生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
迷い迷っての水曜サ活!
今日は金の亀レディースディにお邪魔。
細長いビルの2階に行くとスタッフの方が丁寧に説明してくれました。ホログラムのステッカーゲット!
とにかく生姜だらけということは周りを見回すだけでよく分かる。
細長動線なので、まずは洗い場を探して身体を清め、奥のサ室を見つけるも、途中の生姜水を一杯いただく。
これは発汗に良さそう。さらに見回すと、生姜タブレットに生姜スプレーと、とにかく至れり尽くせりだ。
サ室に入った瞬間、熱い!これはいいぞ。
暗くテレビも何もない。自分に向き合う瞑想サウナだ。
自分の熱さメーターは足の指先のチリチリした痛み、これを感じると間違いなく滝汗である。岩塩ブロックの入ったストーンへの生姜水出しロウリュ効果もあってか開始して5分ほどで汗が流れる。これって私には珍しいことで、普通のサウナだとこんなに汗は出ないからなー。
これはやはり生姜パワーだ。
温度も湿度も高いが、苦しくないとても居心地の良いサウナ。人気なのも頷けますね。
水風呂もかけ生姜水は冷たかったけど、生姜水風呂は1分はいってられました。
3階のととのいスペースは面白い。ジャングルに鳥のさえずり。インフィニティチェア、ハンモック、ウッドチェア、アディロンダック、さらに広々マットレスまで!
こりゃ平日ならばととのい難民には無縁そう。
私はまず外気浴スペースにでてみてひんやりした外気と平日の贅沢を感じるべく外の喧騒を聞きながら休みの贅沢を感じる。アディロンダック2台。
2回目はジャングルのような暗いととのいスペースでインフィニティで昇天。
一人瞑想ルームとやらもお邪魔して満天の星空をしたにととのう。
3回目は暗いキラキライルミネーションの中ととのう。
そして00分の焼き生姜ロウリュからの最後の内気浴で完全にバチバチにキマリ、フィニッシュ。
今日はとんでもないあまみが出まくり。これは夕方まで消えないやつだ。
3階のサ味噌(生姜の入った味噌汁)これはめちゃくちゃ美味い!汗をかきまくった身体に沁みた。
1階の生姜焼きBAKAで締めのサ飯と、とにかく生姜三昧の一日となりました。でも、こんなに生姜だらけだったのに、生姜はとてもマイルドで全てにおいて優しかった。ピリピリもしないし、高知県日高村の生姜の素晴らしさを身をもって知りました。
ぜひまた来訪したいサウナでした。
ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら