2024.09.20 登録

  • サウナ歴 0年 5ヶ月
  • ホーム 恵庭温泉ラ・フォーレ
  • 好きなサウナ 恵庭温泉 ラフォーレ ニコーリフレ
  • プロフィール 備忘録として書かせていただきます
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たに

2025.02.19

23回目の訪問

水曜サ活

仕事が休みなので昼からサ活
遠出するのも面倒だなと思い、近場のラフォーレへ
前回来た時にあった張り紙がなかったので、露天風呂のポンプが治ったのかと思ったら、別の方法で一時的に湯を沸かしてるとのこと
来てくれるお客さんのために最大限できることを模索していくその姿勢に頭が下がります 

1セット目 1段目 89度 12分 心拍数136
2セット目 低音サウナ 50度 12分 心拍数118
3セット目 3段目 92度 8分 心拍数137

把握してなかったが今日はポイント2倍デーで得した気分
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 11.1℃
24

たに

2025.02.18

10回目の訪問

札幌で総会があり久々の懇親会に参加
2次会の誘いを断り、サウナコタンへ向かう

1セット目 2段目 92度 8分 心拍数150
2セット目 塩サウナ 70度 12分 心拍数130
3セット目 2段目 92度 8分 心拍数145

今日は浴室が男女入替日らしく、いつもと違う新鮮さはあった
しかしサ室に関しては男風呂の方が個人的には集中できる環境なので、次回からは入替日を気にしようと思う

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
28

たに

2025.02.17

5回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

千歳で仕事終了
恵庭に帰る前にひとっ風呂浴びていく

1セット目 2段目 86度 6分 心拍数140
2セット目 3段目 92度 7分 心拍数143
3セット目 2段目 88度 12分 心拍数130
4セット目 3段目 90度 10分 心拍数136
5セット目 2段目 88度 12分 心拍数132
6セット目 3段目 92度 12分 心拍数141

今日の水風呂は冷たくてかなりいい感じ
浴槽深めなので潜りたい衝動を抑えるのに必死だった…
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃
15

たに

2025.02.14

7回目の訪問

仕事終わりに訪問

1セット目 1段目 88度 6分 心拍数131
2セット目 2段目 98度 8分 心拍数117
(途中でマット交換があり退出)
3セット目 2段目 100度 14分 心拍数146
ロウリュサービスあり(アロマはベリー)
4セット目 3段目 100度 8分 心拍数132
5セット目 1段目 88度 14分 心拍数141
ロウリュサービスあり(アロマは白樺)

久しぶりにブロワー熱波受けてあまみハンパなくでた
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22.1℃,4.5℃
37

たに

2025.02.13

22回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホーム
いつもより遅い19:30の入館

玄関に張り紙してあるので読んでみると、ポンプ故障により露天風呂が数週間使えないとのこと
自分は特に影響ないが、少しでも修繕費用の足しになればと思い珍しく食堂を利用してみる
写真を撮り忘れたが、スンドゥブ定食1180円を頼み、遅めの夕食をとる
(本当はサウナ後に食べたかったが、閉店時間が迫っていたので仕方ない)

1セット目 2段目 90度 6分 心拍数140
2セット目 2段目 90度 12分 心拍数128
3セット目 3段目 90度 8分 心拍数134

21:30の退館
この時間になると流石にお客さんもあまりおらず集中しやすい反面、サ室がいつもより広く感じられて若干寂しい…

ポンプ故障している中、今日も営業してくれてありがとうございました!頑張れラフォーレ!

スンドゥブ定食 1180円

辛くて美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.8℃
35

たに

2025.02.12

1回目の訪問

ココルクの湯

[ 北海道 ]

散髪終わってからのハシゴで初訪問

入館料は500円
内風呂と露天風呂がひとつずつ
水風呂は1人用サイズがひとつ
イスは内風呂にふたつ、露天風呂にはなし

サ室は1段目のみの定員4名まで
温度は88〜90度とマイルド

1セット目 88度 7分 心拍数134
2セット目 89度 8分+7分(途中14:00のサウナマット交換で中断) 心拍数137
3セット目 89度 12分 心拍数132

定員4人のため待機発生を覚悟したが、サウナ利用のお客さんがたまたま少なくほぼ貸切状態を楽しめた
水風呂は9度と久々のシングルを体感
ばっちりととのうことができ大満足でした

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 9℃
39

たに

2025.02.12

7回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

散髪前の9:00訪問
ポイント2倍デーらしくちょっとだけ得した気分

1セット目 2段目 80度 7分 心拍数132
2セット目 2段目 84度 12分 心拍数137
3セット目 2段目 88度 8分 心拍数134

オープンすぐだから人もおらず、ほぼ貸切状態でした
いいサ活になりました

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.3℃
37

たに

2025.02.07

3回目の訪問

17:00の入館
昼飯を食べ損なったので、入浴前に2階の食事処へ
写真撮り忘れたがいつものあんかけ焼きそばを注文
これぞ定番の味

食事を終え少し休憩してからの入浴

1セット目 2段目 6分 心拍131
2セット目 2段目 9分 心拍132
18:30のオートロウリュ参加
3セット目 3段目 8分 心拍134

19:00〜21:00まで2階で休憩

4セット目 2段目 7分 心拍131
5セット目 2段目 9分 心拍135
21:30のオートロウリュ参加
6セット目 3段目 10分 心拍137

学生多めで若干賑やかだったが、概ねいいサ活でした
ありがとうございました!

続きを読む
32

たに

2025.02.04

9回目の訪問

サウナ飯

札幌で仕事終了
消化不良な感じがしたので、スーツのまま訪問
ポイントカードが貯まっていたのでフリーで入館
休憩挟んで6セット楽しんだ

3種のサーモン丼 1300円

続きを読む
30

たに

2025.02.04

6回目の訪問

午前中に2件会議があり、隙間時間に訪問
次の会議まで1時間しかなかったので2セットだけだがいい気分転換にはなった

続きを読む
34

たに

2025.01.26

2回目の訪問

徹夜してサッカー中継見てたため、恐ろしく眠い…
朝食食べて2時間ほど仮眠し、11:30の入館

1セット目 ロッキーサウナ1段目でじっくり暖まる
2セット目 12:30のオートロウリュに参加
3セット目 12月にできたばかりののバレルサウナでセルフロウリュ
4セット目 塩サウナでゆっくりと暖まる
5セット目 13:30のオートロウリュに参加

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
35

たに

2025.01.25

4回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

17:00の入館
サ室混んでて若干待機発生
ようやくサ室に入ると人の出入り多すぎてサ室が全然暖まらない…
まぁこんな日もあるさとサクッと3セット堪能して終了

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
33

たに

2025.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアルオープンおめでとうございます!

仕事が休みなので朝からサ活!
入館料1000円払って、サウナへ向かう

脱衣所もサ室内も清潔感があり非常に綺麗
サ室は広々としており周りの人との距離が遠くなるのでありがたい
サ室の温度はかなりマイルドな82℃なのでゆっくり汗をかくにはいいと思う

個人的にいいと思ったのは外気浴
露天風呂がないので水の音がなく、車の音が少し聞こえる以外は完全な無音状態に近いため、かなりリラックスして休憩できた

注意点は他の皆さんが仰る通りサウナ側には湯船がなく下茹では不可能なこととサウナの利用時間は入館から2時間のため、サウナ目的の場合大休憩の後のサ活は温泉側のサウナに行くしかないことくらい

個人的に冬よりも夏の方が楽しめそうな施設さんなので、雪が解けたらまた来たいと思う

なんぽろキムチラーメン 850円

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
34

たに

2025.01.21

21回目の訪問

ポイント2倍デー!
そんなに混雑しておらずゆっくり自分のペースで入れてよかった
帰りに回数券も買ったし、いいサ活でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.7℃
34

たに

2025.01.20

8回目の訪問

つきさむ温泉と迷ったが、ハシゴはここに決めた

1セット目は3段目でオートロウリュを楽しむ
2セット目は最上段でオートロウリュを
3セット目は人生初のコタン熱波を受けてきた

たまたまかもしれないが今日は人も少なく落ち着いてサ活を楽しめた
今日でポイント溜まったから水曜日でもまた来ようかなと思う

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
35

たに

2025.01.20

5回目の訪問

市内で会議終了
自宅に帰る前に前回のリベンジマッチをと思い訪問

1セット目は肩ならしで1段目を10分
水風呂と休憩をいつもより長めにとり、心拍を整える
2セット目は熱波サービスにも参加 
3セット目は3段目でオートロウリュを堪能
3セットとも滝のように汗がでてとても気持ちがいい
無事リベンジ完了!
このままサウナコタンかつきさむ温泉ハシゴしようかな…

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12.4℃,10.1℃
18

たに

2025.01.18

20回目の訪問

土曜出勤のあとに訪問
今日はこころなしかいつもよりサ室も風呂も温度が低いような気がする…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.1℃
25

たに

2025.01.16

4回目の訪問

市内で会議があり、終了後の立ち寄り

最近は比較的マイルドな施設ばかりだったので、サ室が熱くて8分以上入ってられなかった…
本当はロウリュサービスも受けようと思ってたのに…
しばらくはリハビリが必要だと感じた

テレビでニュース番組を見ていたら、南幌温泉のリニューアルが報道されていて来週あたり行ってみようと思う

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.4℃
35

たに

2025.01.15

6回目の訪問

里の森 森のゆ

[ 北海道 ]

平日連休でヒマなので、散髪しに厚別へ
電話入れると昼頃からならばとの案内
その前に時間があるので、いつもの森の湯へ

土日しか来たことないので平日9時頃は空いてるだろうと思ったが、意外と駐車場に車があって驚く
ほぼ8割は地元のじいちゃん達で埋め尽くされたサ室でひっそりとサ活を楽しんだ
写真撮るの忘れたが、テイクアウトのお酢カッシュを飲んでみたが、酸味も強くなく驚くほど飲みやすかったので、次からは水分補給はこれにしようと思う

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.4℃
31

たに

2025.01.14

1回目の訪問

本日最後のサ活は定山渓!
鹿の湯と迷ったが、こっちに決めた

1日で登別・洞爺・定山渓と道央エリアの3つの温泉地を周ったが、サウナを抜けば個人的には定山渓温泉が1番好み

00分のオートロウリュには間に合わなかったが、20と37分には間に合ってよかった

行動範囲的に定山渓は気軽に行ける場所ではないが、なにかの用事があった際はまた立ち寄りしたいと思う

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
33