多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
久々にソロではなく夫婦で訪れた森乃彩。というか最後に旦那と来たのはまだサウナーになる前だったか……。先月ヨーグルトの湯を求めてはるばる系列の季乃彩を訪れてきたところでしたが、この日は森乃彩の替り湯がヨーグルトの湯でした。ただ向こうのより少しあっさりした癖のない香りだった、ような。別の入浴剤を使っているのか(季乃彩は岩泉のむヨーグルトだったけどこっちは何だか忘れた)、同じやつだけど少し薄いだけなのかよく分かりませんが、濃厚なほうがお得感はある気もする一方でくどさがない分長湯にはこのくらいのほうがよかったかも。
1セット目、ととのいスペースへ続く通路のど真ん中にでかめのカタツムリがいてうっかり踏みそうになり焦る。全く動いていないように見えるし日中の暑さで既に事切れてしまった後なのかと思いきや、次のセット時には20cmほど離れたところに移動していました。ゆっくりゆっくり進んでたんですね。
これまで森乃彩のサウナ熱すぎ問題について旦那に話しても今ひとつ理解を得られなかったのですが、この日遂に旦那が身をもってそれを思い知ったらしく「あれはヤバすぎ。サウナの熱さというかもう普通に火傷するレベル」と宣っておりました。というか今までにも何度か来てるのに逆によくあのロウリュを避けて通れてたな。まさかとは思うが、男湯のほうが頻度が少ないのか(男性サウナーの方々のサ活を読む限りそれはなさそう)。それともこの攻撃的な爆風ロウリュを一種の「名物」のように売りにし始めたのは実は割と最近で、旦那が最後に来た頃はもう少しマイルドだったとか……?謎は深まるばかりです。
オロポ大好きなのですが、この日は初めてブルポにしてみました。うーん、まあこれはこれで美味しいんだけど、やっぱりオロポ派かなぁ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら