ONSEN & SAUNA YUKULU NAGASAKI STADIUM CITY
温浴施設 - 長崎県 長崎市
温浴施設 - 長崎県 長崎市
本日より2泊3日の長崎滞在。ちなみに来週末も同じく2泊3日で長崎。何故こんなことになってるかというと友人達の結婚式ラッシュが到来しているためです。サ道のイケメン蒸し男君の故郷・長崎は私にとって義実家であり、また学生時代を過ごした第2の故郷でもあるのですが当時サウナに全く興味がなく……あ、今稲佐山温泉ふくの湯のシャトルバスが目の前を走っていきました。そのふくの湯なんかは何度か行ったことはあるもののサウナの記憶は皆無。しかし先月長崎市街地にえらくよさげなサウナ施設がオープンしたと聞き、今回の帰崎で是が非でも訪れなければと心に決めていたのでした。
昨日から連休を勝ち取り一足先に帰省していた旦那と現地で合流し、いざ入館。まだ真新しい施設とあって館内は新築のいい香りがします。
まずは6階の共用サウナエリアへ。岩盤浴のように館内着着用(水着もOKらしいが誰も着ていなさそう)で利用する一風変わった3種類のサウナ、岩盤浴アンチで着衣サウナも好まない旦那も今日ばかりは同行しないという選択肢はありません。平日の昼間ということで非常に空いており、旦那と2人プライベートサウナ気分を満喫。岩盤浴感覚ではありますが室温はやや低温ながら普通にサウナ。瞑想サウナと和華蘭サウナはセルフロウリュも可能で、特に瞑想サウナはかなりしっかり熱くなります。水風呂に入れたらめちゃくちゃ気持ちいいんだろうなぁ、とは思いますがクーリングルームやととのいエリアでのんびり話しながら休憩し、アイスコールドコカ・コーラでプハァーとやるのもなかなかに贅沢な過ごし方ですね。氷点下コーラ、初めて飲んだのですが出てきた瞬間は一見普通のコーラなのに開栓すると瞬く間にボトルの内側が細かい氷の粒で満たされるのが面白い。もちろん喉越しも最高です。時間の都合で光と音のサウナで開催されるアウフグースには今回参加できなかったのが唯一心残りですが、縁深い土地である長崎、いずれまたそのチャンスも訪れることでしょう。
お風呂は内湯の大浴槽と寝湯、露天は浴槽1つのみのシンプル設計ですが、この施設のロゴモチーフにもなっている出島の扇形をデザインに取り入れた洗練された空間。そして何より見かけによらずサウナと水風呂がガチすぎます。広々としたサ室は相当熱めで下段でも6〜8分が限界でした。水風呂も体感的にはグルシン?ってくらい冷たく、この急な温度差からの休憩が本当に至高。内湯と露天の二重扉に挟まれた空間にあるインフィニティでは外気の開放感を感じつつ寒くもなく長〜く楽しめます。平日にしたって少し不安になるくらい空いておりまさかのお風呂もサ室も終始完全貸切状態の中、4セットでしっかりととのわせていただきました。また来週末にでも来たい。
女
共用
是非是非!屋上に足湯とかもあったり、漫画読んだりするスペースもすごい充実してて丸一日ゴロゴロして過ごせそうな居心地いい空間でした😳 福山雅治は長崎県民の誇りですよね✨(私も一応本籍地は長崎にしてるので半分県民みたいなものと言ってもいい筈…笑)昨日式を挙げた長崎出身の友人も福山雅治の大ファンで家族への手紙・記念品贈呈コーナーのBGMでしっかり家族になろうよが流れておりました😳 なおマンさんの年代、おそらく小学生くらいのお子さんたちもいらっしゃることから少し上だろうとは存じておりましたが大体分かりました笑 一応私は90年代に生まれた側なので結構な開きがありますが、それでも中学時代は百均のテープにラジオやレンタルCDの音源を録音しノートに歌詞を写経したりしてたので一気に時代が変わったのはその後スマホが普及してからかもしれませんね…🤔(今テープなんて売ってるのでしょうかそもそも) ベストパワーランドは別の長崎のサウナーさんからもおすすめされてめちゃくちゃ気になっております、特段予定のない時に旦那と帰省して義実家の車でも借りられたら行けそうなのですが🔥(旦那はお盆や年末年始とか関係ないシフトということもあり滅多に帰省もしないという…)
長崎が誇るスーパースターは福山雅治と、さだまさしよ。笑 ジャパネットグループが総力上げて作った施設だしね🤩 帰ったら訪問してみまーす🤗
うわぁ~かしをりさん😍 かしをりさんのYUKULUサ活読めることが嬉しいです~♥️昼前空いていて、旦那様とほぼ貸切りサウナ時間を過ごして楽しめたようで良かったです😊 コールドコーラ美味しいですよね🤤 1回飲むとまた飲みたい衝動にかられます(笑) 大浴場のサウナ水風呂セッティングかなり攻めてますよね😍6階エリアとのギャップも相まって痺れます🤤 来週末どこに行くかも悩みますね❤️ ご友人の結婚式も楽しまれてください😊
ゴマさん、素敵な施設を紹介していただいてありがとうございました!事前に予習(?)してたことでより満喫できました😳 コールドコーラもゴマさんのサ活で見てここに行ったら絶対飲もうと決めてました🥤あのキンキンシュワシュワシャリシャリ感本当癖になりますよね! 大浴場のサウナは聞いてた通りの攻め攻めセッティングでバチバチにキマりました😇お風呂がシンプルな分よりサウナに集中できた感🧖♀️ 友人の結婚式は昨日の朝から佐世保であったんですが本当に素敵な式で、お披楽喜後も4次会まで盛り上がっちゃいました🤣学生時代に戻りたい…笑 Kayaめちゃくちゃ美味しいですよね🍔佐世保本店で昔食べたバンズも香ばしく焼かれてはいたものの例えるならイングリッシュマフィン的な食感でこんなパリパリではなかったような…?🤔と思ってたんですがやっぱりこっちはよりパリッと焼かれてますよね!?笑 バーガーは言うまでもなく、大ぶりでホクホクの皮付きポテトも最高でした🥔🍟
かしをりさんが楽しんでもらえたようで私もとても嬉しいです😍💕 コールドコーラの表現がお手本😳👏家でも出来ないことないみたいですけどハードル高そうです🤣でも無性に飲みたくなる病にかかります(笑) バチバチですよね🤤都内のサウナに行っている方に満足してもらえるか不安でしたが安心しました♥️ 佐世保での挙式だったんですね😍佐世保の式場どこも素敵なところですし、大人になってからのご友人との時間はかけがえのないものですよね😊よい時間を過ごされたようで幸せのお裾分けありがとうございます😍 本店もパリっとしてるんですが、こちらの方がパリパリっとしてます🤤皮付きポテト美味しいですよね🤤 あぁ~今思い出してしまってkaya食べたい病発症したようです(笑) もう本当素敵なサ活とコメントでこちらも幸せな気持ちになりました😊ありがとうございます🙇これからも宜しくお願いいたします😍
ほんと不思議ですよね!仕組みが気になりすぎます…(調べたら開栓による内圧開放の刺激で凍るとか色々書いてありましたがさっぱり分かりませんでした🫠) この施設でも1日80本限定とかでなかなかレアそうなので今後も見つけたら是非買わなければ👀
公式にそんなこと書いてあるんですか❗️疑問には思ってましたけど調べるには至っておりませんでした(笑)多分説明見てもわからないと思います(笑) 東北だと夏場は各種コンビニでもこの自販機見かけるんですが冬になると無くなるんで希少かもですね🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら