おふろの王様 町田店
温浴施設 - 神奈川県 相模原市
温浴施設 - 神奈川県 相模原市
この日もこの日とて王様with旦那。いつもみみっちく大人2人1200円パック狙いで水曜にやって来がちなのですが珍しく木曜、というかそもそもお盆期間なのでこの週は全日土日祝料金での営業であります。私は仕事帰りでしたが(旦那は休み)、世間は未だお盆ムードということでかなり混んでました。
木曜はスチームサウナの塩が香り塩になるということですが何の香りだったかよく覚えていない、というかもはやその当時ですら何だかよく分からずに入っていました。鼻の下に塩を多めに塗りたくって深呼吸すると微かにハーブのような香りが鼻腔を擽ります。そして今まで「富士山溶岩蒸風呂って言うけど、富士山溶岩要素どこ?」と疑問だったのですが、もしかして入って左手の壁と一体化した岩盤みたいなベンチが富士山溶岩製なのだろうか。視界も悪いしと今まで入口から直進で済んでかけ水にも近い手前の木のベンチにばかり座りがちだったけど、だとしたら結構勿体ないことをしていたのでは。結局真相はこれを書いている10/11現在未だ分からずじまいですが、一応この日を境になんとなくその岩盤(仮)のほうに座るようにしています。
お食事処の注文用タッチパネルの前で毎度繰り広げられる、精算用リストバンドのICタグ読み取り部に旦那と私のどちらが先にリストバンドをかざせるかという謎の小競り合いにこの日初めて勝利しました。全く、とんだ茶番です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら