2024.09.16 登録
[ 島根県 ]
出雲大社を参拝したあとは、
サウナでスッキリするのが王道だ。
そんなわけでドーミーインに宿泊。
いざ浴場に行くと、おお…思ってたよりも広いかも?
室内に整いイスもあるし、サウナから出てすぐ横に水風呂もある。動線は完璧かな?
体を清め、湯舟へ。…暖かくて気持ちが良い。
山陰で冷えた体が温まっていく。
風呂も素敵だが、サウナへ。
誰もおらず貸し切り、ちょっとテンションが上がる。
想像よりも広い感じだ。8人くらいはいけるか?
ハーブが置いてあるし、こういう細かい気配りが素敵ね。
温度と湿度も程よい感じ。入ってて気持ちよくなれる温度だ…
おっ、若い子が入ってきた。サウナ、いいよね…
水風呂へ移動。結構冷たいね!肌触りもいい感じだし、水質はイイかも。
昨日の不完全燃焼だった欲求が洗い流されていく。
水風呂に入っていると、先ほどの若い子も水風呂に。
…とても冷たそうな表情だ。自分もサウナ入りたてのころは、あんな感じだったなぁ。
若い子を横目に外気浴へ。
…さすがに冬の山陰で外気浴は寒いね。ただ、夜空が奇麗だ。
さっきの若い子が友人に「サウナやばい!」「水風呂冷たすぎ!」と話しているのを肴に、懐かしい気持ちを思い出いし気持ち良くなって終了。
[ 鳥取県 ]
鳥取砂丘を見たい━━
そんなわけで鳥取のサウナです。
サウナに入りたいので早めにお風呂へ。
ビジネスホテル系なので、浴場自体は広くはない。
体を清めて、軽く湯に浸かる。結構熱いな…
のぼせる前に早めにサウナへ…と思いきや埋まっている!予想外です。。。
中を覗くと、3人程度で満席になる程度の広さ。
ドア横にある整い椅子(という名のシャワーチェア)に座りつつ待機。
…この待っている時間が、サウナの中にいる人にとっては整うためのものなのか、同じ刻を過ごしているとは思えない。
なんてことを考えていると、一人出てきたので交代で入室。
待機時間で冷えた体がサウナの熱で癒されていく…
温度計を見ると、100℃となっているが、それほど熱くは感じない。
というかぬるくないか?
壁にもたれても全然平気だし…
でも、横にストーブがあるのはいいね。目の保養になります。
いつも通り9分程度で水風呂へ。鳥取砂丘で歩き疲れた体が癒されていく。
イスも空いていたので休憩。一日の疲れが流されていくようだ。
休憩中にも宿泊者がお風呂へやってくる。またサウナが満室になってしまうのか?
その思いは杞憂に終わり、2セット目へ…と中を見ると誰もいない。独占しつつサウナを堪能する。
…やっぱりぬるいような。おもちゃサウナかな?
2セット目の休憩中にも、宿泊者が入ってきたが、誰もサウナに入らずお風呂からあがっていく。
…もしかしてサウナに入る人はマイノリティなのか?
全員が全員サウナに入るわけじゃない。そんなこと当たり前のことを再認識したサウナだった。
[ 静岡県 ]
せっかくの3連休だったが、基本的には家に引きこもり、案件の検討、所用をこなしていた。
この辺で気分転換をしたい、気分転換といえば…サウナだ。
というわけで、浜名湖→サウナの日帰り旅行をしてきました。
湯風景しおりには、カジュアルセットというものがある。
入館料+食事+デザート・ドリンク、またはビールで2000円という、破格のセットだ。
早速入店し、これを注文し…ようとしたら、券売機にない。
店員さんに確認すると、どうやら受付で注文するそうだ。
無事購入し、サウナへ。
備え付けのシャンプー等が全部柚の香りになっている。気合が入っていて、好感が持てる。
しおり温泉で体を温めて…と、この風呂、気持ちよすぎないか?
あまり長居してしまうと、のぼせるので、漢方薬草サウナへ。
おお、漢方の良い香りとミストサウナの優しさが疲れた体に染みる…一生いられる心地よさだ。
もう少し熱さが欲しくなってきたので、ロウリュ塩サウナ→冷水シャワーへ行き、外気浴へ。
冬の外気浴はしんどいが、体にやさしめのセットでやると、心地よい…
ちょっと体が冷えてしまったので、箱蒸し風呂へ。
45度という、体に負担のない温度が気持ちよさを誘う。
その後は普通のサウナ→水風呂→外気浴を2セット。整い椅子が多いのは素敵。
2セット終了後に炭酸寝ころび湯で休んでいたところ、普通に寝てしまった…
これは気持ちよすぎる。
正直なところ、サウナ・水風呂は普通にイイ感じだったが、
スチームサウナ・箱蒸し風呂・しおり温泉が最高すぎて、こちらのほうを堪能してしまった。
最高のサウナというより、最高のスパ銭という感じでした。
その後は食事で生姜焼き定食と生ビールを注文し、
無事気分転換し、帰宅。
入館前にあった、欲しかった和菓子が一つも買えなかった悔しさは、どこかへ消えていった。
[ 愛知県 ]
2025年が始まったのにも関わらず、体がダルい。
理由は分かっている。年末年始のインフルエンザだ。
悲しくも、奇跡の9連休はインフルエンザと共に過ごし終了した。
ずっと療養していたものだから、体の調子が戻らない。
これは…サウナにいってリフレッシュするしかない。
一度で良いから、一日中ずっとダラダラしてみたいと思っていたサウナイーグルへ。
今日はロウリュの日ということで、ほぼ毎時ロウリュタイム!
13時にチェックイン、14時のスーパーロウリュに向けて軽く体を清め、サウナに入りウォームアップ。
14時のスーパーロウリュの時間だ…病み上がりのため、すこし控え目の場所に待機。
3回のロウリュを受けたあとに、おかわりで5回の仰ぎをいただき終了!
最高に気持ちよかった…ロウリュでしか得られない気持ちよさがあることを再認識。
その後は漫画を読みつつダラダラ過ごし、イーグルすた丼を食し、気になっていた禅ロウリュを体験して終了。
体調は、すっかり戻っていた。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。