蒸室人.

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

初❗️十日町市松之山のナステビュウ湯の山へ♨️
「日本三大薬湯」の一つ
山腹や山凌からも湧き出す塩分濃度の高い摩訶不思議な温泉との事です。

先日の大雪もあって道中の道はすごい積雪量でした😱
長岡とは比べものになりません🫣

温泉は外気温との差で湯気で視界不良♨️
内風呂でしっかり湯通し。
サ室は温度計が94度を指していますが、おそらく身体付近は80度くらいかなぁ。足元は涼しいくらい冷気を感じました。水風呂は1人用。温度計ありませんでしたがキンキンです🥶11〜12度くらいかと。
外気浴も寝転びできる椅子が2脚あり雪景色を見ながらリラックスできます。
サ室があまり熱くないのでセット毎に湯通しして発汗を促進させるようにしました。
雪が降ったり陽の光が差したりで最高の景色😊
たまに吹雪も🥶

蒸室人.さんのナステビュウ湯の山のサ活写真
蒸室人.さんのナステビュウ湯の山のサ活写真
蒸室人.さんのナステビュウ湯の山のサ活写真

元祖小千谷そば 角屋

天ざる

へぎ蕎麦の有名なお店

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
0
73

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!