横浜天然温泉 SPA EAS
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
日曜の朝はサウナに行ける時は行くようにしている。車を早めから借りたがずっと横浜は近そうで避けていた。が、敢えて行ってみた。朝9:30開く直前に並んで入店。一番風呂です。中は3階建てでかなり広めの施設。岩盤浴もついてくる。11:00からアウフグースが取れたので、それまでにまずは1つ風呂に入って身体を温めて次に備える。源泉が塩分ちゃんと含まれてて横浜感。
んで岩盤浴はあまり好きじゃないんだがせっかくなので、数種類あるもの入れるものは入っておく。やはりこのぬるっと長時間入る感じはどうしてもソワソワしてしまう。そしてアウフグースは岩盤浴にこんなストーンアンの?ってくらいの大量ストーン柱。そこに円型に並んで全員が風を待つ。60-70度くらい。アロマの香りに合わせて2回かけて全員が上からの風と直接の風を受ける。このぐらいの気温に服を着ながら入るのはカップルだと良さそう。
そしてサウナへ。これは何階分あるんだろうか。5段くらいある、もちろん最上段へ。TVはあるがどうやら通信はなくずっと焚き火の音のビデオが流れている。シュール。一向に焚き火が燃えきらない。12-15分くらい入ってもそこまでしんどくはない。20-50分単位で氷のロウリュウがあるのでじわじわ湿度も高くて良い。適度に汗をかいた後に、水風呂へ。16度くらいで柔らかい。総じて初心者向け、あるいは大衆向けの、柔らかいサウナ施設という感じだった。露天風呂は微かに外が見えるくらい。もっと開放感あっても良いかなと思った。ただ秋の空気もあって心地よい。露天風呂もいろんな種類あって良きでした。施設の大きさにしては浴室は狭めかなとも思った。
最後は施設を色々探訪して楽しみましたとさ。オロポ飲んで、途中でコーヒーメーカーを無料で売ってたので貰って帰ることにしちゃった。ぐだぐだしても、日曜なのに金額もあってかそんなに入っている人はいなかった印象でした。ちなみに22日は男女の日で安くなるらしいっす。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら