まなてぃ

2024.12.29

4回目の訪問

さあ人生4回目のしきじです。これまではずっと夕方行ってたのでタイムサービスタイミングだった気がしますが、今回は弟も連れて朝から向かいました。東京から渋滞なしなら2h,渋滞で2h30min.-3hくらいの距離。途中休憩しながら午前のしきじへ。高速から降りてすぐだった。午前10時くらいだったのにもう並んでて30分強くらい並んで入店。この番台と脱衣所のレトロな感じが懐かしさあり。そしていきなり香る薬草。まずは身体を洗い、あっためる。まずはフィンランドから。シンプルなサウナなんですが謎に湿度が落ちないサウナ室。最高ですね。一段目でも十分整える。TVはあるが角度的に入り口近くか窓側じゃないと見れないやつ。富士山が特集されてた。そして水風呂。これまで夜に言ってたのでおそらく滝があったのですが、今回はそれがなく。そうしたらこの水風呂の本当の良さがわかりました。羽衣が取れず、というか羽衣がまとわりついてくる感じ。本当に胎内にいるような柔らかさを感じます。絶対夜じゃなくて昼間の滝がない時に来た方が良いですね。今度からそうしよう。そして薬草サウナも、夕方じゃないからか少し緩めの蒸気。それでも普段のサウナ室より5倍くらい汗が出ます。さすが、よかったですね。体にいい匂いを纏わせて出てきました。出た後は静岡駅周辺でランチ。しきじの本当によいサウナと水風呂を感じられたいい2024でした。

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!