2024.09.20 登録
[ 東京都 ]
22:20in
#サウナ 9/10点
1セット目11分
2セット目9分
3セット目9分
5分ごとにオートロウリュがある。3回に1回はモイスチャーロウリュで通常より熱くなる。
入り口正面よりも端っこのほうが熱い。
#水風呂 8/10点
普通の水風呂。広い。
#休憩スペース 10/10点
内気浴で扇風機がついて風が来る。全部が寝れるイスで座れないことはない。数が非常に多い。
男
[ 神奈川県 ]
21:45in
#サウナ 4/10点
1セット目12分
2セット目10分(アロマ掛け)
3セット目13分
店員がアロマ水をかけてくれるタイミングがあるが、そこでちょうどいい温度になる。それ以外はぬるい。
#水風呂 7/10点
普通の水風呂。
#休憩スペース 9/10点
寝湯(湯の量多めと少なめ)、ととのい椅子など色んな種類があって良い。
男
[ 埼玉県 ]
21:20in
#サウナ 8/10点
1セット目10分
2セット目(アロマ掛けロウリュ)8分
3セット目(静寂のロウリュ)10分
アロマ掛けロウリュは8分ほど
静寂のロウリュは5分毎にアロマ水をかけるのみ
#水風呂 8/10点
23時以降はバイブラ停止
#休憩スペース 7/10点
気温があまり低くなかったせいか外気浴スペースも混んでいた。
クワイエットタイムが破綻している。アメニティを変えるメガネの従業員が会話していないのに黙浴ですと注意していた。全体的に治安が悪いし、混んでいた。
男
[ 埼玉県 ]
20:50in
#サウナ 8/10点
全て上段
1セット目(爆風ロウリュ1〜3周目)13分-500g
2セット目(爆風ロウリュラスト〜)10分-500g
3セット目11.5分-500g
爆風ロウリュは1人ずつブロワーで強風を送ってくれる。最後はとんでもない量の水をかけるのでやけどしそうなくらい熱い。爆風ロウリュに便乗して会話をしている団体客が熱波師に注意を受けていた。マナーは守ってほしい。
#水風呂 7/10点
16度ほどだが、バイブラがついているので冷たく感じる。
#休憩スペース 8/10点
この季節は内気浴をする人も多いので、外気浴スペースの寝れるイスが取りやすい。1,2セット目のととのい中、会話をしている人がいた。公共の場で裸になるのと同じくらい恥ずかしい行為だということを分かってほしい。
期間限定でアイスが無料だった。
クワイエットタイムを守らないとそれを設けている意味がなくなってくるので、皆が気持ちよく施設を利用できるように、マナーは守ってほしい。
男
[ 東京都 ]
23:15in
#サウナ 8/10点
1セット目10分
2セット目10分
3セット目7分(オートロウリュ)
非常に熱いサウナ。席によって12分計が見づらい場所がある。入り口入って手前側の席は奥行きがあり、あぐらをかきやすいが、奥側の2段目は奥行きが狭い上に、足場も高い。
#水風呂 7/10点
冷たい上に、バイブラがあるので体感温度は表示(13度)よりも低く感じる。
#休憩スペース 8/10点
内気浴で部屋が仕切られており、照明も少なく、アロマの匂いもするので、静かな空間でととのえる。寝れるイスに座れるとより気持ちが良い。扇風機が回ってるので風も感じる。前後の間隔が狭いので、人が通るときにぶつかったり、椅子にかける水がかかることがある。
サウナ利用者はバスタオルのみついてくる。貸し小タオル50円。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープなし。冷水機あり。ドライヤー3分20円。体重計はアナログ。脱衣所の床がかなり汚かった。せっかく洗った足をそこに付けることになるので、良い気分にはならない。
男
[ 埼玉県 ]
0:15in
#サウナ 6/10点
以前のほうが体が温まった。会話禁止と書いてあるのにうるさい。注意しても変わらない。
#水風呂 8/10点
#休憩スペース 7/10点
イス同士が近いので、圧迫感がある。鳥のさえずりのBGMがあるが、うるさい会話によってかき消されていた。
男
[ 埼玉県 ]
22:30in
#サウナ 8/10点
1セット目10.5分-400g
2セット目10.5分-400g
3セット目13.5分-500g(ロウリュ前の換気あり)
#水風呂 8/10点
16〜17度
#休憩スペース 8/10点
寒くて雨も降っていたので、外気浴スペースはほぼ無人。
男
[ 東京都 ]
11/17 17:00in
11/18 10:00out
#サウナ 9/10点
1セット目メインサウナ9分
↓休憩後
2セット目第2サウナ9分
3セット目メインサウナ9分
4セット目メインサウナ9分
↓朝
5セット目メインサウナ9分
しっかりと汗をかける。23時以降はかなり空いている。
#水風呂 8/10点
朝は温度が低いように感じた。
#休憩スペース 8/10点
向かって左側の寝れるイスは、夕方虫が湧いていた。
内風呂の椅子も外に向かって足を伸ばせる。
男
[ 東京都 ]
#サウナ 7/10点
1セット目からからジールサウナ10分
ラジオが流れている。このサウナが一番熱い。12分計はない。
2セット目ボナサームサウナ13分
12分計とテレビがある。ゆっくりと入れる。
3セット目テルマーレ改
セルフロウリュできる。
#水風呂 7/10点
17度くらいのプールと19度くらいの狭い水風呂がある。
#休憩スペース 6/10点
寝れるイスは無いが、扇風機が当たるイスや上から風が来る椅子がある。通路に近いので、そばを人が通ったり、水風呂の水がかかってきたりする。
全体的に騒音が気になることはなかった。
アメニティが充実している。
男
[ 埼玉県 ]
#サウナ 8/10点
1セット目爆風ロウリュ10分 -400g
2セット目(マット交換直後)13分 -400g
3セット目アロマロウリュ13.5分 -400g
4セット目静寂のロウリュ11分 -400g
爆風ロウリュは21:00〜21:25くらいで6周行われる。ブロワーを使って1人ずつ強風を受けることができる。
本日は22:00のロウリュは無かった。
アロマロウリュでは、最初の8分ゆっくりと蒸気を出していき、最後の2分で一気に溜まった蒸気を落とす(ここが一番熱く感じる)。
静寂のロウリュでは照明を落とすため、普段12分計が止まってしまうが、本日は止まらなかった。うちわでゆっくりと温めてくれる。
#水風呂 8/10点
静寂のロウリュ時はバイブラが止まる。
#休憩スペース 8/10点
寝れるイスは以前より減っているが、夏よりは回転が早いため、4セット中3回寝れるイスに座ることができた。通常のイスに座れないことはない。
ととのいスペースが孤立されているため、ゆっくりと静かな空間でととのうことができる。気温もちょうどよかった。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ 5/10点
メインサウナ→メディサウナ15分→メインサウナ
特にメディサウナはぬるい。5分に1回セルフロウリュできるが、1分ほどですぐ熱くなくなる。
メインサウナは30分に1回しかロウリュがないので、それを逃すと熱くない空間が続く。
照明が少なく、テレビの電源も落とされているにも関わらず、複数の団体客が普通の声でおしゃべりをしている。注意する者も何人かいるが、改善には至らない。
おしゃべり禁止の貼り紙がしてあるが、竜泉寺の中で最も識字率が低い。サウナ出るタイミングを揃えるための無駄な会話やいつでもできる余計な会話も散見された。
#水風呂 7/10点
特にない。9度と16度。
#休憩スペース 3/10点
規模が大きいわりには、寝れるイスが4,5個ほどしか無かった。他はプラスチックの椅子ばかり。黙浴の貼り紙があるが、露天ゾーンも居酒屋状態でとてもととのえる環境にはない。椅子で隣同士で話しているものもいて不快だった。
ゆっくりくつろぎたい人は全くオススメしない。
男
[ 長野県 ]
#サウナ 9/10点
1セット目オートロウリュサウナ9分
2セット目ありがとうサウナ8分
3セット目オートロウリュサウナ9分(ロウリュあり)
4セット目ありがとうサウナ10分
どちらも90度台なので、しっかりと汗をかける。
オートロウリュは15分おきだが、少し早い13〜14分おきかも。テレビもついている。
ありがとうサウナは照明が落とされていて5分おきに照明がつき、ロウリュができる。静かな空間が保たれている。5分おきのロウリュなので、こちらのほうが体感温度は高い。
#水風呂 8/10点
内風呂と露天の壺水風呂(2つ)の2種類ある。壺の方は飲める。15度ほどだが、外気温が低いのでちょうどよく感じる。内風呂の水風呂は炭できれいにされていた。
#休憩スペース 9/10点
全てのイスがととのいイスで寝れる形のものでクオリティーが高い。たたみで横になれるところもある。座れないことはなかった。
800円でこの施設を利用できるのは満足度が非常に高い。酸素風呂などのお風呂も充実している。
お風呂の温度表記がないのが欠点だったが、それくらいである。
男
男
[ 埼玉県 ]
23:00in
#サウナ 8/10点
1セット目 静寂のロウリュ8分 -300g
2セット目 静寂のロウリュ9分 -300g
3セット目 ロウリュ11分 -500g
静寂のロウリュ時は12分計停止。
ロウリュに匂いはあまり感じない。
#水風呂 8/10点
静寂のロウリュ時はバイブラ停止&1度上昇
#休憩スペース 8/10点
寝れるイスに座れるかは運次第。
クワイエットタイム(22:00〜25:00)が守られていなかった。大声が飛び交う。ととのいスペースは仕切られているので静か
男
[ 東京都 ]
#サウナ 9/10点
1セット目第1サウナ室8分
2セット目第1サウナ室12分
3セット目第2サウナ室10分
大きい第1サウナ室ではセルフロウリュができるが、砂時計などは設置されていない。テレビと12分計がある。
第2サウナ室にも12分計がある。上段に4人座れる。
温度が高く、汗が良く出る。3セットで1kg以上体重が減った。
#水風呂 8/10点
今日もちょうどいい温度。
#休憩スペース 8/10点
寝ることができる椅子は3つ。
席を移動する人がほとんどいないことや気温が低いことが原因で、その椅子に座れる可能性はかなりある。全体的に混んでいたが、3回中2回座れた。
相変わらず、黙浴している人が多く、東京のど真ん中で静かにととのえる。しかし、静かだからこそ、会話をしている1,2組の声が気になる。みんな静かにしているのだから、会話はやめてほしい。
アウフグースのときはサウナ室に並びが発生していた。
北欧カレーの大盛りは+150円だったが、かなり多かった。
男
[ 東京都 ]
午前1時前in
#サウナ 8/10点
1セット目メインサウナ最上段7分
2セット目メディサウナ最上段8分
12分計あり、サウナマットなし
#水風呂 8/10点
8度と16度2種類あり
#休憩スペース 9/10点
広い。
高速道路でタイヤをパンクさせた足で直行。胸糞悪い中だったのであまり整えず。サウナでしゃべる人の気持ちが分からない。コソコソ話もかえって耳につく。「サ黙」が読めないのなら、イラストなどで会話禁止を暗示させてみてはどうか。
おおたかの森の下位互換というか、名前をパクったり、ちょっと変えたりしてなんか痛々しい。
でも良い温浴施設なのだろう。
機会があればまた訪問したい。
男
[ 千葉県 ]
#サウナ 7/10点
1セット目ドラゴンサウナ(ドラゴンロウリュ)9分30秒-450g
2セット目ソルトサウナ 約7分 -200g
3セット目ドラゴンサウナ(ドラゴンロウリュ)10分 -300g
時計を持参したので、時間を計れた。サウナ室で会話をするマナーの悪い人がいた。
ドラゴンロウリュは熱くて良かった。
#水風呂 8/10点
8度→15度の交代浴。
水風呂の時点でととのう。
#休憩スペース 7/10点
気温が高めだったので、回転が悪かった。
大きな声で会話する大学生の大人数グループのせいで、民度が悪い。落ち着いた雰囲気が良い人にはあまり向いていない。
ドライヤーがダメで、全然乾かない。
男
#サウナ 9/10点
1セット目7分
2セット目10分
3セット目9分
時間制限なく、セルフロウリュができる。(アウフグースのある時間帯はできない。)
テレビ、12分計があるので、退屈しない。
自分であおぐ用の小さなうちわのようなものが2つある。
ロウリュすると一気に汗が出てきて、気持ちが良い。
#水風呂 9/10点
しっかりと冷たくて、体が引き締まる。
#休憩スペース 9/10点
ととのいイス4つ。クオリティが高い。ほぼお客さんがいないので、座れる。1つにはマットが敷かれていて、おしりが痒くなる。扇風機が回っているので、その風が気持ち良い。テレビも付いている。
ほぼ貸し切り状態なので、居心地が良い。お風呂は1種類。90分で入ると、テキパキ動かないと焦る。
水は紙コップで飲める。アメニティも充実している。
総合評価90/100点
男
[ 千葉県 ]
#サウナ 6/10点
12分計、テレビ、サウナマットなし。
毎時00分ドラゴン5つ×3回、30分5つ×1回、10.20.40.50分1つ×1回
1セット目 -200g
2セット目 -300g
3セット目 -250g
ドラゴンロウリュ時以外は最上段でちょうどいい。
10分ごとにオートロウリュがあるので、熱い空間が維持されやすくて良い。
サウナでの会話が目立っていた。会話禁止の文字が読めない客が多い。照明の少ない暗い空間なのに、台無しである。
#水風呂 9/10点
9℃の水風呂に入ってから15℃に入ると長く入っていられる。段差に体を少しつけて、浮くと気持ちが良い。
外気浴を長めにしたい場合は15℃の水風呂のみで良いかも。
#休憩スペース 8/10点
日曜日ということもあり混雑していたが、気温が低かったので、回転率は良い。露天風呂の会話の声は気になるが、横になれるととのい椅子が気持ち良い。
あつ湯(43度)→9℃水風呂→15℃水風呂を3回ほど繰り返すと、体の末端まで血液が行き渡っている感じがして気持ち良い。その後、外気浴するとサウナのあとよりも寒く感じない。
冷水機は多くの人が利用するので、ぬるくなっているときがあった。
ソフトクリームは店員によって大きさがバラバラ。
男
[ 神奈川県 ]
#サウナ 6/10点
サウナマットなし。
1セット目 第2サウナ3段目9分 -350g
2セット目 メインサウナ1,2段目13分 -400g
3セット目 第2サウナ2,3段目12分 -400g
メインサウナから窓越しに見える景色は唯一無二でずっと見ていられた。しかし、温度が低いため、体が熱くなるのに時間をかける必要があって大変。
もう1つのサウナ室はセルフロウリュをすることによってかなり体感温度が上がる。壁が斜めなので、背中をもたれかけるのが難しい。
どちらも色々な種類の砂時計が置いてあったが、何分か分からないものもあった。普通の時計もあったが、分かりづらい。12分計を1つ置いてくれれば、解決する話だが、。セルフロウリュの目安の砂時計もあるので、ロウリュ後はそれをひっくり返す必要がある。(その旨の記載はないが。)
#水風呂 8/10点
温度が適温であった。特に欠点のない水風呂。
#休憩スペース 7/10点
・ととのい椅子3つ
ジェットコースターで上りを体感している感じになる。体が後ろに倒されて浮遊感が得られる。素晴らしい椅子。上に小さな扇風機が取り付けられていたが、風は来なかった。倍率がかなり高い。
・普通のイス8つ
後ろに壁があるので頭をつけられる。
・普通のイス3つ(上からミスト)
タオルを顔に被せてないとうっとうしいが、前のちょうどいいところに壁があるので、人にはよるが、足を伸ばせる。
色々な種類のお風呂があったが、全て同じくらいの温度であった。全体的に浅い。会話は多く、静かに休まりたい人にとってはうるさく感じるおそれあり。
冷水機あり。
サウナシアターは岩盤浴感覚で入ることができる。
総合評価65/100点
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。