栄湯
銭湯 - 北海道 釧路市
銭湯 - 北海道 釧路市
朝から大喜湯(昭和店)に行って大満足した後に、やっぱり栄湯に行ってみました。
初めて大喜湯に行って大満足して、厳島神社にお参りして、まるひらのラーメン食べて、もう今日は思い残すことはないかな〜帰るかな〜と思いましたが、やっぱり栄湯に行ってしまいました。
まるひらでおいしいラーメンを食べてから、コーチャンフォーで欲しかった物を買ったりして小1時間ほど過ごしました。
昼近くになって、この時間の栄湯ってどんな感じなんだろうな〜って考えが頭に浮かんできて、さっそく栄湯に向かってしまいました。時間が違うとやっぱり来ている人も違って、いつもの朝風呂にいる常連さんは誰もいませんでした。サウナもほぼ貸し切り状態でした。いつか夜の栄湯にも行ってみたいと思っていて、私は空いてるサウナが好きですが、地元の常連さんで賑わってる銭湯サウナもいいな〜と思っています。昼飯前の栄湯もとても良かったです。
栄湯から出て、昼ご飯にマルニ藪そばで皮そばを食べました。私は子どもの頃から鳥皮が大好きで、今も大好きです。なので、釧路では鳥皮を使ったそばが普通にメニューにあると知って、勇んで食べてみました。初めてマルニ藪そばに行きましたが、地元の家族連れや近くの会社の人で賑わっている活気のある店で、とても良かったです。皮そばは細く刻んだ鳥皮がたっぷり入っていて、釧路特有の淡い緑色のそばと、コリコリした食感の鳥皮、鳥皮の旨味が入ったつゆがとてもおいしかったです。
朝からいい風呂とサウナに入って、おいしい物食べて、帰ってからうまいビールが飲めて、最高の休日でした。ありがとうございました〜。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら