絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Fumi

2024.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

銭湯サウナの良さを教えてくれた、巣鴨湯。メンテナンスを詰め込んだ代休の締めに、行ってきました。

シャワーはリファ、畳敷きの通路、泡湯にシルク湯に寝湯に電気風呂とジェット風呂、に、露天風呂も。お風呂だけでも目移りする位なのに、熱〜いサウナと冷た〜い水風呂と、ととのい椅子沢山の内気浴とで、大充実の施設です。これで1000円はお得では?

サウナは20分ごとのおけしゃんロウリュウ、これが熱い!大変!温度計は94度のままだけど、体感は全然違います。ロウリュウ中に入っているか、ロウリュウ後に入るか。

1セット目、入ると同時にロウリュウ、熱い、5分いるのがやっと。2セット目サウナで5分いたところでロウリュウ開始、なんとか8分いれた!3セット目、ロウリュウ10分後に入るも普通、8分全う。4セット目、ロウリュウ5分後に入るとかなり熱さが残っている。
水風呂は15度で1分もいると冷え冷えしてきます。それでもだんだん慣れてきて、後半は2分入れて、意外とそれが良くなってきたり。奇数セットは内気浴で整い、偶数セットは水風呂隣の31度泡湯に漂うのも、また格別の気持ち良さで。

4セットでやめられず、5セットしてタイムアップとなりました。

メグミルクスタンプラリーがまだ景品が残っているからやっているとか(そういえば弁天湯にもまだポスター貼ってあったし!)、酪王カフェオレのバーコード集めるとプレゼントがもらえるキャンペーンとか、色々なものにつられて目移りして、すっかり写真も撮らず、お遍路スタンプQRコードも撮り忘れ、ナンノコッチャですが、きっとまた行くから良しとしましょう。

酪王カフェオレ

バーコード集めよう!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 31℃,15℃
24

Fumi

2024.10.20

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

舞浜でのミュージカル観劇の帰りに、どこか寄り道できる銭湯サウナは?と検索すると、八丁堀にあるのですね、素敵銭湯が。

他の方の投稿の通り、とても綺麗で洒落ている銭湯です。それほど広くない浴場を上手に配置して、お風呂の種類もあり、カランの配置も高さも使いやすい。水風呂もバイブラがあって、気持ちが良いし、ととのい用の簡易椅子もあってありがたい!
何よりサウナがキレイで広さもある(テレビも12分計もある)。サウナと水風呂とととのい椅子がすぐ近くにあって、そこばかりぐるぐる回ってしまいます。制限時間の2時間があっという間です。

また行きたいなぁ。もっと行きやすい方法がないか、考えます。

そして、11月にはイベントあるらしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
14

Fumi

2024.10.19

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日はお仕事。頑張った自分へのご褒美に、どこか良さげな銭湯サウナへ行きたい!行かねば!!と、足を伸ばしました。

西新井から歩くこと10分位?素敵な灯りが見えてきました。

お風呂はキレイで、カランも温泉施設のような感じ。

サウナは露天風呂ゾーンにあってもう少し広さが欲しいようにも思ったけど、熱さは程よく、水風呂も温度違いが2つあって、ぬるめの方はずっと入っていられる感じで。

続きを読む
0

Fumi

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

今日はお仕事。頑張った自分へのご褒美に、どこか良さげな銭湯サウナへ行きたい!行かねば!!と、足を伸ばしました。

西新井から歩くこと10分位?素敵な灯りが見えてきました。

お風呂はキレイで、カランも温泉施設のような感じ。

サウナは露天風呂ゾーンにあってもう少し広さが欲しいようにも思ったけど、熱さは程よく、水風呂も温度違いが2つあって、ぬるめの方はずっと入っていられる感じで。

板ロウリュウも初めてみたけど、アウフグース、サウナの中の熱波を受けるのは経験があったけど、サウナを出てからも外気浴で扇いでいるのは初めてみました。私は2時間制限の帰りの時間が気になり、そこまでは受けられず。

今度は、アウフグースの時間に合わせて行って、ゆっくり風を受けたいな、と、思いました。

西新井らーめん

醤油ラーメン

昔ながらの中華そば。駅のホームで中華、というのがなかなかない。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
18

Fumi

2024.10.16

1回目の訪問

水曜日、定休日の銭湯も多くて、思い切って行ったことのなかった大黒湯へ。確かにスカイツリーの麓、眺めるのに程よい距離感です。
外気浴のできるウッドデッキからはスカイツリーも見えて、良い感じ。広めの露天風呂に加えて、露天の水風呂もあって、気持ちいい。水温も程よく、ずっと浸かっていられそうです。
サウナはもう少し、な気もしましたが、風呂あり露天あり外気浴もでき、さらに朝まで通し営業、と、こんな銭湯近所に欲しいかも!というところでした。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃

  • サウナ温度 85℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,20℃
18

Fumi

2024.10.15

1回目の訪問

弁天湯

[ 東京都 ]

まだまだ元気な週頭、第三玉の湯に振られ、でもやっぱりサウナ!水風呂!!と思って、頑張って自転車コギコギ、、
ちょっと迷いながら着けました、3回目の弁天湯。

奇数日、偶数日、と両方を経験して、やっぱり奇数日ダブルサウナの方が好きだなぁと実感。熱めのドライサウナも、スチームサウナもほぼ貸切。水風呂は自分の好きな18〜19℃ぐらいで。長々入って、水風呂内でととのえてしまいます。

浴室が広々していて、薬湯もバイブラも寝湯もつぼ湯も色々あってお湯に浸かるのも楽しいし、サウナもドライとスチームと水風呂はさみつつ、交互に入ったり、またお湯に浸かったり。あっという間に、1時間半くらい経ってしまう。

遠いけど、広々お風呂と熱々サウナと程よい水風呂で、また行きたくなります!また、行くと思ってます!

写真は前にスタンプラリーをした時のものです

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
22