皇子原温泉
温浴施設 - 宮崎県 西諸郡高原町
温浴施設 - 宮崎県 西諸郡高原町
初めて訪問しました。休み中であり混んでました。予想して昼に行きましたがお爺ちゃん沢山居ました。地元のお爺ちゃんです。
身体を清め、茶色の源泉掛け流しの湯で温まります。塩っぱい鉄味(鼻血の味)でした。
軽く硫黄の臭いがします。
サウナ室は予想以上に広々。10人以上は入れるのでは?
しかし、何か臭う。誰かスカしたかの様な臭い。オナラの臭い。屁の臭い(笑)
お爺ちゃんやったな?と,ずっと思っていたら温泉成分がサウナ内にも混入し、臭うらしい。
2回目くらいは気になりましたが、三回目からは気にならなくなりました。
そして、水風呂へ。
霧島裂罅水。ミネラルウォーターです。
蛇口から勢いよく注がれています。
冷たい。良く冷えてます。
此方、温泉も源泉掛け流し。飲めます。
水風呂も飲めます。
蛇口の下に座り、そのまま飲みました。
最高です。柔らかなお水。サイコーです。
水風呂に広さと深さがあればもっと良いのですが。これはこれで最高でした。
露天スペースあり外気浴出来ます。
古い寂れた施設。昔、懐かしいウォータースライダーがあります。今は使用不可。
そこで山々を眺めマイナスイオン吸いまくり。
素晴らしい施設でした。
うちから遠いけど、また必ず行きたいです。
帰り間際に店主のおじさんに水風呂の水は飲んで大丈夫か?と問うと。
私が自分で,湧水を引いたから大丈夫とお墨付きを頂いた。
美味い水風呂あります!ってサウナでした。
温泉も水風呂も飲用可能でした。温泉は鉄分豊富。鼻血の味でしたね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら