CHIRASAKE

2024.10.20

1回目の訪問

お仕事終わりから行って来ました

今日は寒かったので、近所にしようかなと思いましたが、ちょい足を伸ばして…

国道41号線沿いにパッと見はお食事処かなと思う佇まいですが「銭湯&宿泊&食事」が楽しめる複合施設

入口を入って右側がお食事で左側が銭湯です

下駄箱は風呂屋鍵(木札の鍵)で、番台に渡さずに自分で持っておきます

券売機で入浴券を購入して、券だけ番台に渡して浴場に…

脱衣所のロッカーは100円リターンロッカーなので、100円を準備

中に入って右側がサ室(男女入れ替え制なので、逆の場合も有)
左側に水風呂・大浴槽・ジェット風呂

突き当たりの扉は露天風呂

シャンプー・リンス・ボディソープ

サ室は4人とありますが、4人入るのであれば、1人は立ち姿で、3人しか座れません

段は3人並べる位、そんなに小さいサ室ではないのですが、下の段は上の段の方が足を置くので、あぐらがかけるくらい広めに作れば良かったのですが、座る幅しかないので、上に3人いたら下の段は足置きになるので座れず、下の段に3人いたら上に上がれないので、下の段を拡張したら、6人入れると思いますので、改善して頂けたら嬉しいな

温度は扉側85度ストーブ側92度くらいの感じですね

良かったのは、貸しマットがクリーン済みと使用済みに分かれてるのが、他ではあまり見かけない事なので、ちょっと嬉しくなりました

サウナ時計と温度計があります

敷マットはありません

温度はさほど高くないので15分×3回

水風呂は体感18〜20度と低くはありませんがサウナの温度も高くないので丁度いいかと思いました

今日も外の気温が低いので、水風呂は1分にして、残りは外気で冷まします

整い場所は室内に椅子が3席と露天風呂に2席あるので、露天風呂へ

夜なので、あまり見えませんが、日中は川沿いなので川や山を眺める事が出来るので、景色がとても良いかなと思いました

3回を終えてから、露天風呂へ

美人の湯と謳ってる通りの柔らかいお湯

ですが、虫に刺された所がピリッと沁みましたので、泉質は濃い目かと…

脱衣所に行くと無料のドライヤーが4つとダイソンの5分100円のドライヤーが1つありました

脱衣所に自販機がありますが、カップの自販機でした

浴場を出て左側のロビーに牛乳マシン・ビール自販機・アイス自販機

おやきを売っているみたいですが、物販は閉店してたので、購入出来ず

食事もラストオーダー19時45分なので、食べれませんでした

食事が充実しているので、家族で食事と温泉が楽しめるから良いかなと思います

雰囲気が良い所なので、よろしければ寄ってみて下さいませ

CHIRASAKEさんの楽今日館のサ活写真
CHIRASAKEさんの楽今日館のサ活写真
CHIRASAKEさんの楽今日館のサ活写真
CHIRASAKEさんの楽今日館のサ活写真
CHIRASAKEさんの楽今日館のサ活写真
CHIRASAKEさんの楽今日館のサ活写真
CHIRASAKEさんの楽今日館のサ活写真
CHIRASAKEさんの楽今日館のサ活写真
CHIRASAKEさんの楽今日館のサ活写真
CHIRASAKEさんの楽今日館のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!