二郎と必ずセットで、かつランニングでイキタイ!!となるとタイミングもなかなかないもので、ついにチャンス到来。メイン通りと言っていいのか、かなり目立つ場所しかも角!立派!!!美術館のような出立ちです。エントランスも美術館のよう。マッサージも併設ぽい。

浴室は高い天井!出来て8年かな…8年経つとこれくらいにはなってしまうのかーという経年劣化はあるものの、十分スタイリッシュ。小さい鏡の少し風変わりは洗い場でスッキリし、風呂を浸かり、サウナへ。

サ室は、縦長で奥にガスストーブ。心なしか奥のストーブ前の方が熱い気がする。可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。しかし銭湯とは思えない…いい意味で。こりゃ混みますよね、2時ぐらいでロッカー埋まってました。

水風呂…の前に、サ室の目の前にシャワーブースが2つあるのいいですね。これで汗を流し水風呂へ行ける。シャワーの動線も大事◎
そして水風呂。15.8度とあるが、深い!そしてバイブラあり!思わず"深くて、いいなぁ〜"とつぶやいてしまった。深い水風呂は最高。深さ超大事。

休憩は、露天スペースの岩場?に腰掛けるのがスタンダード。癒し系な音楽も流れていて、いい雰囲気。ただ季節柄、露天の床は冷たくなってきたので内気浴もカランでしたりした。脱衣場前の外に出られるスペースで休憩している人もいた。これもこれで良さそう。

桜台二郎のいい助走になった。そして桜台二郎の汁なしで、優勝。

ランニング、サウナ、二郎。この組み合わせこそ日本人の心である。紳士淑女の皆様、是非お試しいただきたい。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サ室のテレビ前にのみ張り紙多数

歩いた距離 18km

hỹp̃ẽ_はいぽたんさんの久松湯のサ活写真

ラーメン二郎 桜台駅前店

小ラーメンネギ汁なし変更(YA)

非乳化の甘さに胡椒が少し効いた汁なし…麺もモチモチで最高!!!!!並びは2時で15人ぐらい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!