御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
サ旅2日目。僕の時間の設定が甘く、諸事情により午前中に行く予定だった「ぬるぬる有田温泉」は泣く泣くキャンセル。
その代わり、三瀬を突っ切って、糸島の「一蘭の森」へ行こうと思うも、まさかの雪。佐賀大和からのぞむ三瀬は一面雪。
いや、三瀬無理だろ、特にロードスターでは、、、
しかし、行きたかったので、多久〜厳木〜相知〜唐津経由で無理やり。ただ、15.6年前、唐津に三年住んでたので、夫婦で、唐津への道すがら、思い出話で盛り上がる。唐津に住んでた時、アパートで猫拾って、その猫、まだ、鹿児島の僕の実家で生きてて。当時住んでたアパートに行ったりして。「とら」。唐津から鹿児島へ。数奇な運命の猫ちゃんじゃ、、、
前置き長くなりましたが、今回のサ旅のピーク。御船山楽園ホテルへ。いや、人生でのピークか、、
ここの皆様のサ活を見たら、「とうとう」って表現が多いですが、「とうとう」って表現しか思いつかない。。「とうとう」来ました。YouTubeで見慣れたポーチからチームラボってるフロントへ。部屋を案内され、早速風呂へ。
えー、動画で見慣れてますよ。その分、見た目のインパクト薄いですが、いやはや、最高です。サウナ水風呂の内容は、あえて僕が語らなくても、、あまりにも有名です。
で、サウナ、水風呂、1セット目から過去一のととのい。Iセットめはととのい過ぎて、ウレタンのととのい椅子から立ち上がれない。立ち上がってもフラフラする。こんなととのい初めて。薪、ミスト、メインと、計5セット。全てが経験したことないととのい。。。
で、ここが特別なのは5セットもしてるのに疲れないって事でしょ。理由は素晴らしい休憩室。デトックスウォーターや、熱いほうじ茶、ミカンのドライフルーツ、かんころ餅、そして塩プリン。それを合間合間に、薪の炎が揺れるのを見ながら食す。それも裸で。サウナ水風呂で相当体力消耗してるはずなのに、この素晴らしい休憩がはさまるから、全く疲れない、いや、10セット位行けるぞ。サウナ、水風呂、素晴らしいところは沢山あるけど、この休憩室は唯一無比。ゆっくり、じっくり計4時間ほど。あー、ホント素晴らしかった。
明日朝は、入れ替わりで、今日の女湯の方。楽しみ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら