スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
#サウナ★★★★
1セット目ドラゴンサウナ?分
2セット目ドラゴンサウナ?分(ドラゴンロウリュ)
3セット目ドラゴンサウナ?分
12分計がない。10分ごとにオートロウリュがある。毎時00分にドラゴンロウリュで、全サウナストーンに3度噴射される。毎時30分は全サウナストーンに1度、毎時10,20,40,50分は1つのサウナストーンに1度噴射される。新しく使い捨てのサウナマットが置いてあったが、元から敷いてあるサウナマットと素材が同じだからか忘れて出ていく人が複数いた。
#水風呂★★★★★
9度くらいと15度くらいの2種類ある。冷たいほうの水風呂に入ってから温度が高い方の水風呂に入るとより気持ちが良い。
#休憩スペース★★★
外の気温が冷たいため、ドラゴンロウリュ後以外は外気浴のイスに並ぶことはない。イスは寝ることができて良いが、露天風呂と分離されていないので露天風呂で大きい声で会話しているグループ客の声が聞こえてくる。
#民度★★★
平日で比較的空いているということもあり、竜泉寺としては民度は良かったが、3セット目のサウナで、会話している会話禁止の文字が読めないグループ客が複数いた。独り言で「最高」や「熱い熱い、嫌だ嫌だ」とサウナ室の全員に聞こえる大きめの声で言っている人がいた。会話とは言わないのかもしれないが、変な独り言は控えてほしい。長い髪を結ばずに湯船に浸している客がいた。
炭酸泉、44度を超えるあつ湯、36度の不感湯など豊富なお風呂も備えていて、何回行っても飽きない。
ドライヤーの風がぬるくて、乾くのに時間がかかる。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら