2024.09.15 登録

  • サウナ歴 1年 3ヶ月
  • ホーム 天然温泉ロテン・ガーデン
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 行ったサウナ ロテンガーデン、森乃彩、毎サ八王子、竜泉寺の湯、ROKUSAUNA、花景の湯、秦野湯花楽、東名厚木健康センター、お風呂の王様、しずの湯、しきじ、マルシンスパ、北欧、かるまる、泉天空の湯羽田、湯楽の里、バーデンガーデン、King&Queen、TAKAO36SAUNA、RAKU SPA府中、大蔵湯、箱根湯寮
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぱぶろふ

2025.10.25

8回目の訪問

早朝7時、雨、爆風3、よもぎ森盛蒸し2、伊良コーラ湯
久しぶりにイロドリに来た。寒くなって来たので、伊良コーラ湯とあつ湯で身体を芯から温める。その後爆風を受け、限定の竹炭クール水風呂に入る。最後に雨の中外気浴。雨の森と湯気を眺めて穏やかにととのう。

続きを読む
16

ぱぶろふ

2025.10.19

2回目の訪問

0920、曇り、6セット、ムーンライトのアロマ
久々のロクサウナ。やはりあまみが尋常じゃないくらい出る。今日は古代エジプトのBGMをひたすら流す。部屋をオレンジの間接照明にして、インフィニティチェアに横たわると、ファラオの石室感がすごかった。2セット目にはもう「来てた」。今日も爆裂なととのいを得た。

続きを読む
18

ぱぶろふ

2025.10.18

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

1000、快晴、4セット
友人と箱根。立地は山奥で人も少なめ。風呂は開放感がありめちゃくちゃ良かった。サウナはロウリュが来るまではぬるめ。ロウリュをすると一気に熱くなる。ロウリュはレモングラスの香り。デカうちわでのアウフグース。水風呂は本当に最強だった。塔ノ沢の沢の水がキンキンで、柔らかい。外気浴も木々に囲まれ山の風が吹いて一撃でととのえた。ご飯も炉端焼きがあってめちゃくちゃ美味しかった。

金太郎マスの炭火焼き

続きを読む
11

ぱぶろふ

2025.10.11

5回目の訪問

2130、曇り、90分、4セット
アタランドさんの「八王子 Loyly LAND」を受ける。ディズニーが好きな自分は、何としても受けたかったアウフグース。美女と野獣の朝の風景が流れてスタート。「このアトラクションは途中下車可能です」とのこと。ほうじ茶とアッブルシナモンの匂い?。エレクトリカルパレードとイッツアスモールワールドとミッキーマウスマーチのユーロビートが爆音で流れる。途中両手にブロワーを持って踊り、ビカビカにイルミネーションが付いたタオルを回すアタランドさん。めちゃくちゃ笑った。けど、めちゃくちゃ熱かった。休憩中、星に願いをのオルゴールが流れる中、スプラッシュマウンテンと称して頭に水をかけてもらい爆裂にととのった。

ちなみに、最下段でタオルを持ってなかったのは私です……

続きを読む
27

ぱぶろふ

2025.10.11

4回目の訪問

早朝6時半、右楽、霧雨、ドライサウナ3
ハードな一週間を終えてロテガ。本当は息子の運動会だったけど、雨で中止。変わらないロテガの温泉とサウナの匂い。これだけでととのえる。水風呂は元通りになってた。朝一だから優しい冷たさで水はめちゃくちゃ柔らかい。外気浴も霧雨と涼しさでめちゃくちゃ気持ちいい。ロテガでしか得られないととのいがあると毎回感じる。

続きを読む
19

ぱぶろふ

2025.10.07

5回目の訪問

早朝6時、曇り、メディサウナ3、ヴィヒタの香り
朝一竜泉寺。今日は人も少なく、サウナも熱々だった。外はめちゃくちゃ涼しく、1セット目であまみがバチゴリに出て、猛烈にととのった。

続きを読む
26

ぱぶろふ

2025.10.04

1回目の訪問

しずの湯 相模原

[ 神奈川県 ]

1400、雨、4セット
久々のしずの湯。今日は人も少なくめちゃくちゃ静か。変わらずサウナはガツンと熱い。オートロウリュが来ると耳が痛くなる。その後の水風呂がめちゃくちゃ気持ちいい。水質が柔らかくてしっかり冷たい。内気浴は運良くインフィニティチェアに座れる。今日は喋る人もいなく、ものすごく静か。心地よすぎて1セット目であまみがバチバチに出る。天井から見える雨と曇り空、雨音と桶を置くカランという音とお湯が流れる音。全てがはっきり聞こえるくらい静かな環境。最高だった。

続きを読む
14

ぱぶろふ

2025.10.03

4回目の訪問

2120、快晴、休憩長めに4セット
アベタイガーさんのミュージックアウフグース〜サウナグミ〜を受ける。ほうじ茶ピーチの香りがとてもいい匂い。ハナレグミがカバーした、ボブ・マーリーのNo Woman No Cryが優しく流れていて、アウフグースも心地よかった。秋の夜長にめちゃくちゃととのった。

続きを読む
30

ぱぶろふ

2025.10.02

7回目の訪問

1640、快晴、爆風3、よもぎ1、絹肌の湯
仕事を早抜けし、イロドリへ。今日の爆風はやばかった。ここ最近で1番熱かった。2段目や最下段でもやばい熱かった。水風呂が気持ちよすぎた。外気浴が人も少なく静かで、スズムシの声が響く中、夕暮れ時の涼しい風が吹いてて1セット目でバチゴリにととのってしまった。ここ最近で1番のととのいかもしれない。今日のイロドリは何故かここ最近の中で最高だった。コンディションが良かったのか?

続きを読む
16

ぱぶろふ

2025.09.27

3回目の訪問

1100、快晴、右楽、ドライ3、ラジウム1
週末、今日は一家でロテガ。いつもは朝サウナに行くけど、今日は全員。息子を入れた後に単独サウナへ。ラジウムは久々。70度と低く、最初は余裕だけど壁に書いてあるとおり、10分経つと全身から汗が吹き出してくる。水風呂はいつも通り温度高めで柔らかくて気持ちいい。外気浴も良い風が吹いて優しくととのった。

続きを読む
11

ぱぶろふ

2025.09.25

6回目の訪問

16時半、快晴、爆風3、よもぎ1、よもぎ湯
今日2回目のサウナ。今日のイロドリは人も少なく、めちゃくちゃ快適だった。奥のととのいスペースで蚊に刺されたけど、涼しくて森が綺麗で今日も最高だった。

続きを読む
10

ぱぶろふ

2025.09.25

4回目の訪問

早朝6時、快晴、メディサウナ3、ヴィヒタの香り
本当に外気浴が気持ちいい季節になった。
竜泉寺は強制的にあまみが出て、強制的にととのう感じがたまらなく好き。ロウリュしまーすって言ったときの、お願いしまーすという返しの一体感もめちゃくちゃ好き。

続きを読む
14

ぱぶろふ

2025.09.23

3回目の訪問

1000、曇り、5セット
涼しくなってきて、水風呂がいつもより冷たく感じるようになってきた。今日は、ちみさんの「おはようアウフグース」とアタランドさんの「生薬スチーム」を受ける。ちみさんのアウフグースはセージとイヨシコーラの匂い。朝から聴きたい音楽ということでOwl CityのGood Timeが流れる。気持ちいい風を受けてめちゃくちゃととのう。アタランドさんの「生薬スチーム」は「噴霧器でひたすらロウリュをします。以上です。」とのこと。「今日は10ℓ用意しました」。我々が無反応だと、「ここ驚くところですよ!」とのこと。普段のロウリュは2ℓくらいなので約5倍とのこと。噴霧器で普段水をかけないところにもかけて、徐々に熱くなる。生薬のすごい良い匂いがした(AKCのラッコ薬湯みたいな匂い)。「途中でスチームから、ストームに変わりますのでご注意ください」と言われ、途中でヒーリング音楽から嵐の音に変わり、ブロワーが出てきたところで笑ってしまった。ストームになった瞬間からめちゃくちゃ熱かった。爆裂にあまみが出て、猛烈にととのった。今日も最高だった。

続きを読む
21

ぱぶろふ

2025.09.21

2回目の訪問

早朝6時半、右楽、快晴、ドライサウナ3
今週は色々と忙しかったので、1番リラックス出来る早朝ロテガへ。いつも通りの浴室といつも通りのサウナ、水風呂。落ち着く匂い。メンタルまでととのう。水風呂は少しぬるめになってると書いてあったけど、元から優しめなので関係ない。身体に纏わりつく水質は唯一無二。朝は外気浴が気持ちいい季節と気温になってきた。トンボが飛んでて、空も青い。自分を初めてととのわせてくれたこれまた唯一無二の施設。忙しくて疲弊している時ほど来たくなる。今日も最高だった。

続きを読む
22

ぱぶろふ

2025.09.20

1回目の訪問

大蔵湯

[ 東京都 ]

1600、雨、初来訪、ドライサウナ3
仕事で近くに来て、サウナイキタイで見つけた、大蔵湯へ。昔ながらのthe銭湯だけど、リノベーションされてて中はものすごく綺麗。近所のおじいちゃんや子どもたちが通う銭湯って感じだった。サウナはこれまた昔ながらの昭和ストロングなドライサウナ。じんわりと熱くなる。水風呂は20℃で少し高め。けれど、水が柔らかくていつまででも入ってたい水風呂。内気浴も猛烈にととのう感じではなく、じんわりと優しくととのう感じ。天井の高さと、昔ながらの木枠の窓、富士山のタイルをみてるとものすごく落ち着く。自分がめちゃくちゃ好きなサウナだった。これはまた絶対に来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
7

ぱぶろふ

2025.09.15

5回目の訪問

早朝7時、曇り、爆風3、お茶蒸し2、杭菊花よもぎ湯
昨日不完全燃焼だったので、改めて早朝に仕切り直し。爆風はしっかりと熱い。そして、いつも通り痛い。水風呂もキンキンで外気浴も静かで最高。今日はあまみも出てバチバチにととのった。

続きを読む
25

ぱぶろふ

2025.09.14

4回目の訪問

1920、快晴、爆風3、よもぎ2、杭菊花よもぎ湯
家族サービスで、普段絶対に来ない休日夜のイロドリへ。初めて来た息子は大喜び、妻と娘も大満足だったみたい。家族がご飯を食べている最中に私だけ抜け出して再びサウナだけ入りに行く。しかし、連休もあって人が多すぎ、開け閉めが多すぎてサ室の温度もいつもよりぬるい。爆風もいつもよりも全然熱くなかった。普段厳しい、最上段でも完走できてしまうレベルだった。水風呂も18℃くらいで普段よりもはるかにぬるい。ととのい難民にもなった。セットを重ねて最後にギリギリととのった感じだった。やっぱりイロドリは早朝がベストだと改めて感じた。

続きを読む
10

ぱぶろふ

2025.09.13

2回目の訪問

10時半、雨、90分、5セット
MOVIEミュージックアウフグース〜アタジン〜を受ける。担当はアタランドさん。アラジンの劇中曲が爆音で流れる中、ホワイトセージ?のお香と、魔法のじゅうたん(タオル)によるアウフグースを受けめちゃくちゃ気持ちいい。アウフグースの後、ランプの魔人ならぬ、ロウリュの魔人(ブロワー)が吹き荒れ、激熱の中退散。ホールニューワールドが流れる中爆裂にととのった。ディズニーとサウナが好きな自分にとって、サウナでディズニーは最高すぎる組み合わせだった。ディズニーにいるみたいだった。

続きを読む
32

ぱぶろふ

2025.09.11

1回目の訪問

7セット、120分、2
いつも通り100℃越えにして、セルフロウリュ。モルディブの波の音とギターで死ぬほどととのう。1セット目でもう「来ていた」。今日もすごかった。

続きを読む
16

ぱぶろふ

2025.09.10

1回目の訪問

1200、晴れ、オートロウリュ1、天空1、テント2
府中で免許更新。近くにサウナはないかと探して辿り着く。温泉も露天風呂もあって思っていた以上に充実していた。オートロウリュサウナ、運良くロウリュに当たる。パンカールーバーはイロドリの爆風と同じやつ。ただ、サ室が広いのと、2段しかないから灼熱にはならない。天空サウナはセルフロウリュ可能、ヒーリング音楽が流れてた。何よりも良かったのはテントサウナ。まさか、ここで人生初のテントサウナに入れるとは思わなかった。12階の屋外にあって、テントからも眺めは良好。セルフロウリュもあってしっかりと熱い。その後の、壺水風呂とインフィニティチェアの外気浴が最高だった。府中のビル風が直撃して、猛烈にととのった。近所に来たらまた行きたい。

続きを読む
15