絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

リョータ

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

リョータ

2024.12.22

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
13

リョータ

2024.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

リョータ

2024.12.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

リョータ

2024.12.15

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
10

リョータ

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

リョータ

2024.12.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

リョータ

2024.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

リョータ

2024.11.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

リョータ

2024.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

リョータ

2024.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョータ

2024.11.25

1回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む
10

リョータ

2024.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョータ

2024.11.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

リョータ

2024.11.17

1回目の訪問

続きを読む

リョータ

2024.11.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョータ

2024.11.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョータ

2024.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リョータ

2024.10.27

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

■混雑度
日曜の14時ごろに訪問したが、混雑度はしていなかった。

■サウナ
今回入ったサウナはバーデゾーンにある屋外フィンランドサウナと男性浴室内にあるフィンランドサウナの2種類。
屋外フィンランドサウナの体感温度は85℃程。サウナストーブが5台あり、定期的にオートロウリュウをしてくれるため、高温・高湿度が保たれている。サウナ室は20人程が入れるほどの広さがある。初心者の方にもおすすめ。 ※水着着用必須。
男性浴室内のフィンランドサウナは、体感90℃程。こちらもオートロウリュウがあるため、温度・湿度が保たれている。サウナ室内は暗い上、テレビもないため落ち着いて自分の体と向き合うことが出来る。

■水風呂
バーデゾーンには水風呂はないため、屋外フィンランドサウナに入った後は近くにある水シャワーを浴びることになるが、しっかりと冷たいため十分に整うことが出来る。
男性浴室内には水風呂が2種類あり、フィンランドの森の映像が流れている水風呂とフィンランドの湖に入ることをイメージしたアヴァントプールという水風呂がある。
どちらも温度は15℃程で入りやすく快適。深さがしっかりあるため、全身を均等に冷やすことが出来るのもありがたい。

■整いスペース
バーデゾーンの屋外には椅子や整い用のベッドがいくつかあるため、待ち時間なくしっかりと整いスペースが確保されている。
男性浴室内はサウナゾーンというスペースがあり、その中に整い椅子が4脚程と整い用のベッドが2つ用意されているため、整いスペースとして快適に過ごせる。また、フィンランドの森にいるような空間となっており、植物の緑を眺めながら整うことが出来る。

■感想
都内にある総合スパ施設としては、値段もそこまで高くなく(3000円未満)、そこまで混雑していないため、快適に過ごすことが出来る。また、バーデゾーンは男女共用のため、都内でサウナデートをしたい時などには最適。(個室サウナ以外ではここくらいしか思いつかない、、)
サウナの質も良く、どのサウナでもしっかりと整うことが出来る。今回、屋外フィンランドサウナで予約制のアウフグースにも参加させてもらったが、スタッフの方が丁寧に仰いでくれるため、非常に気持ちよかった。
立地も23区内で駅から徒歩5分ほどのため、アクセスが良いのもありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
0

リョータ

2024.10.27

1回目の訪問

■混雑度
土曜日の15時ごろに訪問。そこまで混雑はしていなかった。

■サウナ
ドライサウナの体感温度は90℃程。
サウナ室は広く、20人程が入れるくらいの広さがある。
定期的なオートロウリュウにより温度が保たれている上、湿度も丁度良い。一回ごとのオートロウリュウが長いのも特徴。

■水風呂
温度は15℃程で、5、6人程度が入れる広さ。そこまで深くはないが、水がしっかり流れているため、温度が一定に保たれていてしっかりと冷たさを感じられる。

■整いスペース
整いスペースとしては、テルマベッドと呼ばれる石でできた温かいベッドやベンチがあり、そこで整うことになる。それらの温かさが整いのために最適で、適度に体の熱を保ってくれるため、整い時間を長く保つことが出来る。

■感想
全体的に清潔感があり、浴室も広い。浴槽の種類は多いわけではないが、一つ一つが広いため快適に利用できる。
サウナ・水風呂もレベルが高く、しっかりと整うことが出来る。館内施設は高級感があり、休憩室やレストランもしっかりと用意されているため一日中ダラダラと過ごしたい時には最適。
料金に関しては、2時間\2,680、5時間\3,480と少し高い印象だが、新橋駅から徒歩3分ほどの立地を考えると打倒といえるだろう。

続きを読む
16