草津湯
銭湯 - 東京都 大田区
銭湯 - 東京都 大田区
【大田区サウナ制覇のランニング旅29軒目】
本日もランニングサウナ。大田区サウナもここと天神湯、はすぬま温泉、ヌーランドのみ。うわぁー!!!!!ついにコンプが見えてきたぞ!!!昨日はストロングだったので今夜はマイルドそうなこちら草津湯さんへ。
見た目は…病院かクリニックのような入り口。チャリいっぱい止まってる。サウナ無料!だから混んでるのかな〜と思い脱衣場へ。落ち着くピアノのJ-POPが。いいですねぇ。キレイ。浴室も白で統一されておりすっきりとキレイで人が多いのも納得です。
風呂でブーストし、サウナへ。大きな窓がついている。なんかサウナ施設っぽい作り。サ室に入ると結構なキャパ。ベニヤが座面の間に置かれ社会距離を保つよう案内あり。それでも15人ぐらいは入れる?温度は優しめですが湿度もちゃんとあるし、ややマットが汗べちゃなところ以外は癒されるサウナ🧖♀️
長めに蒸され、目の前の水風呂に。温度表記よりはぬるめかな?バイブラありでMAX3人でしょうか!長めに入れる。
水風呂の隣の扉を開けると石のベンチに3人座れる。扉はすりガラスになっており、浴室からベンチが空いてるか確認できる。なによりサウナ水風呂外気浴の動線がいいですね。水が置ける棚とかがあればパーフェクトだったのですがそれは求めすぎでしょう。
そしてハマったのが源泉掛け流しの鉱水の湯!黄金色の温泉で締めてサウナに入ったり、休憩代わりに使ったり。効いてる感じビンビンです。
この温泉の段差の表記とか、脱衣場にサウナ入りすぎたりしないようねとかの表記だったり、番台さんの優しい雰囲気だったり、優しい雰囲気に包まれた素敵な銭湯でした。
なのにサウナ無料!!休憩所にはリクライニングがいっぱいに喫煙所も。ひさびさにコーヒー牛乳🥛で乾杯!こういうのもいいですねぇ。サウイキの投稿はこれからもギスギスしないものを書いていきたいものです。自分の中でもブームに乗っかるだけでなく、長くサウナとは付き合っていきたいものです。そんな風に考えたいいサ活でございました。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:いい気分で帰れた
歩いた距離 6km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら