2024.09.25 登録

  • サウナ歴 0年 6ヶ月
  • ホーム 湯の森 深大湯
  • 好きなサウナ 竜泉寺の湯 花景の湯 VISON
  • プロフィール 行ってみたい♨️ 富士眺望の湯 ゆらり
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

肉うどん

2025.02.19

3回目の訪問

水曜サ活

ゆるめの筋トレクラスの後に
スパへ。

6分 水20秒 内気浴 5分
8分 水30秒

スパも広々しているので洗い場も混まなくてホント快適✨

続きを読む
17

肉うどん

2025.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

出たいクラスにタッチの差で間に合わず、やる気無くなってスパのみ利用(筋トレしんしゃいよ)。

10分 水30秒
12分

温度計は88℃も湿気がないので結構長めに入れる。テレビを見つつしっかり汗をかけた。
ととのい椅子もあるし綺麗だしホント良い施設✨

松屋 武蔵境南口店

シュクメルリ定食

美味しい刀削麺屋さんと悩んで野菜も食べられる松屋のシュクメルリ定食に。

続きを読む
32

肉うどん

2025.02.16

4回目の訪問

サウナ飯

オープンと同時に入店したHANABIYORIのスタバで☕️をいただいてから、いざ花景の湯♨️
(朝イチのスタバは人がいなくて季節の植物を愛でながらゆっくりできるので良い ☕︎)

10:30 ~ サウナもお風呂も今日はがら空き!
サウナが今日もしっかり熱い♨️
温度計は80℃も、定期的なロウリュウでしっかり湿度を保ちつつ熱くなり4分くらいで汗をしっかりかける。
サウナも空いており、2セットは貸切状態。
今日はほうじ茶ロウリュウ🍵

6分 水15秒
8分 水30秒
8分 水30秒

ととのいチェアでの外気浴が今日は大変気持ち良くて、サウナ浴中と外気浴中に「さいこう ~」の言葉が思わず漏れた。
これからは外気浴が気持ち良い季節だな ~

今日の替わり湯はネギ。
本物のネギが何本も露天風呂に入っていた😂
食事処のメニューも増えていたような気がする。色々工夫しているんだなあ。
来るたびに好きになる施設😊

おのでら 季節のかき揚げ丼

四川麻婆定食と半分ずつ。 どちらも美味しい。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.5℃
32

肉うどん

2025.02.15

8回目の訪問

サウナ飯

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

夕方に行ったら空いており、サウナはほぼ貸切状態。週末の夕方でこんなに空いているのは初めて。本日はロウリュウ有りのロッキーサウナ。

8分 水10秒 外気浴 3分
8分 水なし 寒いので内気浴5分
10分 水40秒 外気浴5分

貸切状態で人の出入りが無いからか
目盛りは80℃もかなり熱く、ロウリュウで湿気もあってしっかり汗をかいて整えた✨

春霞か、露天風呂からの富士山は本日は見えず。

おでんと生牡蠣

姉に教えてもらったブルームーンにマイヤーレモン🍋を入れたら劇的に好みのお味になった🍺

続きを読む
25

肉うどん

2025.02.14

1回目の訪問

ジム変更後、初めてのスパ利用。
サウナは広めでテレビもあってのんびり過ごせる。厚手で大きめのサウナマットもあり快適。そして水風呂と整い椅子まであってウイークデーのサカツはこちらでもお世話になりそう♨️

10分 水30秒
8分 水1分

炭酸泉もあり、施設が新しくスタジオも充実で快適そう✨

続きを読む
25

肉うどん

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

本草湯 VISON SAUNA

[ 三重県 ]

年末の帰省途中に寄ったサウナがとても良かったので、今日は朝イチで!

露天風呂に二階建ての山小屋っぽいサウナ小屋🛖があり、薪ストーブ1台と電気2台、合計3台が設置されている。今日は薪ストーブと電気ストーブの2台のみ稼働。

お風呂は6:00から ~サウナは10:00から。
サウナに一番乗りを目指して、露天風呂で温まりながらチラチラとサウナ小屋を横目にチェック👀
10:00オープンと同時にサウナ小屋に入ると
一階は50℃ 2階は60℃とまだ温まっていなかった😂

2階 にて 20分 (1階 53℃ 2階63℃)
2階にて 12分 (1階 58℃ 2階 68℃)
2階にて 15分(1階 63℃ 2階 73℃)

00分と30分に甘草湯?のロウリュウがあり良い香りと熱風が全体に広がり気持ち良い ~
温度は低めもしっかり整えた♨️
人も少なめで何度か貸切になった。

11:00を過ぎるとロウリュウ効果もあり室内の温度が上がってくるので、ランチタイムの頃が人も少なめ温度高めでゆっくりサウナ浴ができそう。
水風呂は相変わらず冷た過ぎで足の裏しか浸かれず💦
またぜひ行きたい!

ステーキのあさくま 津高茶屋店

あさくまハンバーグ

サラダバーのコーンスープを求めて数十年ぶりのあさくまへ。 コーンスープもハンバーグもお惣菜も美味しい

続きを読む
31

肉うどん

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

初日はサウナ室内の温度が80℃と低く、12分一回でじんわり汗をかいて終了。
サウナに普段入らない母も姉も気持ちよく入れた。
終始貸切。水風呂はしっかり冷たかった。

翌朝 サウナ室内の温度が88℃になっており、気持ちよく汗をかけた。
12分 2回 。
朝もサウナ利用者は自分のみ。

温泉♨️メインのため、ととのい椅子などは無いが、タオルもバスタオルもお風呂にたくさん置いてあり使い放題、冷水機完備、サウナマットもあり気持ち良いサウナだった。

白浜温泉、お肌ツルツルになりとても良いお湯♨️ オールインクルーシブのお宿、ウェルカムドリンクに湯上がりドリンク、ラウンジでのドリンクにおつまみ、夕食、朝食共に素晴らしく、部屋も広々。従業員の方々の対応も最高。ぜひまた行きたい♨️

夕食、朝食

種類が多くどれも美味しい 紀州名物も数品あり盛りだくさん

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
21

肉うどん

2025.02.03

4回目の訪問

8分
5分
6分

水風呂がないので、シャワーでしっかり体を冷やして3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
28

肉うどん

2025.02.01

3回目の訪問

サウナ飯

仕事終えて2月初めのサ活♨️
いつもよりかなり温度が高く、ロウリュウの回数も増えたような…
4分程度で汗をしっかりかけた✨
今日は混んでた💦

5分 水1分
8分 水1分
8分 水1分

しっかり整った ~♨️

アジフライ定食

野菜もたっぷり、アジは揚げたてで美味しい。

続きを読む
31

肉うどん

2025.01.29

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

先週に次いで水曜サ活は再びflobaで♨️
安定の熱さと湿度であっという間に汗をかけた!
前回より熱に耐性がついたのか、無理せずに気持ちよくサウナを楽しめた。
コールマンインフィニティチェアの角度📐で整い方に差があることを発見💡
水平になりすぎない方が自分は良いみたい。

5分 水30秒
6分 水30秒
8分 水30秒
6分

炭酸泉も濃くてサウナもお風呂も良い ~♨️
整いどころは風が循環🔁しており、屋内にして外気浴のような心地よさ✨
今度はサウナ後にカフェで冷たいドリンクをいただきたい🧊

松のや 三鷹店

ササミカツ定食

美味しい、そしてお値打ち✨

続きを読む
33

肉うどん

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

中央線の行ける駅まで朝ジョグ→
中央線グリーン車(3月まで無料🆓)で相模湖駅→サ活♨️
晴れた日曜、ジョギングとサウナを楽しむ
小旅行

行ってみたかった「さがみ湖温泉うるり」
にオープンと同時に入館。

ドライサウナ、塩サウナ共に温度・湿度が低めだが、ドライサウナは00分と30分になるとオートロウリュウがあるので、そこで熱くなる。
ロウリュウは3回に分けて水が流れて時間にして5分くらい?続く。熱波が気持ちいい ~✨

16分 水30秒 露天風呂の長椅子で外気浴
12分 水30秒 寝湯で外気浴
10分 水50秒
12分 水50秒 寝湯で外気浴
塩サウナ 15分

塩サウナが60度の低温でなかなか汗が出ずで、15分粘ったが汗はほとんどかかなかった🥲

温泉のお湯がとても良く、露天風呂には整い椅子と寝湯があり、山の冬景色を見ながら温泉(しかも炭酸泉)に浸かれてとてもよかった!
館内、お食事処共に無音で静かに非日常を楽しめる施設でとてもよかった✨

生姜焼き定食

10穀米🌾 入る前に食券を購入して入店し、全てセルフサービス

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
24

肉うどん

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

サンリオピューロランド隣の極楽湯へ。
お昼前に入店、終始空いており快適だった✨

ドライサウナ 10分 水 10秒 寝湯 5分
ドライサウナ 11分 水30秒 寝湯 5分
塩ミストサウナ 10分

先日 三鷹floba♨️で熱の洗礼を浴びたので
今日の熱さは控えめに感じた。
人の体って慣れるもんなんだなー
温度によってそれぞれの楽しみ方があるってことか…サウナは奥が深い✨

お昼を初めて食べたが、メニューが豊富で安心価格で良かった♪

とり天 ごぼう天そば とんぺい焼

美味しかった✨

続きを読む
28

肉うどん

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

初floba ♨️!
ずっと行きたいと思いつつ延び延びになっていた。仕事が早く終わったので、水曜サ活で18:00にチェックイン。2時間制。

女性は四階のワンフロア。
新しいからか、ロッカー、浴場、パウダールームなど何もかもが新しく、清潔で快適。
洗い場は隣との距離を贅沢にとっており、
気持ちよくシャワーも使える。

炭酸泉は噂通りめちゃ濃くて、今まで入った炭酸泉で一番濃かった。
今日のかわり湯は緑茶🍵
ロクシタンのグリーンティーの香りに似ていた。
サウナは15分ごとに大量の水が出る
オートロウリュウ。
温度計は90℃を差しているけど、ロウリュウ後しばらくはメチャクチャ熱い。
湿気も手伝ってあっという間に汗かいた。

6分 水10秒 休憩5分
6分 水10秒 休憩3分
12分 水20秒休憩8分
8分 水10秒

熱すぎて初めは6分しか入れなかったけど、
3回目からは慣れてきた。
コールマンインフェィニティチェアをしっかりと倒して心地よく整いました。
あまみも初めて腕にできた!
湯船もあるのでかなり楽しめたから
月に一回は行きたいなあ ~

松のや 三鷹店

チキンカツ ささみカツ合い盛り定食

松のやのささみカツ、かなり美味しい😋

続きを読む
33

肉うどん

2025.01.20

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ好きのお仲間たちと、国立駅南口から立川バスで20数分揺られて行ってきました。

ドライ 12分 水20秒 外気浴 露天風呂椅子3分
ドライ12分 水30秒 外気浴 寝湯で5分
塩 10分 水10秒

サウナは熱すぎず、テレビを観ながらゆっくり入れます。
露天風呂の寝湯での外気浴がこの季節は気持ち良い〜

サウナで整ったあと、15:00に入った館内のお食事所は空いており、ゆっくり瓶ビールと枝豆で乾杯できた🍻

とむ

とむピザ

パリパリ生地にチーズと具がたっぷりで美味しかった

続きを読む
23

肉うどん

2025.01.18

7回目の訪問

サウナ飯

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

ホームの深大湯へ♨️

8分 水 15秒 外気浴 5分
10分 水30秒 外気浴 5分
12分 水30秒 外気浴5分

水風呂が20℃と平和な温度。
気持ちよく入れた。
軟水のこちらは肌あたりがとても柔らかい。
本日はロッキーサウナでオートロウリュウがあり適度な湿気でしっかり汗をかけた。

屋上露天風呂での外気浴を楽しみながら
夕暮れ時の富士山が見えて美しかった🗻✨
夕方、今日は小さいお子さんも結構来ていて
なかなか混んでいた。

自宅で鍋

初めての鍋用麺 サリメン コシがあって美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
27

肉うどん

2025.01.17

3回目の訪問

サウナ飯

寒くて体が冷えるので温まるために
ジムのサウナ。
6分✖️2
水風呂がないのでぬるま湯シャワー🚿で終了

福寿庵 阿佐ヶ谷 地酒とそば

鶏皮 からし和え

そば焼酎お湯割りで温まった

続きを読む
23

肉うどん

2025.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

出張で大浴場とサウナがある
ホテルを予約♪
熱めで広めのサウナ。
5分くらいで汗をかき始め、12分でしっかり汗をかけました。
布製の個人用サウナマットがあり快適。
水風呂も適温で気持ちよかった ~
お風呂に3脚整い用の椅子があり、
室内ですが窓が開いていたので涼しくて
外気浴っぽい感じで整えました。
NHKが大きめの音量で流れており
ゆっくりTVを見ながら楽しめました。

12分✖️3セット 水風呂各20秒

21:00と22:30の混雑状況
男性はいつも混雑していますと出てました。
お値打ちだし、綺麗なので人気があるのは
わかります。

出発の時間が早いので朝ウナは諦めて朝風呂とホテルの朝ごはんを。
スープもパンも美味しくて朝から幸せ😋

とんこつ醤油 ラーメン 餃子セット

1人でも入りやすいお店を探したらここに…🍜

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
35

肉うどん

2025.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

気に入った花景の湯へ、2回目の訪問。
お風呂だけを使う人には割高かもしれないけど、サウナにも入り長時間施設を楽しむ人にはとても快適な施設だと思います。

サウナが広くて温度(湿度?)が高めで汗をすぐにかけて気持ち良い ~
シャワーヘッドとドライヤーがReFaで使い心地が良く、シャンプーや化粧水も良いものを置いてます。

バスタオル フェイスタオル1式は無料レンタル。歯ブラシやボディタオルも無料で使えるのでサウナハットだけ持参でOKでした。

10分 水7秒
12分 水10秒
12分 水10秒
10分 水10秒
5分 水無し

汗をたっぷりかくのでしっかりデトックスできちょっと風が冷ための外気浴で整いました。景色が素晴らしい展望露天風呂で最後〆♨️ 今日のかわり湯はオレンジ湯でした🍊

今日は連休最終日だからか結構混んでおり、
男風呂はロッカーが全て埋まったために午後14:00頃から入場制限をしていました。
午前中早めの時間に行くとそこまで混んでないと思います。

チキン南蛮定食

定食は小鉢とご飯、赤だしがついてバランス良い。 単品のパリパリサラダもわさびドレッシングが美味しい

続きを読む
24

肉うどん

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

サンリオピューロランドそばの極楽湯へ。
当初行く予定だったおふろの王様 多摩百草店が駐車場入庫待ちの列ができるくらい混んでいたので、近所の極楽湯に変更💨

家族連れが多くお風呂はやや混んでいる時間もあったけど、サウナは人少なめで快適でした。サウナは広々、蒸し塩サウナもしっかり温度が高くてどちらも汗がかけて気持ちよかったです。

10分 水 3秒
12分 水 5秒
12分 水10秒
蒸しサウナ(塩) 5分

横浜 芹が谷の極楽湯同様 寒い日は寝湯での
外気浴が気持ち良い ~。しっかり整いました。

しゃぶしゃぶ (自宅)

去年からいただいている生酒をやっと飲み終わった。

続きを読む
30

肉うどん

2025.01.05

6回目の訪問

サウナ飯

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

東京に戻って今年初のサ活はホームの
調布 湯の森深大湯。
混む前に行こうと15:30過ぎに行ったら
すでに大盛況♨️
サウナは並ぶこともなく適度な人の入りで、快適に過ごせた。

10分 水15秒 外気浴 5分
12分 水15秒 外気浴5分
10分 水20秒 外気浴5分

3セット、毎回しっかり汗をかいて整った ~
屋上露天風呂からは外気浴のたびに富士山が綺麗に見えた🗻✨
夕暮れに映える富士山も見えて満足。
狙っていた日曜の焼きいも🍠が今日はおやすみだったのが無念🥲

豚しゃぶ

家で 明日から仕事なので早く寝よう💤

続きを読む
18