富士の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
【焼売の気持ち】
朝が早かったので仕事を早めに上がり、家に帰ろうとしたら、鍵がない!
あー…そういえば家出る時に鍵かけずに出たな…
そういう訳で、妻が帰ってくるまでの時間調整のため銭湯に行くことにしました。
(鍵が有っても行く予定でした)
折角なら近くでまだ行ってない所…
よし。
という事で、ドヤ街を自転車で走り抜け、富士の湯に行ってきました。
カウンターで入湯料と、東京銭湯のアプリでスタンプラリーをピコン
スタンプラリーは9月から始めたんですが、同じ銭湯に何度も通ったり、サウナ施設に行く割合も多いので、なかなか溜まりません(現在13個目)
浴室。
入って左手にスチームサウナ。
隣にある水風呂は1人用でした。ちっさくて可愛い。
まず体を洗うんですが、シャワーが激熱。
これは凄い。
お風呂も期待できるな?と温度計を見たら脅威の45度!
「赤外線風呂」と書いていました。
これがほんとに熱くて、体が真っ赤になりました。
薬湯はじっこう。
濃いめに出てまして、あったまりました。
40度となってましたが、あれは嘘だな(笑
さて、お風呂に既にやられ、水風呂入りたい気持ちをグッとこらえ、スチームサウナへ。
扉を開けると蒸気がムワッと
おー、、、良い。
既に2人入ってらっしゃったのですが、2人とも立ってました。
自分は座る。
?
壁から等間隔にチロチロチロとお湯が出て、足下も蒸気とお湯で熱い。
ほんとに「蒸し」状態で、焼売とかそういうのになった気分です。
で、時々シャワーの音がして、一気に湿度が増す
でも熱過ぎない
かなり気に入りました
部屋に時計がないので、いい加減な憶測で上がると大体5分。
水風呂は28度を示していましたが、絶対違う
結構冷たかったです20度くらいかな?
その後は貸切状態で、とにかく満喫しました
鍵を開けてもらい家に帰って来れましたが、今でもポカポカです
すごー
①サ5分▶水2分▶休憩2分
②サ6分▶水2分▶休憩2分
③サ10分▶水2分▶休憩2分▶熱湯2分▶薬湯2分▶熱湯1分▶水風呂1分▶休憩∞
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら