絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆうたろう

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ★★★★
メインのサウナは熱くて、すぐに汗が出てきた。元々敷いてあるサウナマットが汚れていた。
フクロウサウナは全然熱くなくて、セルフロウリュの桶があるが、ヒーターなのでどこに掛ければいいのかわからない。

#水風呂★★★★
ちょうどいい温度。

#休憩スペース★★★
寝れるイス1つ。良いイス2つ。あとは良くない。もう少し増やして欲しい。

#民度★★★★
大学生が少ないので、うるさい人は少ないが、38度のお湯で熱いと叫んでいるおじさんがいた。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,112℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ゆうたろう

2025.02.14

2回目の訪問

#サウナ★★★★
大きなサウナは5分に1回オートロウリュがある。しっかりと熱くて気持ちが良い。しかし、テレビの音量が大きすぎる。サウナマットが無く、体から血が出てる人が座ったところに血が染み付いて、そこにはもう座りたくないと思った。

#水風呂★★★★
深いのはいいが、飛び込むのはどっちでもいい。

#休憩スペース★★★
寝れるイスが少ない。

#民度★
張り紙がないから仕方ないが、どこに行っても団体客が奇声や大声を発していて、休まらない。静かな空間でととのいたい人には向いていない。

スカイハイは良かった。ロウリュかけ放題で体感温度を調節できる。しかし、水風呂がないのが欠点である。この日は外気温が低すぎて、すぐ寒くなって、濡れた服も加わってムズムズした。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16.6℃
7

ゆうたろう

2025.02.10

4回目の訪問

サウナ飯

#サウナ★★★
ふんわりと熱い。30分に1回バズーカロウリュがある。それで、かなり熱さは感じるが、それ以外は刺激的な熱さはない。サウナマットがなく、汚い場所もあった。

#水風呂★★★★
欠点は特にない。2種類ある。

#休憩スペース★★★
寝れるイスは4つしかない。

#民度★
サウナに「マナーです。会話禁止」と書いてあるのに3セット全てで守らない客が2組ずつくらいいた。注意したら、静かになったので、日本語が読めないか、漢字が読めないかの2択であるが、ひらがなで書くなどの対応を取り、それでも改善されない場合は巡回して会話禁止を呼びかけることや入店時に説明するなどの策を取らないといけない。

1時45分に浴室の利用が終了すると分かっているのに1時35分くらいからものすごい剣幕で20回ほど退出してほしいと伝えられた。1回言えば分かる。

ラーメン山岡家 越谷レイクタウン店

辛味噌ラーメン

竜泉寺で見た人が山岡家に何組かいた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃,8.9℃
42

ゆうたろう

2025.02.06

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ★★★
1セット目メインサウナ10分
2セット目畳のあるサウナ
3セット目メインサウナ(アウフグース)
どちらのサウナもあまり温度が高くない。アウフグースでは汗が多く出る。狭いサウナのセルフロウリュは汲むやつが小さくてほとんどすくえない。どちらのサウナも変な匂いがする。

#水風呂★★★★★
深さが深くて浮遊感を得る。2種類あって良い。

#休憩スペース★★★★
2階では暗闇の部屋、3階は色んな種類の椅子がある。
アウフグース後は足にお湯をかけてくれて気持ちが良い。

#民度★★★★
一部会話をしている人がいるが、民度は良い。

ホープ軒 千駄ヶ谷店

ラーメン

ネギ無料!

続きを読む
19

ゆうたろう

2025.02.03

12回目の訪問

#サウナ★★★★
1セット目8分
2セット目9分
3セット目?分(爆風ロウリュ)
月曜日なので、普段より熱かった。
爆風ロウリュはただの熱い風をとてつもない勢いで浴びるだけ。個人的にはアロマ掛けロウリュなどのほうが好み。爆風ロウリュ時は待ちが発生した。

#水風呂★★★★
バイブラが体感温度を下げる。

#休憩スペース★★★
相変わらず寝れるイスが1つしかない。
外気浴スペースとを隔てる扉が故障していた。

#民度★★★
爆風ロウリュで熱いから会話していいと勘違いしている人がいた。熱いと騒ぐくらいなら入らなければ良い。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ゆうたろう

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ★★★★
1セット目高温サウナ
2セット目アウフグースのサウナ
3セット目中高音サウナ

種類が豊富で温度帯も良い。アウフグースは気持ち良かった。

#水風呂★★★
17度は少しぬるい気がするが、十分許容できる体感温度

#休憩スペース★★★
悪いイスはないが、完璧なイスもない。水風呂からの導線が長い。

#民度★★★
テレビのある中高音サウナで会話している人がいた。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
11

ゆうたろう

2025.01.22

11回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

#サウナ★★★★★
1セット目?分
2セット目アロマ掛けロウリュ
3セット目静寂のロウリュ
今日は静寂のロウリュでもしっかり熱かった。アロマ掛けと静寂でアロマの匂いが違かった。

#水風呂★★★★
いつもどおり

#休憩スペース★★★
良いイスがどんどん少なくなる。外気浴も混んでいた。夏にどうするのか。

#民度★★
今日は民度が悪かった。サウナ室や外気浴スペースでの会話まで見られた。外気浴スペースに内風呂の叫び声が聞こえてくるほど内風呂もうるさいので、クワイエットタイムでは元々の通り、浴室内全て会話禁止にして欲しい。なんのために変更したのか理解できない。極端に太っている人が多すぎる。

ラーメン山岡家 越谷レイクタウン店

味噌ラーメン

うまいよ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.4℃
52

ゆうたろう

2025.01.17

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

#サウナ★★★
1セット目15.5分(アウフグース)
2セット目13分
3セット目12分(アウフグース)
20分に1回オートロウリュ、不定期にアウフグース
オートロウリュやアウフグースでは、良い感じに熱くなるが、それ以外の時間のサウナ室がぬるい。そのせいで回転率が悪く、入れずに退出し、無駄なドアの開閉で余計に温度が低くなる。

#水風呂★★★★
入り口が狭い。温度はちょうど良い。タオルを置く場所がない。

#休憩スペース★★★★
外気浴に良いイスが3つある。外気浴の普通のイスの通路が狭すぎる。内気浴は脱衣所なので、あまり休まらない。

#民度★★★★
全てのエリアで会話禁止だが、浴槽では話してる人がいた。サウナや外気浴での会話は見られなかった。

冷水機がないので注意。

続きを読む
21

ゆうたろう

2025.01.15

10回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

#サウナ★★★★
1セット目アロマ掛けロウリュ12分
2セット目静寂のロウリュ15分
3セット目静寂のロウリュ10分
アロマ掛けロウリュはかなり熱くなるが、静寂のロウリュはゆったりと温度を下げてアロマ水の掛け方も優しいのでそこまで熱く感じない。ロウリュの種類がいっぱいあって良い。静寂のロウリュの時に5分後に氷をかけると言って熱波師が出ていったが、来たのは10分後だった。

#水風呂★★★★
外気浴の時は短く、内気浴のときは長めに入った。静寂のロウリュの時はバイブラ停止。

#休憩スペース★★★
外気浴のイスがまた悪くなっていた。良いイスがどんどん改悪されていく。この時期なので、外気浴がほぼ貸し切りなので良いが、夏にこの状態だったら良いイスに座れないだろう。内気浴は人がよく通るので、あまり休まらない。

#民度★★★★
クワイエットタイムはほぼ守られていた。

ラーメン山岡家 越谷レイクタウン店

辛味噌ラーメン

草加健康センター→山岡家はセット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.8℃
27

ゆうたろう

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

120分1580円
#サウナ★★★★
1セット目メインサウナ(ゲリラアウフグース)
2セット目禅サウナ
3セット目メインサウナ(アウフグース)
ゲリラロウリュでは品川のキムタク?さんが歌を熱唱しながらロウリュ。古い世代の曲だったので、歌詞の分からない曲があった。しっかりとあおいでもくれた。
禅サウナは5分おきにセルフロウリュがあり、かなり熱くなる。仕切られた畳のブースもある。 
3セット目のロウリュはでぐちさん。最初無愛想かと思ったらバリエーション豊富なパフォーマンスがあり、楽しかった。

#水風呂★★★★★
8度台と13度台の水風呂がある。広い方の13度の水風呂は深くて、浮遊感が得られる。

#休憩スペース★★★★
2階の会話禁止ゾーンに部屋が仕切られ、8席ほどある。部屋は暗く、宇宙のような演出が天井で流れており、ととのいが加速する。
3階には色々な種類のイスで外気浴ができる。会話は小声と書いてあるが、普通の大きさの声で会話している団体がお店の人に注意されていたので、ここも会話禁止にしたほうが良い。小声と書いてあっても人によって基準が違う。アウフグース後は熱波師が足に水をかけてくれる。

#民度★★★★
2階の会話禁止ゾーンで会話している人がいた。サウナでのサウナマットやタオルを置いての場所取り、洗い場で飲み物を置いての場所取りがあった。みんなが気持ちよく利用できるように場所取りはやめてほしい。会話禁止のととのいスペースでの会話は見られなかった。

大きい水風呂の天井が低く、頭をぶつける可能性がある。2階と3階を結ぶ階段も天井に注意が必要。浴槽の段差が大きく、急なのでこれも危ない。

らぁめん ほりうち 新橋店

ざるラーメン

大盛りボリューム満点

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,95℃
  • 水風呂温度 8.4℃,13℃
24

ゆうたろう

2025.01.06

4回目の訪問

サウナ飯

#サウナ★★★★
1セット目ドラゴンサウナ?分
2セット目ドラゴンサウナ?分(ドラゴンロウリュ)
3セット目ドラゴンサウナ?分 
12分計がない。10分ごとにオートロウリュがある。毎時00分にドラゴンロウリュで、全サウナストーンに3度噴射される。毎時30分は全サウナストーンに1度、毎時10,20,40,50分は1つのサウナストーンに1度噴射される。新しく使い捨てのサウナマットが置いてあったが、元から敷いてあるサウナマットと素材が同じだからか忘れて出ていく人が複数いた。

#水風呂★★★★★
9度くらいと15度くらいの2種類ある。冷たいほうの水風呂に入ってから温度が高い方の水風呂に入るとより気持ちが良い。

#休憩スペース★★★
外の気温が冷たいため、ドラゴンロウリュ後以外は外気浴のイスに並ぶことはない。イスは寝ることができて良いが、露天風呂と分離されていないので露天風呂で大きい声で会話しているグループ客の声が聞こえてくる。

#民度★★★
平日で比較的空いているということもあり、竜泉寺としては民度は良かったが、3セット目のサウナで、会話している会話禁止の文字が読めないグループ客が複数いた。独り言で「最高」や「熱い熱い、嫌だ嫌だ」とサウナ室の全員に聞こえる大きめの声で言っている人がいた。会話とは言わないのかもしれないが、変な独り言は控えてほしい。長い髪を結ばずに湯船に浸している客がいた。

炭酸泉、44度を超えるあつ湯、36度の不感湯など豊富なお風呂も備えていて、何回行っても飽きない。
ドライヤーの風がぬるくて、乾くのに時間がかかる。

ラーメン山岡家 松戸北小金店

味噌ラーメン

サウナと山岡家はセット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃,9℃
16

ゆうたろう

2025.01.04

2回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

#サウナ★★★★
1セット目10分
2セット目11分(最初1分下段)(オートロウリュ)
3セット目11分
4セット目12分(浴槽側)(オートロウリュ)
毎時00,20,40分にオートロウリュがある。なくても楽しめるくらいの温度である。浴槽側でない方は、席の高さが高く、片足は足が浮く高さとなっている。浴槽側の上段は足がつく標準的な高さである。12分計があるが、席によっては見づらい。

#水風呂★★★★
バイブラで表示より冷たく感じる。4.5人入れる。水風呂は狭くないが、入口が狭いので、何人か同時に水風呂を出入りすることは困難。

#休憩スペース★★★★
寝れるイス6つ。普通のイス7つ。
浴室と完全に分離された部屋で、電気も暗くなっており、良い香りもする。分厚い扉で防音になっているのか、浴室内の騒音が入ってこなくて良い。前後の椅子の間隔が狭いからか、立ち去るときに水をかけない人が複数いた。扇風機が置いてあるが、思ったより風が来ない。閉鎖的な空間にしてくれているからこそ、風を送ってほしい。

#民度★★★★
サウナやととのいスペースなどの分離されているところで会話している人はほとんどいなかったが、1セット目のサウナで会話している文字の読めない2人組がいた。また、サウナで入ってきた人に対していちいちサウナの段ごとの定員をアナウンスするよく分からない客がいた。そもそも、定員何人掛けなどの記載は施設内に見当たらないのに、その人の偏見で定員を決め、それを大きめの声で共有する生産性の無い言動に不快感を覚えた。ただ、特にととのいスペースの民度は素晴らしい。

シャンプーなどのアメニティは全くなく、ドライヤーもお金がかかる。冷水機はあり。体重計はアナログで変化が分かりづらい。脱衣所の床は相変わらずきれいとは言えない。入店制限で30分並んだが、それでもサウナに待ちが発生するタイミングがあった。ただ、3時間までいられるので許容。受付時に、シャンプーの可否などを聞いてくれるのは良いが、サウナやととのいスペースでの会話が禁止であることを文字が読めない猿のためにしっかり伝えてほしい。

ラーメン山岡家 松戸北小金店

辛味噌ラーメン

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.8℃
12

ゆうたろう

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

#サウナ★★★★★
1セット目10分(アウフグース→オートロウリュ)
2セット目10分(アウフグース→オートロウリュ)
3セット目10分(オートロウリュ)
毎時10,30,50分にアウフグースがあり、1人ずつうちわで「押忍」と言うまで扇いでくれる。
毎時00,20,40分にオートロウリュがある。意外とこれが熱い。
サウナストーンを囲うようにして、大きなサウナマットにあぐらをかいて座る。10分以上サウナに入る猛者はなかなかいない。

#水風呂★★★★
広さに困ることもないし、理想的な温度である。天井に吊るされた木の桶から頭に水をかぶることができる。
12.5〜13.5度

#休憩スペース★★★★
寝れるととのいイスが12個ある。後方から扇風機の風を感じる。窓があいているが、渋谷センター街の悪い空気が入ってくるので、自然のおいしい空気とはかけ離れている(仕方ない)。

#民度★★★★★
サウナ道場というだけあって、会話厳禁である。外国人も含めて誰一人声を発していない。ヒソヒソ声の会話すらない最高の静けさである。識字率100%。

シャワーの勢いが悪すぎる!その辺の売れない旅館より全然出が悪い。
若干狭い空間であるが、渋谷であることを考えれば何の問題もない。皆が静かにととのえる。目立たない場所に歯ブラシ、ボディネット、カミソリが脱衣所にある。脱衣所は狭くて、上下でタイミングが重なると大変。
90分を上手く使うには、アウフグースが終わったタイミングでサウナを出たいので、03〜05分,23〜25分,43〜45分にサウナに入り始めたい。アウフグース20分前くらいに受付をしたい。
貸しタオル、バスタオルもあって良い。冷水機も冷たい。

七輪焼肉 安安 池袋東口店

安安カルビ

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
16

ゆうたろう

2024.12.28

1回目の訪問

#サウナ 3/10点
1セット目左室13分
2セット目右室→ナ室
3セット目左室
・左室
会話厳禁。青い光を背景に正方形の壁が並んでいる。背中側はなぜか鏡。気持ち悪いBGMがデカめの音量で流れている。12分計はなく、温度計も小さいのがあるかもしれないが、確認できない。30分に1回オートロウリュがあるらしく、遭遇はしたが、現地に記載はない。ロウリュ後は体感温度が上がるが、それ以外はぬるい。左脳を刺激するらしいが、よく分からない。
・右室
会話厳禁。半個室のように覆われたスペースに座って仕切られているのは良いが、定員が少ない。温度は一番低く感じた。ここも12分計がない。右脳を刺激するらしいが、よく分からない。
・ナ室
会話ができるらしい。セルフロウリュが何分かに1回できる。そのせいか、一番熱く感じる。変な机が置いてある。何のためのものなのか分からない。

広いスペースを座れる人数を減らしてまでも、3つに分ける理由が分からない。会話の有無が分かれているが、左、右室にいても浴室からの会話が漏れて聞こえてくる。デザインは確かに違うが、全体的にぬるい。何を期待して3つに分けたのか、1つにして本格的なロウリュをしたほうが良いのではないか。サウナマットを穴にかけるのがめんどくさい。

#水風呂 5/10点
2種類あるが、温度は一緒で片方をただ深くしただけ。深くすることによって何を求めているのかよく分からない。潜って良いなどの記載も見当たらない。同じ水風呂が2つあるようにしか見えない。サウナがぬるいくせに水風呂は冷たい。

#休憩スペース 2/10点
椅子の種類は寝れるものなので良い。ただ、大声で会話している人が多すぎて、全く休まらない。そのために作ったと思われる会話禁止の外気浴スペースもガラス張りの薄い壁1枚で仕切られているだけなので、浴室と同じ空間にいるのとほぼ変わらない。さまざまなグループの大声を聞かされながら、イスに座るのは苦痛である。

ドリンクバーは、レモンスカッシュやデカビタ&ダカラなどがあった。オロポの下位互換。ノンアルコールビールもある。エアロバイクがなぜ置いてあるのか。筋トレ施設なのか。裸で使わないでという日本語が読めない人もいた。
全体的に民度が悪い。会話okと禁止の場所でサウナやととのいスペースが分けられているが、壁が薄いからか全て筒抜けで竜泉寺よりひどい。長い髪を浴槽に浸している者もいた。デザインにこだわっているが、サウナの性能が悪い。33.5度の風呂があったが、誰も入らず、何のためにあるのか、、場所の無駄遣い。他とは違う目新しさを出すなら、そこに納得できるコンセプトや目的がないとただの無駄な空間になる。2時間500円が適切。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃,12℃
10

ゆうたろう

2024.12.26

2回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

#サウナ 9/10点
1セット目10分
2セット目11分
3セット目10分
5分に1回オートロウリュがあり、常に熱い。

#水風呂 8/10点
ジェットみたいなのが出ていて、冷たく感じる。

#休憩スペース 9/10点
ととのい難民になることがない。
オープン当初と違って椅子の向きがバラバラだった。隣の人と目が合いやすい。

オープンしたての時より民度が悪かった。会話禁止のサウナがある階でしゃべっているグループがあり、注意する事態となった。静かな空間だからこそ、少しの雑音がととのい空間を乱す。別件で喧嘩になりそうなトラブルがあった。
水は飲みづらい。なぜかタオルの色の種類が増えていた。水風呂の小さな桶が1つしかないので、増やしてほしい。

続きを読む
10

ゆうたろう

2024.12.25

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ 8/10点 
1セット目10分
2セット目10分
3セット目10分
毎時02分、22分、42分にオートロウリュがある(1分おきに3回、5分間風で撹拌される)。かなり熱くなる。
マット交換10分前に従業員による声掛けがあった。

#水風呂 9/10点
3人ほどしか入れず、狭い。
15度でバイブラがあるので、体感温度は13度ほど。ちょうど良い温度。

#休憩スペース 8/10点
寝れるイスはないものの、外気浴で天井が覆われているので、この時期の温度がちょうど良い。

サウナ→水風呂→ととのいスペースの動線が近い距離でしっかりしていて、無駄がない。激しく会話している人がおらず、比較的静かな空間でととのえる。
お風呂も内風呂3つ(シルク風呂、ジェット、炭酸泉)、露天1つ(天然温泉)があって、ちょうど良い。露天のお風呂はかなり温度が高い。
冷水機なし、ドライヤー有料。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ゆうたろう

2024.12.24

1回目の訪問

#サウナ 6/10点
1セット目10分
2セット目11分
3セット目10分
そんなに熱くないが、何分かおきにオートロウリュがある。サウナ室は変な匂いがする

#水風呂 7/10点
意外と冷たく感じる。

#休憩スペース 8/10点
寝れるイスが3つ。寝湯もあり。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.3℃
4

ゆうたろう

2024.12.19

9回目の訪問

#サウナ 8/10点
1セット目最上段アロマロウリュ12分-600g
2セット目最上段静寂のロウリュ14分-600g
3セット目最上段静寂のロウリュ13分-500g
静寂のロウリュは90度になり、照明、テレビ、12分計が止まる

#水風呂 8/10点
静寂のロウリュ時は0.5度ほど上がり、バイブラが消えるので、体感温度は2度くらい上がる

#休憩スペース 8/10点
外気浴は人が少ない。
内気浴は扇風機が当たるが、入り口や洗い場が近いので人がよく通る。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
22

ゆうたろう

2024.12.18

3回目の訪問

水曜サ活

#サウナ 8/10点
1セット目8分
2セット目10分(ロウリュ)
3セット目9分
15:00〜23:00はセルフロウリュ禁止。
21:00のロウリュを受けた。
自己紹介や説明なく、乱暴にアロマ水をかけていた。サウナ室が狭いので、すぐ熱くなる。人数もそんな多くないので、1人ずつうちわで風を送ってくれる。

#水風呂 8/10点
冷たいが、横幅がやや狭い。奥行きは3人入れる。

#休憩スペース 9/10点
寝れるイス2つと、リクライニングシート6席くらい。
全てにマットが敷いてあるので、おしりがかゆくなることがある。扇風機は360°回転で常に風が当たるわけではない。テレビがついているので、見てしまう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12.8℃
14

ゆうたろう

2024.12.14

3回目の訪問

0:00in
#サウナ 6/10点
1セット目10分
2セット目9分
3セット目8分(露天サウナ)
30分ごとのオートロウリュに遭遇できなかったら中途半端な熱さで出るタイミングが難しい。
相変わらず会話していて文字が読めない人が多い。

#水風呂 7/10点
一桁の温度の水風呂に入れるほどサウナは熱くない。
普通の水風呂で十分。

#休憩スペース 7/10点
露天ゾーンが動物園状態なので椅子は良いが、耳が痛い。

1:45になると、退散を命じられる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 8.8℃,15℃,15℃
8