ファンタジーサウナ&スパおふろの国
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
サウナ:8分 ×3(1,4,5セット目)
12分×1(2セット目、ミスト)
15分×1(3セット目、ハマ熱波)
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
総評:
高温サウナの方は100度に近いパリッとした温度でいい感じ!
ミストサウナの方は70度前後。アロマも効いていてリラックスできる空間ではありますが、しきじを経験した身としてはもう少し攻めて欲しいところ。
3セット目にはお目当てにしてたハマ熱波を体験。
今日の熱波師は、プロレスラー松田慶三氏とサウナ芸人熱波師の松社貴弘氏。お二人の軽妙な掛け合いに、サ室内の温度は急上昇!
そして、コールとともに始まった108回の熱波!お二人とも汗だくになりながらも、しっかりとした熱波は圧巻でした。
もちろん、おかわり10回も頂いた上で水風呂にIN!すると、松田氏が鶴見の素敵な水道水で作った氷を持って登場。こういった気配りもありがたいです。
水風呂は水深も深く、チラーも効いていて良い温度でしたが、人が多かったせいか若干淀んでいるような印象を受けました。
とはいえ、目の前でスタッフの方が水質調査をしてたのでしっかり管理されてるのだと思います。
鶴見川のほとりとあって、外気浴もいい風が吹き抜ける心地よさ。昨日の降雪もあって風は冷た目でしたが、外気浴を短めに調整してしっかりととのえました!
設備面:
設備面は館内着やキャッシュフリーの会計システムはなく、街の銭湯とスーパー銭湯のちょうど中間といったところでしょうか。お金のやり取りは基本的に券売機になります。
靴入れや脱位所のロッカーは100円を入れるタイプ(戻ってくるやつ)ですが、両替機もあるので安心です。
休憩室もないので、ゆっくり休みたければ食堂かマッサージを利用することになりそうです。
最後に:
場所的な問題で、どうしてもお隣のシングル水風呂で有名なユーランドさんと比べてしまいますが、ユーランドが温泉やサウナや水風呂等の「ポテンシャル」で勝負しているとすれば、おふろの国は「パフォーマンス」で勝負している印象を受けました。
ただ、今日が三連休の中日だからか、小学生くらいのお子様連れのお客さんが多かった印象です。それも相まってだと思いますが、「ディープなリラックスを求めに行く」というよりかは、「騒がしいけれど、ガツンとハマ熱波を受けて明日からの活力をもらう!」ためのサウナという印象を受けました。
次はサウナ皇帝井上勝正氏の熱波を受けに行きたいと思います!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら