MONSTER WORK & SAUNA
温浴施設 - 東京都 武蔵野市
温浴施設 - 東京都 武蔵野市
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
遂に吉祥寺にサウナが!
電子マネーやデジタル特化な支払い方法で、時代を感じる作りでした。まずはLINEで会員登録したのちにチェックインをするという方法です(これで時間管理しているみたいです)。
実際入ってみると着替えるところは、ロッカーのみでシンプルな形です。
男性は、1時間が1,480円であとは時間ごとに500円が都度課金される感じでした。
そして、洗い場は立ちのシャワーが左右に合わせて16〜20弱でした。
真ん中には大きな水風呂が1つ。
入り口付近とサ室付近で温度が違う感じになっているようです(自分がいる時は、9.9度から16.1度という幅でした)。
そして、100人入れると言われている、サ室。
サ室には左右に入り口があり、両方にマットが置かれて、且つ、サウナハットかけがそれぞれ2段で合計20くらいありました。
5段になっていて、自分はもちろん最上段。
特徴としては、15分に一度オートロウリュウが発動します。
ここのオートロウリュウは水がサウナストーンにかかる感じで、ナイアガラロウリュウと謳っており、通常のサ室の2倍から3倍くらいあるだろうサウナストーンが積まれた長方形の積まれたエリアに普通の水がかかるという感じです。
もともと、温度も100度設定なので、そこまでの量ではないロウリュウでしっかり熱波がきます!
それを体感してのサ室。じっとりしっかり汗かきました。
そして、水風呂、キンキンです。
浅いですが、 頑張れば20人くらいは入れるんじゃないかという広いスペース。温度も低いので、控えめにいって最高です!笑
そして、外気浴スペースですが、ここは少し特殊で最初にロッカーにあるポンチョを着た上で移動します。この移動はちょいと体拭いたりと少し面倒なのですが、外気浴スペースは薄暗い中に、インフィニティチェアが39脚、ちょっとオシャレなトトノイ椅子が8脚ほどあります。
インフィニティチェアの間には小さな丸テーブルが置かれており、水なども置けるような配慮ありです。中々どうしてコレも良い。
そして、飲み物や軽食、アイスなどは全部QRや交通系電子マネーで買えるようになってました。
サウナ好きなら行ってもらいたい施設ですね。
あと、コワーキングスペースもあり、Wi-Fi完備なので、サウナ終わりにサクッと仕事もアリです。
ありがとうございます、MONSTER WORK&SAUNAさん。
北海道スープカレー Suage 吉祥寺店 Hokkaido Soup Curry Suage Kichijyoji
ご飯を400グラムにして最高でした! 超辛にしたのですが、個人的にはもっと辛くてもいける感じでした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら