2024.09.17 登録

  • サウナ歴 3年 3ヶ月
  • ホーム SPA専 太平のゆ
  • 好きなサウナ 結局静かで空いてるところ…。 ロウリュとアウフグースと音楽とかあれば最高…。
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー 2025.03.07取得💳 サウナイキタイメンバーズ:6295(2025.07.01~) サ活&サ旅の為に転職したと言っても過言ではない♨️ 残りの人生において、1回でも多くサウナに行きたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

20220111

2025.07.26

11回目の訪問

行ってきましたよ。ジェームス山天然温泉 次の湯舟。

今日は久々にこちらに。

でもやっぱり常連であろうご年配の方々と遭遇。
サ室で喋るわ、
サウナマットは使わないわ、
自分の汗でぐしょぐしょになった敷マットをキレイなものと勝手に交換するわ…。

客に注意や指導がしにくいなら、敷マットの交換ペースを5倍ぐらいにしてほいしなぁ。

良い施設なのに残念😢

続きを読む
44

20220111

2025.07.25

1回目の訪問

行ってきましたよ。雁子の湯。

普段行かない淡路に出張。
早めに仕事が終わったので、せっかくだからと、
サウイキ検索で見つけた施設へ。

檜で設えられた、風呂もサウナも水風呂も良かった。
でもやっぱり外気浴がほしい〜。
壁、ぶっ壊したら海を見ながらの最高なととのいが待ってるような気がするのに〜。

続きを読む
44

20220111

2025.07.23

36回目の訪問

水曜サ活

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

行ってきましたよ。SPA専 太平のゆ。

仕事が早めに区切りがついたので、夕方前に、ホームサウナへ。
時間的にも今日は空いている事を期待して、ガラガラの駐車場に車を停めて、37番の下駄箱をGETして、ウキウキ気分で受付に向かうとそこには10人程の部活帰りと思わしき団体が…。そして、風呂場にも彼らと同世代のたくさんの団体が…。

世間が夏休みなのをすっかり忘れていた😭

しかーし、今日はみーんなマナーが良くて大満足。
楽しそうにはしゃぎながら、でも迷惑をかけないような立ち振る舞いで。
我々大人こそがこうでなければいけないな少し反省。

思い込みと偏見はいけない…、とは思うものの、
おそらく今日はラッキーだっただけなんだろうと思う自分もいたりして。

結局また遠のいちゃうのかも…。回数券もいっぱい買ったのにー♨️

続きを読む
56

20220111

2025.07.20

35回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

行ってきましたよ。SPA専 太平のゆ。

昨日、身も心もサウナから離れがち…なんて言いながら、2日連続のサ活。ホームのSPA専 太平のゆへ。

しかし、ドラクエたちを避けるために、猛暑の真昼間にイン。

大正解‼️

めちゃくちゃ空いてて、出入りも少ないからサ室もアッチアチ。
6分が限界😵
冷え冷え水風呂も良かった。

回数券もGET。ガラガラ抽選会の結果はナイショ🤫

ライトニングファイヤー監修の限定麺も食べれて満足🍜

南極(¥1,280)

くじ引きで入浴無料券が当たったので、実質280円🤭🤭

続きを読む
66

20220111

2025.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

neverending

[ 大阪府 ]

行ってきましたよ。never ending sauna。
梅田で所用が、あったため、早め大阪入りしてずっと行きたかった場所へ。

サウナ業界のとある方に、変態が作った最幸のサウナがあると教えていただいて1年半。ようやく行く事ができました。
とにかく何から何から何までオシャレ。
サウナ好きの変態が作ったんだなってとにかく実感。
サウナ→水風呂→休憩{内気浴)
サ室は八角形でオシャレ。
でも、しっかり空気を取り込んでるからか、息がしやすい。
座面の高さも選べて。体調に合わせて温度が選べて最高。
水風呂は軟水だからか、すごく柔らかく、温度も、ちょい低めで、整う前段階まで完璧。
最後の、休憩は内気浴ではあるものの、空気の流れが最高。
足元の湯たんぽが何とも言えない安心感と癒しを与えてくれる。

いやー、最高でした。


気温も高くなり、おしゃべり好きなドラクエパーティーと日向ぼっこパーティーの量産により、ととのい難民になるのが嫌すぎて、正直サウナからは身も心も遠のいていたのが本音なんだけど、やっぱりサウナの良さを再確認しまくった。

サウナめっちゃ行きたい…、でもなぁ…

縄寿司

穴子ネギ焼き

うますぎる

続きを読む
53

20220111

2025.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。こんだ薬師温泉ぬくもりの郷。

今日は、お初登山のあとお初こんだ温泉。
登山といっても、高さ485mの山ですが、ゆっくり走行距離6kmお散歩してきました。
そこからの初こんだ。
土曜日とは思えないほどの客入りで入りやすかったー。
リニューアルされたサウナもキレイだったし、水風呂も登山で火照った体を冷ますには充分。
ただスペースはあるので、ぜひ、Colemanのインフィニティをお願いします。

らー麺 藤平 三木店

いつ来ても、うますぎる😅

続きを読む
51

20220111

2025.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。姫路キャッスルグランヴィリオホテル 華楽の湯。

お初です。
平日、昼間、空いてて落ち着いたー。
でもこれからの時期、外気浴はマストかなぁ…🤔

ごんくし

瓦そば

絶品😋

続きを読む
39

20220111

2025.07.03

12回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。天然温泉 あぐろの湯。

木曜サ活。
いつぶりかなって思ってサウナイキタイの投稿を振り返ってみるとなんと2ヶ月ぶり💦
今日のサ室はアチアチだったのは気のせいか?
通常よりアチアチ冷え冷えの木曜サ活ではあるものの、過去最高にアチアチな木曜サ活な実感。
この2ヶ月でセッティングが変わったのだろうか🤔
水風呂もこれまでの中で一番冷え冷えだった気がする…。
とにかく、いつも以上に気持ちよく蒸されました。
空いてたのも良かった〜。
落ち着いて、外気浴を愉しむ事ができました🤗

一番搾り

続きを読む
47

20220111

2025.06.29

2回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。太陽のつぼみ。

奇跡的に二度目の来訪。

前回の方がアチアチだったような気がしましたが、
やっぱり良きでした。
もう一度、当てて、今度は夜のサウナを体験したい‼️

マレーシア館のやつ。

カレーもナシゴレンも美味かった。テーブルが少ないので店内飲食は難しいけど、回転が早くてオススメ。

続きを読む
70

20220111

2025.06.29

34回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

行ってきましたよ。SPA専 太平のゆ。

激混みで床は入り口〜更衣室の中まで、どこもかしこも砂でジャリジャリでした😓

この日のサ活に激しく同意いたします‼️

サ室&水風呂はいつも通り抜群に気持ちよく。あの激混みなか、一度もととのい難民にならかなかった事は奇跡的‼️

続きを読む
61

20220111

2025.06.23

33回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

行ってきましたよ。SPA専 太平のゆ。

やっぱり空いてるホームは良い。
今日の外気浴は風も程よく気持ち良かった〜♨️

続きを読む
56

20220111

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。sauna kolme kylä。

日帰り岡山サ旅の2件目は気になってたサウナ sauna kolme kyläに。
リサイクル会社の社長さんの、サウナ好きが高じて、会社の隣に作られた施設みたいです。
というわけで、とにかくこだわりがあちこちに散りばめられてる良き施設でした。
ノートークの暗いサウナが良かった。キューゲルも良き。
そして“らかん”の地下水風呂みたいな水風呂も良き。
太陽のつぼみみたいに、水風呂の中で音が聞こえるのもなんか良き。
外気浴もノートークの内気浴も良き。
とにかく良きでした。

広松

ラーメンとカツ丼(小)のセット

久しぶり。美味かった。

続きを読む
60

20220111

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

牛窓TARI

[ 岡山県 ]

行ってきましたよ。牛窓TARI。

日本のエーゲ海に面した、貸切バレルサウナ!
海を水風呂にすることもできます🌊
樽風呂も、ドラム缶風呂もありワクワク感は半端ない。
もちろん、コールマンのインフィニティも。
でも、ブランコでととのうなんて初めてだったなぁ。

MUNCH'S Pizaria

どれも最高。特に自家製スモークチキンのサラダピザが激ウマだった。

続きを読む
52

20220111

2025.06.18

32回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

行って来ましたよ。SPA専 太平のゆ。

久々のホーム。
休館後お初訪問です。
なんかサウナはアチアチ、水風呂はキンキン。
水曜サ活とはいえ、こんなんやったっけ⁉︎

ととのうまであとは外気浴だけーってところで、外気浴難民😭
あたたかい季節の洗礼を受けました。

マクドナルド名谷インター店

期間限定バーガー初日🍔

続きを読む
50

20220111

2025.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

明和温泉-姫湯-

[ 兵庫県 ]

行ってきましよ。明和温泉-姫湯-。

姫路に行くついでに、ずっと気になってた姫湯さんへ。
結論、良かったぁ〜。
ここのスチームサウナを侮るなかれ、MAX 4人のこぢんまりした空間はかなりのアチアチ。
そして、天然地下水の水風呂は、
もちろん金のライオンの口から出てくる、
オーバーフロー。
ほんと気持ち良すぎで、あまみでまくり。
スチームでこんなにあまみ出たのっていつぶりだろう🤔🤔
これに外気浴があったら、完璧どころか、反則。
内気浴でもぶっ倒れそうになっちゃった。

お風呂の方も薪で焚いてるだけあって、非常に柔らかな湯質でした。
これは姫路に寄る時のマストになりそう。

資さんうどん明石二見店

ミニ肉ごぼう天うどんとミニカツ丼

昨日なんだけどね

続きを読む
49

20220111

2025.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。しあわせの村 ジャングル温泉。

しあわせの村には何度となく足を運んできましたが、ジャングル温泉はお初です。
いざ入ってみると、広くて天井高くてびっくり。
サ室はというと、温度計は90℃を示しているものの湿度もあって過ごしやすく、じっくり10分蒸されました。

ただ、汗擦り込み男と、サ室内で汗を拭いたタオルしぼり男がいたのは残念でした。
(これがサ室内の湿度だったら、最悪)

はま寿司 須磨白川台南店

あぶりえんがわがお気に入り。

回転寿司も高くなったなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
52

20220111

2025.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

DOGA SAUNA

[ 滋賀県 ]

行ってきましたよ。ドガサウナ。

待ちに待ったドガサウナの周年祭に行ってきました。
相変わらずサイコーのサ室。
まず何よりも呼吸がしやすい。
アッチアチすぎないけど、抜群の湿度で汗だく。
地下水の水風呂。
木製インフィニティかーらーのー、
畑を見なかがらーのー外気浴。
もう抜群のクオリティ😍
蔵サウナでのアウフグースも楽しかったー。
さらに、今回はテントサウナまで🏕️
テント内は上からミストが降り注ぎ、
滋賀県産の薬草を常に煮出しながらの
激アツミストサウナ。
薬草ロウリュもアチアチでサイコー。

そして今日は周年祭という事で、
食事はBBQ🍖と組紐KOBEさんのパエリア🥘のコラボ企画
フルーツみたいなピーマンの丸焼き🫑の美味さには目から鱗の衝撃🫨
世界一のパエリアはほっぺが落ちるほどの感動🥺
サウイキが食べログみたいになりそうなのでここまで💦

とにかく、ととのった以上に楽しかった。楽しすぎた。
来年も周年祭をするそうなので、なんなら今から予約したい。
いやー、楽しかった😁

ラーメンショップ 愛荘店

ネギラーメンネギトッピング

帰りに小腹がすいて💦

続きを読む
60

20220111

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ。白雲谷温泉ゆぴか。

近くまで行ったので初訪問。
男女入れ替えで水辺の湯でした。
ミストサウナはアチアチの方かな。
湖を見ながらの展望サウナにテレビは無く、流れるBGMはJAZZ。
程よい温度と湿度でかなり没入できました。
展望サウナの真横に水風呂があれば完璧でしたが、良きサ活となりました。

一蘭 神戸玉津店

ラーメン

濃いめ普通1/2ねぎは青と白両方ありかため

続きを読む
53

20220111

2025.06.04

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

行ってきましたよ。明石大蔵海岸 龍の湯。

いつぶりかの2回目。リニューアルと聞いたので行ってきました。
なんでこれまで来なかったのか理由がわからないぐらい良かった🤤
もう少し近ければなぁ😑
あっ、これが理由か😓

ラーメン山岡家 明石店

ネギチャーシュー麺

これまたいつぶりかの山岡家。山岡家ってこんな行列してたっけ⁉️

続きを読む
54

20220111

2025.06.03

31回目の訪問

サウナ飯

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

行ってきましたよ。ホームサウナSPA専 太平のゆ。

今日一日ぶっ通しで仕事だったので、軽く蒸されに行きました。
天気が良くなかったからでしょうか、お客さんもあまりいなかったので、ゆっくりゆーっくり過ごす事ができました。
しかし、サ室のテレビで長嶋茂雄さんの事を知りました。
選手時代は全く世代ではなかったですが、とても寂しくなってしまいました。
改めて、がんばろって思いました。

餃子の王将 名谷店

焼きそば(しょうゆ)

王将の焼きそばはソースではなくしょうゆ派。

続きを読む
51