

2025.10.13

33回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

(訪問日10月12日)

前回からけっこう開いてしまいました…久しぶりの二ノ丸温泉!世間は三連休というのに私は仕事ですよ…
せめて定時に終わってサウナイキタイ…と必死で終わらせました💦
高速とばして19時前に到着、暖簾をくぐると…河崎さんはおらず😩気を取り直してお風呂へ向かいますよ💨

おお、駐車場はそうでもなかったけどなかなかの靴の数…お客さん多そうです!なんとか脱衣カゴを確保しました😅
洗体して湯通ししてから露天フロアへいつもの流れです。
なかなかグループ客が多く賑やかです、少し声のボリュームを下げてくれるとありがたい…あとお風呂に飛び込むのはヤメテー😫

ロウリュ2回含め4セットいただいて二ノ丸式温冷浴を3セットして終了です。今日も抜群の熱さと水風呂の冷たさ!あまみが全身に現れました😲
帰りにグッズをいくつか購入して帰ります🚗💨
帰り道に鹿はいませんでした、また次回!

寝落ちしたので今日投稿します💦
今日(昨日)もありがとうございました🙇
また近々!

続きを読む
106

ランボ

2025.10.09

5回目の訪問

有田川温泉 光の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:3分 ×4
合計:4セット

平日夜のサウナチャンス🙌今日は久しぶりの光の湯へ突撃🚗💨いつ以来でしょうか…調べると5月以来です、そんなに来なかったのね…
19時IN、洗体して湯通し。サウナへ!ここのサ室はオートロウリュが頻繁に行われます、8分くらいに1回感じでしょうか…おかげでアチアチになります😫
オートロウリュが頻繁にある割には、水風呂が…うん、今日もぬるい💦これもご愛嬌。
皆さんあらくたいので、潜水率高いです😅まぁ仕方ない😞

4セットしてスチームサウナへ。テレビ横のデジタル時計が20分も早いんですよ😲…これもご愛嬌😅
なかなかお客さんも混んできたので、帰ります✋
今日もありがとうございました🙇

ラーメン山岡家 和歌山紀三井寺店

濃厚白みそ豚骨ラーメン

これは!なかなか美味いですよ… またタベタイ😋

続きを読む
115

ランボ

2025.10.07

3回目の訪問

幸の湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

平日夜のサウナチャンス!最近仕事がなんか忙しくなってきて毎日クタクタです😫こんな時はサウナで回復ですよね…と幸の湯へ突撃🚗💨
今日はサウナの日とかなんとか催しが始まったようなので行ってみました!ふむふむ、7のつく日はサウナの日、サウナ室の設定温度が+5度、水風呂には定期的に氷を投入してなるほど、熱くて冷たいらしいです!
と聞けばいってみたくなるものです😊最近なんだかサウナに力を入れていると噂の幸の湯、頑張っているみたいですね!

洗体して炭酸泉で湯通し…これは懐かしの宮蒸しか🤩
水風呂が視界に入ってましたので見ていると確かにスタッフさんが氷を投入しています。今入ると冷たいはず!と早速入水。おおー、それなりに冷たいですよ…
一分ほど冷やしてサ室へ。テレビはバレーボールを放映しています。観戦しながら蒸されます。
常日頃お世話になっている施設ではないので、通常時との比較ができないですが、おそらくいつもより熱いのでしょう😙8分くらいで退室。先ほどの氷はとっくになくなっていますが水風呂もほどよく冷たいです!満月🌝を眺めながらととのいます、ロマンチックです🤣。
ものすごい月明かりが明るかったです🙆

そんな感じで4セットして、最後は薬草?みたいな蒸し風呂みたいな部屋へ入って帰ります。21時過ぎから人がすごく増えてきたので退館します、楽しく過ごせました!

今日もありがとうございました🙇

続きを読む
104

ランボ

2025.10.05

3回目の訪問

サウナ:6分 × 3、8分✕2
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

日曜休みのサウナチャーンス!
息子と共に出かけます。
私「ちょっと小洒落たサウナ見つけたんよ…😋」
息子「ナニソレイキタイ😊」
というわけで寄り道しまくりながら3時間弱(笑)ドライブして岸和田ワタワンへやってきました🙌
日曜夕方、それなりに駐車場は車がありますが、ソコトトはきっと空いている…はず😅
17時30分IN。あぁっ、ちょうどオートロウリュの時間だったんですね…😩まぁいいや、40分後またある!

脱衣場の雰囲気からして今日も空いております、先客はお一人だけ、ほぼ貸し切り状態が期待できます🙆
洗体して湯通し。サウナ室に3人集合です。数分後、先客さんが退室したのでサ室は貸し切りです。
息子も雰囲気の良さに一発で気に入ったようです。
二ノ丸温泉とは趣が違う、これはこれで良き!カッコいいやんとの感想。そうだろうそうだろう、そう言うと思っていたよ☺️連れてきた甲斐があるというものです。
サ室の熱さと水風呂の冷たさ、メリハリがあって今日も絶好調です!
外気浴スペースも自由に使える空き具合だったのでノーストレスでした。

その後オートロウリュも2回受けて計5セットで終了。
お客さんも少し増えましたが、皆さん静かに良い雰囲気を保っていただきました。3人組のグループさんもサ室内では無言でマナー良き、息子にも良いお手本です🙏

2階の遊び場で少し遊んで帰ります。なんやここ、最高やんかーと嬉しそうに遊んでいました。ゲーム機もあったので当然のようにプレイしていました。
また、連れて行く候補地が増えました👍

多少遠いですがまた再訪するでしょう、今日もありがとうございました🙇

続きを読む
100

ランボ

2025.10.02

10回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット

今週はずっと現場作業なので今日も汗だくギトギトネトネトでした😫
連れ合いと今日こそ焼肉だー!と言っていましたが、先に汗を流したい…しかしあまり時間もない…と道中にある幸福湯へ突撃🙌幸いな事に駐車場がめちゃくちゃ空いていました、空いてる時の幸福湯は最高です。
1時間後の約束で急いで洗体。サ室は先客2人。間に失礼します✋8分を計2セット。水風呂も相変わらずちょうどいい温度。身体が生き返ります。
ジェットバスや電気風呂を一通り楽しんで1時間後に退店。外の自販機で飲み物を買い、連れ合いを待ちます。
あれ、自販機増えた?

そして食事して帰ります、今日もありがとうございました🙇

カルビ一丁 和歌山店

焼肉

たまに肉も食わんと!冷麺も食べた!

続きを読む
111

ランボ

2025.10.01

6回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

祝!レベル50🎂
今日は珍しく現場仕事をしたので身体中バキバキになってしまいましたので、早いとこ回復する必要があったのです😫
なので近場のふくろうの湯へ突撃。きらくゆで以前いただいていた割引券を使って400円割り引きで入れました🙌どうもありがとうございます🙇
今日は本当に疲れたので、サウナはもちろんですが、温泉やジェットバスも満遍なく入って筋肉痛を和らげます☺️

誕生日にいつも食べに行く焼肉屋さんが今日は定休日のため、後日にして今日は餃子で!
よく食べて回復に努めます!
今日もありがとうございました🙇

この1年も健康で楽しく過ごせますように…🙏

餃子の王将 和歌山堀止店

餃子と炒飯(ジャストサイズ)とニラ肉炒め

これはこれでうまし!

続きを読む
110

ランボ

2025.09.28

7回目の訪問

そして今日は!またも大阪は花園温泉sauna kukkaへ突撃🚗💨
目的は今は無き和歌山のきらくゆ、その閉店日にゲストアウフギーサーとして来店下さったしもさんの熱波を浴びに行く事でした。その日は女性側は何もなかったので、ぜひこちらクッカでしもさんの熱波を体験下さいと連れ合いに提案して決定しました。

到着して洗体して13時の素面のいいださんのアウフグースに向かうべく着替えていると、何度かご一緒した事のあるサウナーさんからお声がけいただきました。
一緒にアウフグースを受けました。

その後14時クッカ所属のれんれんさんのアウフグースを挟み、15時しもさんです。サ室は超満員😲さすがACJ中日本大会1位です、タオル捌きはもちろんのこと、目線や手の動きでも見ている私達を魅了してくれました。
連れ合いもきっちり一緒に写真を撮るくらい気に入ったようです。来てよかった☺️

そして17時、2回目のしもさん。ACJで披露した花火の演目をやってくれました。映像でしか見たことなかったので嬉しかったです😂ドリフの音楽が頭から離れません🤣
顔芸(失礼💦)も含め、実に楽しい雰囲気の演目でした。
19時回は打って変わってリラックス回(しもさん曰くダサい言い方)、じっくりゆっくり途中休憩も挟む20分ほどの回、これが説明しにくいんですが一番気に入りました。しもさんの幅の広さ、口上の口調まで変わった感じがしました。また受けたい!と思いました、ありがとうございました。

今日は、いろんなサウナーさん達と偶然偶然しまして、楽しくお話させていただきました、ありがとうございました🙌
半日以上サウナ三昧でこの2日間、しばらくサウナ入らなくてもいいや!くらい入りました。でもまた明日になったらサウナイキタイになるのでしょう🤩
また次のサウナで!

今日もありがとうございました🙇

豚スタ丼

うまし!

続きを読む
108

ランボ

2025.09.27

1回目の訪問

やってきましたー、大阪サウナDESSE主催のOSAKA SOUND BIRTH1日目!

こんな楽しそうな事、行かない選択肢はないで!と夜勤明けそのまま大阪北加賀屋へ💦寝てる場合じゃねぇ!と行きの電車でも眠気より楽しみが上回ります😅同行した連れ合いも呆れています🤣
北加賀屋とかいうまるで人生で馴染みのない場所へ!フェス形式のイベントも実は初めてなので少しの不安がありましたが、着くなり以前DESSEでご一緒した方がいらっしゃって一安心。

おお、これがWATらか…とかサバス3台まじで並んでる…とか、興奮し始めますが、まずはオープニングアクト、我らが和歌山の誇り、ネパドルなみきんぐのステージデビューを見守ります!事前にグッズをいくつか購入して早速渋沢栄一が手を振って去っていきました🤩
さてステージ!サウナは最上段、ライブは最前列、せっかくなので楽しまないとねー😊と、ネパドルグッズを身に着けて掛け声やタオル振り回しで応援しました、連れ合いも横で私より身体揺れてないか…😲と思うほどです。無事最古参の称号を手にしました👍
きんぐさんステージデビューおめでとうございます✌️多忙な中、練習頑張ったんやろなあ…とおっさんの胸も熱くなります🙆
ライブ終了後、ウロウロしながらサバスやテントサウナを順番に入って楽しんでいきました。いくつもの移動式サウナ、スタッフの方々も皆さん感じ良くておしゃべりも弾みます。
すると、あの方は…😮タナカカツキ先生?いつか会えると思っておりました、サインをいただいている方に便乗💦して私も!サウナーとして一つの夢が叶いました。聞いていた通り本当に気さくな方で見ず知らずの私らにもニッコニコで接してくれました、ありがとうございます🙇

その後DESSE文社長、タナカカツキ先生、それからりゅーきイケダさん、鮭山未菜美さん、のこのこ窪田さんのトークショーで笑い、アウフグース世界大会のお話も聞かせていただきました。アウフギーサーの御三方大会お疲れ様でした、そしてしゃけのこのお二人ご結婚おめでとうございます🙌

楽しいイベントも日が落ちていよいよひとまず終盤へ。私達はアウフグースは最終のDESSE熊sのオズの白昼夢!
この日の為の特別バージョン、歌や台詞に違いがあり、途中休憩も挟む長丁場😋最終盤に音響トラブル?にも見舞われましたがきんぐさんのアドリブとお客さんの合唱で乗り切りました!

大満足の1日、夜勤明けなのに1度も眠くならんかったんですよ、そのくらい楽しかったという事で締めたいと思います、帰りはもちろん爆睡、電車などいつ乗っていつ着いたかわかりませんでした😅

同じ空間にいた全ての方にありがとうございました🙇

続きを読む
107

ランボ

2025.09.24

13回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日から夜勤の為、サウナはしばらくお預けとなります…なのでサウナチャンスは今しかない!と車を走らせユーバスへ突撃🚗💨
半年ぶりくらいになるのかな…ずいぶん久しぶりな感じです。
が、特段変わった雰囲気もなく、いつものユーバスです。
洗体して湯通しは電気風呂へ。あれ、なかなか強烈…😲
こんなだったっけ…?
打たせ湯など、一通り入ってオートロウリュサウナへ。
久しぶりですが、わりと熱いのは熱い…🔥オートロウリュの時間前に思わず退出するほど熱かったです😅

水風呂で冷やして休憩してもう1セット、サ室に入るとオートロウリュの終了の名残りで送風機が動いています。
すると、シュワーっと水が!
今からかい…💦予定時間から3分くらい遅れてました😅
まぁいいや、それはそれでラッキーとばかりにオートロウリュで蒸されます🔥
ととのい部屋で休憩して計3セットいただき帰宅。
夜勤に備えて寝ますよ…🫡
久しぶりで楽しかったです、ありがとうございました🙇

寝落ちしてたので起きてからの投稿となりました💦

マウンテンデュー

ここにおったんかい!見つけたぜ…🤣

続きを読む
117

ランボ

2025.09.23

32回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

(訪問日9月22日)

平日休みのサウナチャンスは夜丸会、最近縁あってご一緒する機会ができてきたちびのすけさん、すぬーぴーさんご夫妻と元きらくゆ支配人の宮嵜氏。女性側も盛り上がってくれい!と連れ合いも参加、計5人です。
きらくゆ最終日、最後の最後まで残っていたメンバー、いいご縁です😊

仕事終わりで向かってくるちびのすけさんを待って、お店の前でしばらく談笑します😊
あれっ、お休みのはずの河崎マネージャーの車があるぞ…いるね…良かった🙌
きらくゆにも来ていたお客さんに「おおっ、きらくゆの!」と声をかけられている宮嵜氏。さすが有名人😀

ちびのすけさん合流してさあ入浴です♨️
洗体〜湯通しして19時半のロウリュ前に1セット…ウォーミングアップは必要です🔥😃しかし5分で退散💦水風呂で冷やし、休憩しているとロウリュ5分前になります、今日はお客さん多いので場所取りもあるので早めに入ります🫠熱い💦お客さん多いので出入りも多いから温度計は少し低めになってるんですが…💦
ロウリュもいつも通り熱い!扇いでくれるスタッフさんも人が多いと大変そうです😅

計4セットで今日も満足満足ムフフ😏サウナの後はラーメンですよね…少し車を走らせた所にあるラーメン店にに伺いました!
河崎さんも後から合流してみんなでいろんなお話をしてお腹も心もいっぱいです😊ありがとうございます😃
お店の看板猫のとらさんも元気そうです😻触り放題です🙌(写真参照)
ラーメン店営業終了しても駐車場でお話は尽きません☺️
帰ったら日付も変わっていたので寝てから投稿です💦

河崎さん宮嵜さん、ちびのすけさんすぬーぴーさんありがとうございました🙇
楽しい時間でした!

ラーメン場鶴

味噌チャーシューメンと、餃子!

久しぶりに食べましたがめちゃくちゃうまし🙌

続きを読む
124

ランボ

2025.09.19

18回目の訪問

花山温泉 薬師の湯

[ 和歌山県 ]

金曜夜のサウナチャンス!お疲れ気味の連れ合いのリクエストで花山温泉へ突撃♨️
疲れた身体にはこちらの高濃度な温泉はよく効きそうです😊

まずは温泉、温冷浴を1セットしてからサウナに入ります。花山温泉独特のサ室、温度は80度を下回ってるのになぜかしっかり熱いやつです。今日はそれほどお客さん多くないので水風呂もあまり人が入ってないのかめちゃくちゃ冷たく感じます。
休憩しながら4セット。あまみも現れ絶好調です。帰りに何食べよう…などと考えながらサウナ終了後再び花山式温冷浴を2セット行い最後は水風呂でしっかり河〆で終了です。
出てきて自販機を見ると…マウンテンデューはありませんでした😅かわりにスイートキッスを買い施設をあとにしました。

結局ラーメンを食べて帰ります🍜今日もありがとうございました🙇

長浜らーめん 国体道路店

チャーシューメン&焼飯セット

今日は調子いいからチャーシューメンいっとくよ!

続きを読む
106

ランボ

2025.09.17

2回目の訪問

平日休みのサウナチャンス!どこへ行こうかな…と悩んだ挙げ句、岸和田のソコトトに決めました🚗一度行った事がありまして、なかなか距離はありますがあの独特の雰囲気が気に入ったのでかねてから再訪したいと思っていたのです。道中色々と寄り道、買い物しながら2時間弱、岸和田WHATAWON(ワタワン)へ到着!

今日はわんこを連れていないのでソコトトへ一直線です💦逆にわんこを連れているとサウナなど入れませんね😅

落ち着いた雰囲気の店内、脱衣場に2人ほど帰り支度をしています。なんならこの2人が帰ったら私1人ではなかろうか…と思うくらい皆さんのサ活でもお客さんが少ないというのを見聞きします💦
中へ入ると…お客さん2人いました😅
 
サ室でも入れ代わり立ち代わり私ともう一人、静かな雰囲気で蒸されます。BGMも前回も気に入っていたのですが、マッシブアタックを聞きながらサ室に入れるのはここしかないのでは…?

オートロウリュのタイミングを計りながら計5セットいただきました🔥最後、私1人になったのでおまけのもう1セットを貸切で追加🙌今日も大満足でした🙇
またすぐ再訪したくなる良い施設です!

今日もありがとうございました🙇

続きを読む
109

ランボ

2025.09.15

5回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

サウナ:約8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

そして私は今日もサウナに向かいます😊今日向かった先はふくろうの湯!地下にあるので外気浴はできませんが、温泉のレベルがわりと高いので満足度の高い施設であります。花山温泉と迷うところなんですが、きらくゆ閉店時にふくろうの湯の割引券をいただきましたので、これは使わなソンソン!と息子と突撃です。
まずは近くのドンキで買い物、おおっ!マウンテンデュー発見!これはありがたい😃今は家に常備していますが、今後こちらで購入する事にしましょう🙌

そしてふくろうの湯へ向かいます、この辺りはその昔和歌山のみならず関西でも屈指の繁華街だったらしいよ…などと息子に説明しますが今の寂れ具合ではなかなか信用してもらえません。丸正百貨店は和歌山で一番のお店だったのです、分かる人は分かると思います…ですよね…

まぁそんな感じで、旧丸正のビルに入ります。建て替え前のビルでは大昔ランボ少年がおもちゃ売り場へ階段ダッシュをしていたのです☺️いつ来てもノスタルジックな気持ちになります💦
洗体して源泉に浸かります、良かった空いてる♨️
サウナ室はそれなりの人がいましたがまぁ座れます。

8分して自分が出たい!と思ったら退出します。最近は時間にとらわれずこんな感じです。水風呂も18度くらいの表示ですがもう少し冷たいような、なんせ気持ち良い冷たさです🩵
以前あった観賞用の瀧を止めてそこにアディロンダックを5脚置いて休憩スペースにしてくれています。地下施設なので拡張できない分工夫を感じます🙆

サウナも温泉も適度に楽しんで最後は二ノ丸温泉で覚えた河崎マネージャー式水〆、略して河〆(久しぶり)で終了します。

三連休、幸せな事に毎日サウナに入れました、明日からまた仕事頑張ります、息子も学校頑張るように!

今日もありがとうございました🙇

餃子の王将 和歌山堀止店

麻婆拉麺セット

思ったより美味しかったです😊

続きを読む
102

ランボ

2025.09.14

31回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

連日サウナチャンス!今日は息子とラーメンを食べに岩出まで出かけました🍜(地獄ラーメン、写真1参照)が、それ以外は特に何もすることがなく夕方まで家でダラダラしていたのです。
すると突然サウナイキタイ、サウナ行こうぜと息子が😲
おぉ、お前そんな事言うようになったんかい…😂
気を良くして二ノ丸温泉へ突撃です。先日私は野生の鹿を見たことによって真の常連に昇格しましたもんでね、山の方よーく見とけよ👀とレクチャーします。するとまた普通にいました🦌、2人で唖然として息子がすかさずカメラに収めました📷️(写真2参照)
おお、これでお前も真の常連に一歩近づいたぜ!河崎マネージャーに見せてやろうぜ!と勇んで突撃…暖簾をくぐると…いませんでした🤣帰られた後!残念無念また来年!

グッズを何気なく見ていたらしれっとチャーム追加されてないかい…?(写真3参照)買いますよ?
今日も休みの夜丸、お客さんもそれなりの入り。脱衣場のカゴの空きを見たらわかります。

洗体して湯通しして19時半のロウリュに備えますよ…🙋
しばらくして「ロウリュ始めまーす」の声。すかさず場所確保に入室していつもの場所に陣取ります。
19時半のロウリュは3回ロウリュするのでアチアチになります。サ室は満員です。
最後、スタッフさんがあまりの熱さでしょうか、私に個人扇ぎする前に「10秒下さい」と休憩するくらいでした😲どうぞ無理せず20秒でも30秒でも休んで下さい!と返します。我々もスタッフさんも無理はいけない😊
全員無事終了して休憩です。私も息子もじわじわとあまみが現れます。

そこから数セットこなして20時半のロウリュ、今回は2回ロウリュなので熱さも安心です。息子も最上段で頑張ります😃あれ、先程のお兄さんよりも今回熱くしてないかい…?なんだろう、水のかけ方かな、なんせ熱いんですさっきより。団扇も見るからに全力で扇いでいます。
大満足の回を完走して二ノ丸式温冷浴を3セット決めて終了です♨️
帰りに松屋で食事してご機嫌で帰宅しました、今日もありがとうございました🙇
また近々!

松屋 海南店

今治焼豚玉子飯

またこれ!気に入ったらそればかり食べる癖があるんすよ💦

続きを読む
110

ランボ

2025.09.14

1回目の訪問

(訪問日9.13)

今回訪れたのは神戸市垂水区、ジェームス山天然温泉 月の湯舟さん!

実は、最近親しくしていただいている元きらくゆ支配人の宮嵜氏が友好関係にあった月の湯舟さんへ是非伺いたい!とのお話があり、所属熱波師のもっくん、白鷺さんといつもお話させていただいていた私も便乗😅させていただきました👍

到着して館内散策していると、きらくゆ最終日にご一緒させていただいた大阪のもりちゅうさんを発見、そのお話している相手はアウフギーサーのビビちゃん!今日はビビちゃんのアウフグースのある日なのです。
お二人とも宮嵜さんとの再会を喜んでいました。私も挨拶してその後、ビビちゃん以外の3人で主に行動する事になります😊
脱衣して洗体後、ウォータースプラッシュ、散水ショーが露天風呂で行われました。ジェットウォッシャーで冷水を散布するものですがスタッフさんもお客さんも皆さん笑顔です、すごくいい雰囲気の施設だなぁとの第一印象☺️その後、所属熱波師の白鷺さんによるゲリラ熱波が行われると聞き、勇んでサ室へ。いつも通り、軽快で熱い空間を作ってくれました。ホームサウナで見る白鷺さん、一味違いましたよ👍

夜勤明け、睡眠不足ですが、サウナと水風呂があれば復活するんだなぁ…と思いながら露天スペースでの風景を眺めます。ここ、景色もすごいいいですよ!昼と夜で雰囲気違います、二度楽しい🙌
まだ時間があるので、なんか食べますか…となり、着替えて食堂スペースへ。
限定メニューのタイガースVブラックカレー(写真参照)なる物を食す。うまし!
談笑していると、出番が終わって休憩のビビちゃんが来てしばらくお話を聞かせていただきました。
最近の実績や近況は少しは把握しているつもりでしたが、とてもしっかりした考えの方でなるほど、成長曲線がすごい訳だ…と聞いていて感心しました。もりちゅうさんとの掛け合いも楽しかったです😂

そうこうしているうちにアウフグースの時間が迫ります、また浴場へ行くと…これまたビビ活の達人、以前ご一緒した事のある、きんのんさんのお姿、挨拶してもりちゅうさんと3人でアウフグースに備えます。
久しぶりのビビちゃんアウフグース、今日は特別にドレス姿で(いつもは女性サウナでしか行わないみたいです)
ディズニーの音楽に合わせての演技、本人のみならずタオルの動きにも見惚れてしまいました😍
演目後、十数分したらおまけの追い熱波では大盛り上がりの回となりました。夜の懇親会でも常連様達と楽しい時間を過ごし、大満足でした!
白鷺さん、もりちゅうさん、きんのんさん、ビビちゃん、そして月の湯舟さん、私にとっては皆さんきらくゆの縁なのです、宮嵜さん改めてありがとうございました!🙇

タイガースVブラックカレー

エビフライでVを表現しています、うまし!限定メニューらしいのでお早めに…

続きを読む
108

ランボ

2025.09.10

30回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

またまたやってまいりました、しごおわで夜丸です!
今日はいつもと様子が違います、先日惜しまれながら閉店しましたきらくゆ和歌山店の支配人、宮嵜氏に二ノ丸温泉で集合や!との招集がかかり😅業務終了ダッシュで向かいました🚗💨お誘いありがとうございます!
同じく招集がかかっていた二ノ丸温泉常連、しかし出会いはきらくゆのちびのすけさん、すぬーぴーさんご夫妻もおられます🙌。

到着してまずはストライク軒で腹ごしらえ。何気にストライク軒で食べるのは久しぶりです。
二ノ丸BLACKを選択。この時期なのでお月見の卵をつけました🌕️
お腹も落ち着いたところでお風呂です♨️
時間いっぱいまで楽しもうと思います!

今日もアチアチのサ室、6分くらいで退出〜水風呂冷却を2度繰り返して20時半のロウリュも楽しんで、21時まで温冷浴を繰り返し💦閉店時間ギリギリまで雷雨の中、お店前でスタッフさん含めて談笑。
野生の鹿の話をしていたら帰りにまた遭遇!普通にいてるな…😲皆さん野生の鹿を見たければ夜丸ですよ!
なんか怖いですけど…💦

御三方、スタッフ様今日も楽しい時間を、ありがとうございました🙇
そして!今日の投稿で全く名前の出なかった😅河崎マネージャー(お休み)!また近々ね🙋


帰ってマウンテンデュー飲んでましたら寝落ち💦!
朝から仕上げて投稿です🙇

二ノ丸お月見BLACKラーメン

ネギてんこ盛りでBLACKによく合うのです うまし!

続きを読む
99