2020.09.21 登録
[ 埼玉県 ]
友人の勧めを受け和(なごみ)へ
年末年始営業とてもありがたい。友人の言った通り、
・混雑していない。
・全体的に暗くて落ち着きがある。
・適度な広さなので移動に無駄がない。
・サウナがしっかり熱い
・サウナ3タイプ
・水風呂2タイプ
・価格低め
と高評価でした。
アメニティがわかりにくい位置にあったり、説明を適度に省いているので初見の方はじっくり脱衣所、浴室を見渡してからの入浴をお勧めします。
整いスペースが室内なので、風がないと物足りなく感じてしまうかも。
年末年始で営業してなかったので今度はサ飯食べてみたい。
[ 福井県 ]
妻と子供2人と宿泊に。夕食のバイキング前に息子と下見で風呂のみ入浴♨️露天風呂がとても気持ちが良かった。ととのいリクライニングチェアも2つあり、タオルも使いたい放題◎
息子たちが寝たのでいざ、サウナへ。サウナは90℃のドライサウナ。3段ある座席の1番上へ。なかなか温まらない。ひっくり返す砂時計が4つもあり初めてひっくり返してみた。何気にひっくり返したことない。笑
めちゃくちゃ長めに入ってシャワーを浴びて水風呂へ。温度表記なしだが体感20℃くらい。こちらも長めに入って露天へ。あらかじめ用意しておいたバスタオルでしっかり身体を拭き、リクライニングチェアに腰掛けた。5階ということもあり、風が心地よい。2セットして終了。がっつり整った訳ではないが素晴らしい旅の締めとなった。
※売店にお酒がなく、サウナ後少し寂しくなる。笑
男
[ 東京都 ]
今年のサウナ始めは北欧。
人数制限されたからゆったりできるようになった!サウナの熱さは健在で、ロウリュすると全身に熱が行き渡った。外が寒かったので、水風呂は少なめにした方が良い感じだった。ととのいました。
男
[ 東京都 ]
ぽにょさんのウィスキングを受けにかるまるへ!9:00過ぎに行ってガストで朝食でも〜と思ったらもう4人も並んでいる!!セブンでおにぎりを買って即並びました!僕の前の人はウーバーイーツで並んでいるところに朝食持ってきてもらってました。玄人すぎる!!1番前の人は8:00前から並んでいるそう。どひゃー
今回もお目当てのぽにょさんの枠をガッツリキープでき、ぽにょさんにガッツリ熱々にしてもらって整いました。あそこまで追い込んでくれると整い方が違う!!次は万平さんの受けてみたい!!
男
[ 東京都 ]
Go toキャンペーンを使いシャングリラホテル東京へ。五つ星ホテルにこの値段で泊まれるなんて夢のよう。
着いて早速サウナへ。サウナは29階のジムスペースの先のロッカールームの浴室内にある。まだ早い時間ということもあり貸切状態だった。
天井高の個室シャワーにはオーバーヘッドシャワーが付いておりそこで身体を清めて、ジャグジーへ。温度は41.5度。ちょうど良い。ペットボトルのミネラルウォーターを飲んでサウナ室へ。サウナ室は下段に3人、上段に2人座れるぐらいの狭いスペースでコロナウィルスの影響もあり1度に入る人数は2人までにして欲しいとのこと。
中の温度は90℃。確認すると薪があり、セルフロウリュができる状態。桶がないのでタオルを絞りセルフロウリュ。うーん、蒸されるものの炭の匂いが強い。あぁ、手元にアロマがあったら自分の好きな匂いで好きなだけセルフロウリュできるのにっっ。と妄想しながらもしっかりと汗を出した。
シャングリラ最大の欠点は水風呂がないこと。シャワーの温度を1番冷たくし、オーバーヘッドシャワーで滝のように浴びた。
身体を拭いてベンチへ。浴室内はお洒落な間接照明に照らされ、気持ちの良いピアノの音色がかかっている。
3サイクル繰り返し、本日は終了。
癒された。3回目で長めに入り、シャワーも長めに浴びたことにより軽く整いはしたが、やはり水風呂と外気浴の気持ちよさには勝てない。
今回は整ったというよりも貸切による優越感が勝るサ活だった。
男
[ 東京都 ]
友人のおすすめでサウナセンターを訪問。初めて行くサウナは何がどこにあるかの下調べをあまりしない方が発見があって楽しい。ペンギンルームに感動しました。
平日昼間だったので、混んでいなくて自分のペースで入れました。外気浴は反対側のマンションが少し見えるので、日常の中に非日常を感じれて整いました。
また行きたい。
男
[ 東京都 ]
オープンと同時に入店。肌寒くなってきたのでなかなか暖まらずケロにてセルフロウリュ4杯。ちょうどよくなった。周りの方も満足そうな顔をされていて嬉しくなった。
本日のサンダートルネードは6℃ジャスト。無事整いました。夕方もう3セット入ろう。
[ 東京都 ]
ウィスキング最高!!
朝10時半に池袋に到着。ガストでコーヒーを飲んでいたらぞろぞろと人が並び始めた。まずいっ!と思い並んだらまさかの12番目!ぎりぎりウィスキングの枠を確保できました。危なかった^^;
ウィスキングの時間は17:15〜だったので入店後まず3サイクル回して食事処へオロポを注文。軽く食事をしてヘッドスパへ。頭が柔らかくなったところで、浴場に戻り2サイクル。3サイクル目でウィスキング受けたかったのでちょうど5分前に仕上げて薪サウナに向かうと万平さんがいらっしゃり、「押してるから10分程度お風呂で温まってて」とアドバイス。流石です。教え通り10分入って再度訪問しました。
ウィスキングは薪サウナの中で1:1。時間も自分で決めて入るわけではなく5分温め、5分うつ伏せ、5分仰向けでウィスキングを受けるというプラン。シラカバの香りに包まれながらぽにょさんの情熱的なウィスキングを受けてサウナを出る時には少しクラッとしました。(クラッとしますと事前に言われてはいました)
サウナを出るとアクリルアヴァント水風呂にて水風呂のレクチャーを受け、整いリクライニングチェアへ。シラカバスプレーを軽く噴いてもらい、軽く扇いでもらいました。もう、もう、もう最高の一言!今までに無い整い具合。身体中気持ち良すぎて思わずニヤけ笑いが止まりません。初めて整って感動した時こんな感じだったっけなーと思い出しました。最後に塩飴をもらって、ロシアのサウナなどについて談笑して終了。大満足。3,500円でも安く感じます。ぽにょさんありがとうございました。また近いうちウィスキング受けたいっ!!
[ 東京都 ]
予約をして初の北欧へ。サ道で見た通りの光景が目に入ってきた。セルフロウリュ、水風呂を経て外気浴へ向かうとそこには既に気持ちよくなってる皆様の姿が。泰造さんと同じポジションで整うことができた。
名物のカレーを食べて大満足。また行ってみたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。