屈斜路湖サウナ倶楽部
プライベートサウナ - 北海道 川上郡弟子屈町 事前予約制
プライベートサウナ - 北海道 川上郡弟子屈町 事前予約制
ちょっとレベルが高すぎる。
最近そこまでサウナに執着がなくなってきたからか下調べをあまりしなくなった。感動が半端ない。雨天で予定していた活動が中止となり、気の利く友達が急遽こちらを手配してくれた😊
◎サウナ
ドアを開けて、さらにドアを開けるとサウナがある。薄暗い?いや、暗い。最高!
薪サウナ!!本当に灯りはこの薪が燃える灯りのみ。めちゃくちゃ落ち着く。
セルフロウリュもできる。ストーブにロウリュするとサ室にはストーンの良き響きとアロマの香りが広がる。ずっとここにいたいと思える空間。テレビはもちろん、温度計も時計もない。己と向き合うのみ。
広さは1段目も座れば結構座れるのかな?4人くらいなら全員上段であぐらをかける🙆♀️
自分は身体がかたいのであぐらというものをかくことができない…笑
◎水風呂
なんじゃこりゃ!!
そこにはどんと樽が!!私の身長では中を覗くことができない!!すげ〜😍
深さ170cmの味噌樽😎
しかも摩周湖の伏流水を使用しているらしい。優勝です。
階段を登ると樽の底が見え、入ることができる。なんかこの階段を登っている時の高揚感が良い。入ってしまえばそれはそれは幸せの極み。薪サウナでしっかり温まった身体に摩周湖の伏流水だなんて…贅沢贅沢。
この水風呂はなかなか超えてこない気がする。
◎外気浴
自然って素晴らしい。雨が降っていたがそれも趣深くて🙆♀️
目の前が森林。自然と一つになる感じがたまらない。目を瞑るといろいろな音が聞こえてくる。自分たちって自然に生かしてもらってるんだなと実感。
この外気浴は北海道のここでしか味わえない気がする😆
◎温泉
サウナ水風呂外気浴で終わらないのです。
なんと温泉も♨️
浴室内にはぬるめの温泉が。30度くらい?
そして外には熱めの温泉が😎
風呂好きにはたまらない。
外の熱いお湯は蓋をとって冷ますのがおすすめ。いきなり入ったらたぶんヤケドする笑
浴室内のぬる湯はサウナ水風呂からぬる湯コースでも使える!!とろける。
脱衣所も2つあって快適🙆♀️ 綺麗!!
本当素晴らしい施設であった。
行き方を説明したいのだが、車に揺られていたら着いたため説明できず…
本当センスメンカップルには感謝しかない。
ありがとうございました😊
道東に行くときはセンスメンカップルツアーに申し込むことをおすすめする。
素晴らしいプランを企画してくれるだけでなく素敵な写真も撮ってくれる。
日本一のツアーガイドであること間違いなし。
※写真はセンスメンカップルが撮ってくれたものです♫ サウナでの素敵な写真もありますが被写体が…なため写ってないものを😆
共用
いつのまに北海道へ😳 オシャサウナ✨170センチの水風呂はどうですか?😊 そして北海道は寒いでしょうか?
最高でした😍😍 これはすみかさまにも満足していただけるはずっす!!
サ活読んでるだけで昇天するほど嫉妬ントゥ
ありがとうございます😊 実際に行ったら更にです😎
北海道のサウナを満喫されてるようで良いですね〜☺️帰省しても中々このエリアには行けないので、裏山です😍wendyさんのこのサ活、施設情報の所の3サ活に掲載されましたね👍おめでとうございまーす👏
ここは良きです😍 良すぎたので書いちゃいました😆
トップサ活おめでとうございます✨㊗️🍾🙌😂 センスメンカップルツアー、インプットしましたよ〜!写真が凄い👍イキタイなぁ…。北海道🤤
KINGさん!行くときは連絡お願いしやす😎 繋げます😊!!
北海道良いですね😊 被写体が…な写真も是非✨
返していないことに今気づきました😭 お久しぶりです😊 自分の水着姿は需要ないかと…笑笑 トントゥもありがとうございます(^^) 気付いたらもう忘年会シーズン?ですね😎
またサウナの事をちゃんと書いてる!しかも長文、イキタクなる名サ活じゃないですか♪これは明日、台風が来るかも🤭味噌樽の深い樽に摩周湖の伏流水、熱湯とぬる湯の温泉もあるなんて、パーフェクトですね👍
お!!!これはもしかして私褒められてますね😎 嬉しいです😆 台風!!!!笑 雨(マイナス)と台風(マイナス)でかけ算して結果快晴(ブラス)ってやつです😊 パーフェクトなんですよ!!!
私の拙い文章を…😭 感謝です😊 とても素敵なところでした!! 少しでも良さ伝わったのであれば嬉しいです😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら