ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
朝5時に起きて、5時半にジムに行き、軽く汗をかいた後、6時半に朝風呂とサウナに行く。なんてできたら素敵!と思っていたのを、やってみました。
前に三連休の最終日に朝風呂に行ったらとても混んでいてびっくりしたのですが、6時半に入った女湯は割と空いていて、それはそれで意外でした。土曜日の朝はこんな感じなのでしょうか。
体を洗って、ジェット風呂であったまって。いつもはじめのサウナが長く入れないのは、体があったまっているからかな?と思い、軽く水風呂で冷やしてから、サウナスタート。8分を5セットもしちゃいました..水風呂は16度位の冷たさで、1分も入れば程よくなり。水風呂前のベンチや椅子で整ったり、露天風呂前の外気浴に行ったり。外は結構寒くて中のベンチの方が整える感じがしました。
途中7時から8時位にはサウナも浴室も結構人がいて、サウナも8人ぐらい入った時もありましたが、それでも気にならない程広いサウナです。まだまだどの段にも座れます。
ここの素敵なところって、なにしろ広いことだなっと思いました。どの湯船も広いし、サウナも広いし。千円程でこれが体験できるのだからやっぱりお得だなぁと。
あと、タオルセットで借りられるナイロンタオルのゴシゴシ洗える感じが、私にはとても気持ち良いのです。これも、ここが良いと思える一つかも。
ただ、9時閉店なので、8時半過ぎの脱衣所はとても混んでます。鏡の前もドライヤーの争奪戦みたいな。
でもきっとまた行きます。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら