MONSTER WORK & SAUNA
温浴施設 - 東京都 武蔵野市
温浴施設 - 東京都 武蔵野市
【イイサウナだが気になる点が多い】
下調べの段階で期待していた
ナイアガラロウリュの超水量と水風呂の9度〜15度の温度グラデーションへの期待は打ち砕かれた
ナイアガラおしぼりロウリュ?
濡れたおしぼりを絞った程度の水量しかない
チョロロロ、、シーン。。。
え?! &サウナのあの動画と違う!
巨大な浅い水風呂
水風呂は四隅や中央のどこをApple watchで測っても
15℃でしかない
温度のグラデーションとは一体何だったのだろうか
浅くて広い15度の水風呂としか言えないし
横でシャワーしてる人が多くビジャビシャ常に音が気になってしまい、羽衣に包まれていたい感覚になれない
色々古い情報だったのかな?と少しがっかり😮💨
次に広大なサ室によるデメリットが目立つ
温度や湿度は文句なしに良いのだが巨大なサウナを作るため1枚毎の床板が長いせいだろうか?、誰かが歩くたびに
ギシギシ、、ドカーン!ドシャー!ギューーン!
と音がすごい
さらにたくさんの人が出入りするもんだからほぼ常時木の軋むドンガラガッシャーン音が僕の瞑想の邪魔をする
また、寝サウナ専用の170cmサウナマットの材質のせいかそれを使ってる人からは不快なキュキュキュ音が放たれる
ととのいに関しても気になる点がある
サ室から出て、体をよく拭き、200個近いフックの中から自分のポンチョを探し当て、なんとか急いで着用し、とても重い扉を開け、3〜40歩はかかる先にととのい椅子がある
この流れの間に時間が経過しててかなり正気に戻ってしまい、あまり深く整うことができなかったと感じた
気になる点ばかり書いてしまったが全体的にはトップレベルのサウナだし必ずまた来ようと思っている
ワーキングスペースはとても良く、ビデオ会議なんかをしている人もいて僕もここで仕事してみたいと憧れた
ニートだけど。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら