2022.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

サ道で見た時から2年ぐらいずっと念願でした🏡
なんか慣れない洒落た空間だから緊張するかなと思ってたけどスタッフさん親切だし予約制だから人もまばらだし、まさにロゴにある通りホームみたいに落ち着いて過ごせました。
2階から1階にロウリュするサウナをずっと探してたんだけど多分男性専用だったんですよね。
女性専用エリアはこじんまりした小屋みたいなサ室がいっぱいあるけど、ほうじ茶ロウリュの瞑想サウナが一番お気に入り。
「はじめの1杯はサウナの神様へのごあいさつ、2杯目は自分へのごほうび」
書いてあった通り、ちょっと敬虔な気持ちで大切にロウリュをしました。
皆んなと同じ妖精みたいな格好をしてのそのそ歩き回って過ごすうちに、この空間ではどこから来た誰、というのは関係なく等しい存在でいられることに感動しました。なんか、感覚としてのととのいを超えた人類としてのととのい、みたいな。(本当に何言っているんでしょうか。)
あとは、シャワー室のアメニティがフィンランドのosmiaというブランドなんですけどめっちゃ良い香り。アロマオイルが欲しかったけど香りを決めきれず断念。
もっと写真いっぱい撮ればよかったな。サ飯最高の1枚と、もこもこソックスの貸出しが嬉しいの1枚のみ🤣
次はいつ来れるかなー!

ぽさんのSaunaLab Nagoya (サウナラボ名古屋)のサ活写真

サーモンスープとマッカラ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!