2024.10.02 登録
[ 和歌山県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
ミストサウナ:12分×1
合計:5セット
平日休みのサウナチャンス!早い時間に行きたかったが通院等の都合もあり結局夕方から。
今日も寒い寒い。夕方から雨か雪かわからないものが降ってきた。これもまたサウナ日和と思おう。今日は朝から決めていた光の湯へ。
駐車場はなかなかの混み具合。入ってみたら空いてた!みたいな事もあるので期待したがやっぱりサ室は混んでる。
座れない事もなかったので、きっちり4セット。途中ミストサウナも挟んでおく。鼻腔洗浄してるみたいで気に入っている。寒いけど外気浴もいい感じで気持ち良く過ごせました。
週後半へ向けて頑張れそうです。今日もありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット
突然のサウナチャンスがやってきた!仕事終わりに最寄りのユーバスへ突撃☺️車に用意積んどいて良かった🙌
今日もよく空いている、久しぶりにモチベーションも高い。わりとガッツリ入るつもりで入館。
連日サウナに入っているのでスムーズに発汗。CDTVを見ながら脳内で歌う。空いているので何もストレスがなくととのい場でも気兼ねなく寝転ぶ事ができた。最高や…
しっかり5セット、気持ち良く疲れました。
明日も頑張ります!ありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
夜勤疲れを癒すため近くのユーバスへ突撃。モチベーションも上がらないので遠くまで行く気にならない。こんな時はやっぱり近くで勝手知ったる場所が一番!
土曜の夜にしてはめっちゃ空いてる。最近空いてる所が多い。たまたまだろうが、今日も気兼ねなく過ごせそうで嬉しい。
洗体後、電気マッサージ風呂と打たせ湯で身体をほぐす。
オートロウリュの時間前にサ室へ。最近なんか疲れてるのか、自分の調子が良くないのを感じていた為、いささか心配していましたが杞憂でした。1セット目からバチッとあまみが現れ、身体に活力が戻ってくるのを感じました。やっぱり気分の問題でしょうか。
3セットこなした頃にはまずまず復活して「今日はこのくらいにしといたるわ」的な気分になりましたので退館。
帰りにサクッと食事をすませ帰宅して書いておりましたらいつの間にか寝落ち!
よく寝たので今日も元気です!ありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
日頃の疲れとうまくいかない事の多さと自分の小ささに耐えかねてふくろうの湯へ突撃♨️
気持ちの良くない時は風呂に限るで…温泉とサウナ、外は寒いので内気浴しかないここが今日の気分。祝日の後だからか、駐車場がやたら空いていた。ありがたい。
入店してもやっぱり見たことないくらい空いていた。
じっくり自分と向き合うと今日は沈んでしまいそうになるのでテレビがある方がいい。1セット、2セットと重ねるごとに気分もリセットされていく。まぁしゃーない、なんとかなるか…また明日や!と考える。
来て良かった、どうもありがとうございました🙇明日も頑張ります☺️
[ 和歌山県 ]
サウナ:12分 × 2 17分×1
水風呂:30秒× 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
今日もめちゃくちゃ寒い寒い😣仕事終わりに最近おなじみになってきたきらくゆのアウフグースイベントに参加する。最終20時の回に間に合わす。
土曜の夜なのでそれなりに混んでいる。洗体後、寝湯で
くつろぐ。出る時に思い切り転びかける。いや、9割9分転んでいた。1分残しても仕方ない。転びました。くそう痛いし恥ずかしい😅
アウフグースイベントの整理券を無事もらい、ウォーミングアップでサ室へ。最近の寒さの為、外気浴が厳しいので内気浴ですます。
そして20時、待ってましたサウナ伝道師なんちゃんさん。今月分の強運熱波をいただきます。やはり今回も耐えきれず途中退室。時計見たら入室から17分。そりゃ仕方ないと言い訳。次回は一段下げてみようか…
しかし、十分強運熱波の効果はある!となんちゃんさんから前回教えていただいたので大丈夫!
もう1セットして今日も気持ち良く終了。
明日も仕事!もう1日頑張るぞー😮💨
今日もありがとうございました🙇
また次回のイベント楽しみにしております♨️
[ 奈良県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:10秒 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
行ってきましたよ…個人的に行きたい施設ランキング上位の御所宝湯さん。
家を出たら吹雪の今日!「ほんまに行くんか…京奈和道大丈夫か…」と心の声。一度決めたら後に引けるか!と京奈和に乗り込む。電光掲示板の気温も1℃。
吹雪の中一路奈良へ。無事帰れるんやろか…風呂から出たら積もってたとかないか…などと心配になる。御所市に入るとすさまじい吹雪。
初めて伺う場所、駐車場も迷いながらなんとか停めれた。
感じのいい番頭さんに挨拶してIN。平日日中なので多分空いているのだろう。サ室も3人くらい先客がいたが皆様すぐに退室。タイミングよく貸し切りになったのでセルフロウリュをしてみる。熱い。
テレビも温度計も12分計もないサ室。しかしサウナーに必要な全ては既にそこにある感じ。なるほど皆様のサ活が素晴らしい理由がわかりました。
水風呂と外気浴が今季最強寒波の為に修行になってしまいましたが、なんとか3セット。
少し休憩してまた吹雪の中へ。気温はともかく、帰り道は雪は降っていなかったので無事に帰れました。
また気候が良くなってきたら再訪したいですね。
ありがたいことに私をお気に入りして下さっている方が御所宝湯をお勧めしてくれたのでこの冬の間に訪問します!と言っていたのが実現できて良かったです。
今日もありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:13分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
今日は今シーズン一番の寒波到来とのことで、我が街和歌山市も1℃、2℃になっています。絶好のサウナ日和ですわ!とばかりに仕事終わりにきらくゆへ突撃。
駐車場でわかる、今日は空いてる。やはり寒いからか。
洗体後、今日は念入りにお湯に浸かる。
10分間温めてサウナ室へ。めっちゃ空いてる。いつもより長めに蒸されて外気浴へ。冷たい!やはり抜群のサウナ日和でしたわ!しっかり4セット。
今日もスッキリリフレッシュできました、ありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
早いものでもう2月!今週もよく頑張りました!疲れとストレスを飛ばす為ユーバスへ突撃。雨が降ってきたので寒い中雨で外気浴はちょっとしんどいな…と思い内気浴の部屋のあるユーバスに決定しました。
今日は息子もついてきたのでそれなりにサクッとのつもりがいつも通り4セット💦息子は途中から露天風呂でジョブチューンを見ながら待ってくれていました☺️
今日も気持ち良く発汗。最近調子がいいようです。4セット目終了してから水風呂なしで私も雨の外気浴。冷たい。雨に打たれながら恍惚の表情を浮かべていたのは私です。
帰りにラーメンを食べて帰る事に。さすが運動部。しっかり食べて大きくなるのだ😋
今日もありがとうございました。今月も皆様よろしくお願い致します🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
夜勤明けでサウナに寄れる所はないものか…と探していました。皆様のサ活のおかげですぐ見つかりました。
存在は知っていたカンデオホテルズ南海和歌山の日帰り入浴♨️6時から入れるんですね!夜勤明け5時半からぼちぼち向かう。早く着きすぎてもいけないので6時過ぎにIN。
初めてなので入り口から一瞬悩んだが11階の受付へ。「ひっ、日帰り入浴…」と何故かキョドる🤣
初見の施設はなんかこう必要以上に緊張するのは何故だろう…
すでに何人か浴室内にいる。まあさすがに6時半にもなっていないので空いている。週末や連休の時とかはまた違うのだろう。
とりあえず洗体〜下茹で。アメニティがなにげにいい匂いがする。欲しくなるぜ…
なかなかの寒い中夜勤だったので身体が冷えている。内湯もぬるく感じる…ある程度でサ室へ。お邪魔します!うん、良い感じ。何やら音楽も流れている…施設自体新しいので綺麗で過ごしやすい。しかしこの音楽、ジャンルは何というのだろう…全く聞き覚えのない曲ばかりである💦
12分経ったので水風呂へ。思ってたより冷たい!30秒でたまらず外気浴へ。なるほど皆様言われているようにととのい椅子がないのね。地面からの冷えが足先にきたので露天風呂に足湯のように浸けて外気浴を楽しむ。
眼鏡かけてくればよかった…さぞいい眺めなのだろう。
雰囲気にも慣れてきてお客さんも少なくなってきたのでサッとあと3セット。そのうち1回は貸し切りでした。
今日も楽しく過ごせました。夜勤の疲れも吹き飛ばしました。
ありがとうございました🙇
帰り道に新しくオープンしたラーメン屋に寄る。
あとは帰って寝るのみ!
[ 和歌山県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
今日は平日休み!土日仕事だった為今日は楽しく過ごすぞオラァ!と意気込んでみたものの年末年始のどさくさで散財してしまい懐具合が厳しいので💦
二度寝を貪ったあと洗濯〜掃除とまあいつもの家事忙し!午後からサウナ!今日は幸福湯一択♨️朝から決めてましたー!😀
それはお前の懐具合で決めていないかい?と誰かの声が聞こえてきそうだが気にしない。
道中に自動運転の試験中のバスに遭遇。
和歌山のような田舎にもついに…と思いながら接近を避ける🤣なんか怖い。
14時半過ぎに到着。平日昼は空いてていい。が、サウナ室は順番待ち。定員3人だから仕方ない。またしばらくぶりだが今日も温度計は105度近い。しかしここのサ室は全然苦しくならない。昨日の今日なので汗がすぐに吹き出す、絶好調!12分経過。サ室横の水風呂は冷たくもなくぬるくもない。つまり、ちょうどいい。2分でも3分でも入ってられるような感じ。
休憩中はほぼ無心になれました。天井見て口開けてぼんやりしてたのは私です🤩
なんやかんや3セット。でんき風呂とジェット風呂を楽しんで終了。
帰り道にまた自動運転のバスと遭遇。怖いから避ける🤣どうやら実験中らしい。
今日も楽しく気持ちよく過ごせました。サ室も水風呂も懐具合にも優しい幸福湯さん。今日もありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
1月26日、いーふろの日!なのに仕事…😮💨わりと土日の仕事がある生活なのでイベント等なかなか参加しにくいのですが、今日はきらくゆさんでアウフグースイベントがあるのでなんとか20時の回に間に合わせました。
今日の熱波師さんはもっくんさんと白鷺さん。お二人とも神戸の月の湯船さんという施設で活動されているそうそう。エンジョイサウナのコンセプト通りの楽しげな口上からの軽快なダンス混じりのパフォーマンスできらくゆサウナ室もかけ声と手拍子が!🤩しっかり熱かったけど楽しく受け切りました☺️
その後20時40分から追い熱波!ゲリラ的にもう1回行ってくれました🙌ウルトラソウル!ヘイ!(私はヘイ派)で盛り上がりました。めっちゃ楽しい🤣休憩中にもっくんさんと少し談笑させていただきました。今日は本当に楽しかったです。
なにかと疲れた身体に熱い喝が入りました。明日は休みなのでゆっくりできます。
今日もありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:10分 × 3 8分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
平日休みのサウナチャンス!午前中にどこへ行こうか思案しながら用事を済ます。洗濯祭りしてたらお昼になるのであまり遠くには行けないなぁ…しかしいつでも行ける近場はなんとなく気分ではなかったので有田は光の湯へ突撃。
平日のお昼にしてはお客さんが割といた。まぁもちろん気にならない程度。
1セット目、入室するとオートロウリュが始まった。
いきなりアッチアチ。しかし今日はこのくらいの熱さを求めてやってきたのだ、遠慮はいらねー。もっと来い!と勇んでいたのもつかの間、約8分後に再びオートロウリュが始まった為耐えきれず退出💦
水風呂で一気に冷やす。前回の黒潮温泉は水風呂がなかった為久しぶりの水風呂である。
ここはけっこうな確率でおじさん達が水風呂に潜る。
私は全く気にしないが、マナーとは何ぞや…な人はちょっと相性の悪い施設ではあるかも!
その後、いつものペースで計4セット。5セット目は温泉ミストサウナで12分。気管支を洗浄してるみたいで割と気に入っている。
最後に温冷浴で終了。着替えてゆっくり休憩しているとおじさん達が数人気持ちよさそうに居眠りしている💤。
気持ちはわかるぞー🥱
夕方になってくるので洗濯物取り込みに帰ろう…
今日もスッキリリフレッシュになりました!
ありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:ないので水シャワー
休憩:3分 × 4
合計:4セット
今週末は仕事が忙しくサウナチャンスもなかったのでいてもたってもいられず自宅から最寄りの黒潮温泉へ。
こちらは行ったことのある方ならわかると思うのですが、水風呂が無い!サ室は割と広めで良い感じで熱いし海を見ながら露天で外気浴もできるのにもったいない…という理由で最寄りといえどなかなか選択肢には入ってこないのです。
しかし寒い時期はこちらの温泉は本当に身体が熱くなるので今日は温泉メインで楽しむ事にしよう♨️
20時過ぎ。雨模様の為か、駐車場もそれほど混んでない。入ってみると思った以上に人もまばら。数時間前は日曜と言う事もあり混んでいたのだろうがこういう時は家から5分というのは繁忙時間帯をずらすのに有利である。
あれ、なんか出来てる…しばらく来てなかったので知らなかったが、炭酸泉の壷湯が出来ていたのでちょうど入れたのでしばらく入る事にする。きっちり10分。身体のアップはできたので温泉メインと言いながらやっぱりサ室へ。
2人ほど先に入っていたがほどなく退出されたので1人。
ここ、ほんとにサ室は悪くないんだよなぁ…水風呂なぁ…なんとか楽しむ方法ないかなぁと考えながら1人蒸される。
10分後退出。水シャワーを浴びる。水温、水量は申し分ない。まぁ冷えた!と露天風呂へ。アディロンダックに身体を委ねて小雨の露天風呂を眺めてしばらく無心になる。あぁ、これはこれでいけなくはない…🙌夏場は知らんけど…
そんな感じで楽しく4セット!途中露天風呂でプールの様に飛び込んだり泳いだり奇声を発したりする若者四人組がいたが、頑張って存在を消す事に成功。楽しそうなのは分かるが、なぜキャーキャー奇声を出すのだろう…と思いながら彼等の移動に合わせて露天風呂に。小雨が気持ちいい。最後に内湯できっちり温めて終了。末端冷え性の身体にはありがたい熱さ。
しばらくずっとぽかぽかでした☺️
思ったより満足でしたのでまたそのうち伺います!
夏場は知らんけど…💦
今日もありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:2分 × 4
合計:4セット
平日午前のサウナチャンス!洗濯終わらせていつものユーバスへ突撃!
今日は少ししか時間がないので急いで4セット。時間がなくてもサウナへ行きたくなるのはだいぶ依存症なのか💦 皆様もそうでしょうと祈る気持ちで蒸される。
さすが平日午前中はめちゃくちゃ空いている。サ室で1人きりというのも久しぶりかもしれない。
オートロウリュの時間前にはそれなりの人数になってましたが。
夜勤に備えて寝ないといけないのでそそくさと退店。気分はスッキリ!
ありがとうございました🙇今日も頑張れます🙌
[ 大阪府 ]
今日は三連休の最終日!最終日だけお休みをいただいておりました。
目的はなみきんぐさん生誕祭!そして初めて訪れるデッセさん!以前、和歌山で行われたネパドルライブに参加して以来、和歌山出身で頑張っているなみきんぐさんを応援する事にしたのです。
生誕祭、来て下さいね!と言われて行きますと返事をしたなら行かない選択肢は無いでしょ…と妻も大賛成2人で大参戦✌️サウナデッセさんも必ず近いうちに!と話してたので無事参加できる事に嬉しく思いました。
なんせ初めての施設は少し緊張する。2番目に入店したのでしどろもどろになりながら説明を聞く。視線はあちこちへ移る。ロッカールームからこの日は水着着用の為、アホ牛🐮完全体スタイルで浴室へ一番乗り。だが、文字通り右も左もわからん🤣あれこれ見ながら下調べの確認を行う。まさにお上りさん!
施設の説明等は、初見の私の拙い文章では説明しきれない為割愛することにして💦(他の先輩方のサ活を参照して下さい!)
はなれサウナ、茶室サウナ、森サウナの順番で楽しむ。
新しい施設なので全て綺麗!個人的には森サウナが一番体感として熱かったように思う。水風呂から椅子で脱力したらそれはもう…しばらく立てないほど気持ち良かった🤩
その後川サウナにてメインイベントのなみきんぐさんによるネパドルライブ🙌言うほどたくさんの回数に参加してるわけではないが遅れを取るわけにはいかぬ!と頑張って声出し拍手で盛り上げる。短い時間に何回もライブを行っているなみきんぐさん。数日前に体調不良だったとの話も聞いていただけに一生懸命な姿に胸が熱くなる。
改めてお誕生日おめでとうございます😊
時間ギリギリまで残りのサ室を体験しに粘ってみたが、最後の乾杯の時間に間に合わせたいので続きはまた次回!
最後は参加者全員で乾杯〜記念写真できんぐさんに見送ってもらって退店👋また来ますよー🙇
デッセ、噂通り良い施設でした!ありがとうございました!最高!
ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:2分 × 4
合計:4セット
今日も降って湧いたサウナチャンス!今日みたいな寒い日は温泉でしょ!と今年初めての花山温泉へ突撃。駐車場はそれなりに混んでる…が、ちょうどいいタイミングで1台出たので入れ替わるように玄関前の特等席へ駐車。
ついてる。
中へ入るとそれほど混んでなさそう🤔宿泊のお客さんが多いのかな?金曜日やし。まぁ混んでなくて何より。
寒い寒いと唸りながら洗体後温泉へ。こいつは生き返る。先端冷え性の身体にはたまらない。足先がみるみる温かくなっていく。5分程度浸かってサウナへ。
なんか久しぶりのサ室。温度は74度、ボナサウナはじわじわと温めてくれる。なかなか汗が出にくい。調子悪いのか…と思ってたら9分くらいで汗がようやく出てきた、もうちょい入ってみよう。結局12分計が1周する頃には汗だくだく。一旦退出、水風呂へ。冷たい😲18度って書いてるけど絶対もっと低いよね💦
1分頑張って外気浴へ。やはり温泉とサウナできちんと温まってるから外へ出てもそれほど寒くない。身体中から湯気が立ち昇る。最高や…😂寒くなるまでチェアを倒してゴロンと寝転がる。そんな感じで勢い4セット。4セット目にバチッと決まりました。
サウナ終了のあと、もう一度温冷浴かまして上がり。
水分補給して帰ります〜🚙今週は、週末も仕事なので明日へのリフレッシュになりました。
えっ…三連休?あぁ~🤣土日仕事やんけ…月曜日だけ休みます…
皆様良い週末を!
今日もありがとうございました🙇
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:1分 × 4
合計:4セット
平日休みは洗濯祭り!午前中にやる事やって昼から買い物ついでに泉南まで足を延ばす。お腹空いたので泉南イオンで天一を食べる。うまし。
勢いで回数券が割と残っているのでりんくうの湯へ突撃。
平日昼にしてはそれなりの人の入り。サ室も場所取りに困る事もなくそれなり。16時のロウリュ含めて4セット。
外気浴が今日は風が強く、寒くて2分といられなかった💦冬ですね〜
まぁしっかり冷やしたのであまみも現れた。最後は露天風呂と炭酸泉で気持ち良く終了。
また1時間かけて和歌山まで帰ろうー🚙
今日も良い時間を過ごせました。ありがとうございました🙇
[ 和歌山県 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット
降って湧いた2時間のサウナチャンス!
職場から最寄りのユーバスへ突撃🤩
今日は和歌山市でも雪がチラついたほどの寒さ。こんな日は風呂に限るで…♨️
4セットともオートロウリュのサ室で。空いてる!ありがたやありがたや☺️
仕事も始まり日常に戻りました!疲れやストレスをうまく逃がしながら今年も頑張りたいものです…🫠
しっかり4セットの後は近くのやよい軒でしょうが焼き定食を食す。うまし。
今日もありがとうございました🙇
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。