あよか@応燕🐧 ⚾️

2023.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

今回の旅のメインはこちら、といっても過言ではないと思う。そのクオリティは経験者からも聞いていたし、旅のシメとしても最高の体験でした。
ハンドタオルとバスタオルそれぞれ1枚ずつレンタル付き、水着着用必須です。
2時間で1人2500円いかない程度、絶対リピる。

#サウナ
ロシア式バーニャ(サウナ)という聞いたことのない形式。イタリア語でもバーニャ(お風呂とかトイレの意味)って単語あるけど、ロシア語でもあるのね〜くらい。
ログハウス風の一軒家が2つ繋がっている構造で、前室(冷蔵庫付き簡易キッチンとテーブル)+更衣室・トイレ・サウナ室というつくり。
簡単に使い方を説明されるも、壁にも水かけていいの??という驚きしかない。
そして、入った時点で室温は100度超え。サウナ室自体は2段、床面も座れなくはない。段差の高さがあるので、移動時はちょっと気をつけた方がよいかも。
サウナストーンにゆっくり水をかけて、言われた通りに壁にも水をかけて…即蒸し風呂に。110度超え!あづい!熱気がすぐに降りてくるつくりだけど、壁に背もたれできるのでゆっくり入れました。

#水風呂
紐付きの樽(渋谷SAUNASにもあるやつ)がシャワー代わりだけど、ちゃんとしたヘッドシャワーも完備。
シャワー後は、ログハウスの奥にある水風呂へ。一気に入れるのは3人くらいだけど、水もしっかり冷えているし、青空と雲の動きを堪能しながらのクールダウン、最高か。自然の中にあるので、お散歩してる虫さんたちがいたり、海からの砂が少し水風呂に溜まってるのはご愛嬌。

#休憩スペース
2人がけベンチ+1人がけ椅子、床と水風呂の隙間など好きな場所で休憩可能。
海風を感じながらの休憩タイムは本当に最高。

絶対リピる(大事なことなので2回言いました)。

あよか@応燕🐧 ⚾️さんのイズバ/IZBAのサ活写真

三日月庵

海鮮うどん

うどんにたどり着くまでにめっちゃ時間かかるw

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
2
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.09.30 10:27
1
あよか@応燕🐧 ⚾️ あよか@応燕🐧 ⚾️さんに37ギフトントゥ

私が行ったときは水着着用必須ではなかったんだけど変わったのね 次はボルシチも食べてみてー!
あみゅさんのコメントに返信

ありがとう〜。 でも、ご飯やってなかったのよ🥺
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!