2024.09.13 登録
[ 岩手県 ]
最近土日も仕事が入るようになり週二のサ活が週一しか出来ていない。サウナ不足である。
最低でも週一はサウナに!という執念でホームへ。
落ち着く。
日曜日午前にけっこうな盛況ぶりであるが相変わらず静か。低濃度炭酸泉も、無駄に熱いラドンも、ぬるいサウナも、ぬるい水風呂も、しょぼい整い椅子も、全てが落ち着く。
今日の外気浴は風が無いのが残念だったが、常連近所親父たちが大声で会話していることがもっと残念であった。
朝風呂時間帯限定のセルフロウリュがいつものレモンの香りで心地よい。開運のお客さんはあまりロウリュに積極的ではないので率先してわたくしがロウリュする。
4セットぶちかまし、結果マイルドに整うことができました!
[ 岩手県 ]
サウナ後に毎回眠くなって昼寝してる人いますか〜??俺、毎回で〜〜〜〜〜〜っす!
今日も時間的都合で近場の喜盛っす。
うん、やっぱ自動ロウリュ好きだわ~、汗だくで最高だがわたくしははやっぱサ室はTV無しの方が好きかな。
よく見かけるサウナー親子、今日はイカツイ親父一人だったな。息子は反抗期でお供しないってか??
本日は3セットかましてしっかり整いました!前日にグルージャ盛岡が負けてイライラしていたが、そんなイライラも吹っ飛ぶ整いっぷりでございました。
9月は終始喜盛しか行ってないので、そろそろ色んなサウナに行きたくなって来たぜ。
まずは全力で明日(月曜日)会社に行きたくねえ、と宣言をし本日のサ活の終了報告に代えさせて頂きます。
[ 岩手県 ]
つーわけで今日も懲りずに喜盛さんです。
いやいや、2日連続の喜盛なんて久しぶりだね〜、なぜ2日連続かって?家から近いからですよ。
本日は水風呂温度が14〜13度としっかり冷えております。冷えすぎて外気浴の時ちょっと寒くなったほど。いかんいかん、サ道の原田みたいに水風呂で風邪引いてる場合じゃないぜ。
11時頃から入ったのでさほど混んでない。快適でいいねぇ。
オートロウリュを2発しっかり体感し、汗だく〜キンキン水風呂〜外気浴、整わねーわけねーだろ!というスペシャルコンボなわけですが、仕事のネガティブ案件を思い出し、今宵もガッチリ覚醒整いとはなりませんでした。
しかし、気分が良いのは間違いない。おれ何で素っ裸でこんな幸せになれてんだ…?と、思わず思っちゃうほど気持ちが良かったです。
はい、サウナ万歳!、です。
[ 岩手県 ]
平日休みに近所の喜盛へ。
最近けっこう喜盛良いんだよね〜、家から近いというのが良い。
今日の水風呂は16度〜17度で喜盛にしては温かめ。なんで日によって温度が変わるんだろう?謎だ。
3セット目のサ室で隣にいた眼鏡の兄ちゃんが唐突に、「13分はキツイな〜」とポツリ。
誰に言ってんの?え、俺?ひとり言?
ちょっと怖かったが、13分入ってキツかったのだろうからしょうがなく許す。
今日はネガティブな考え事が頭から離れず、ガッチリ整うことは出来ませんでしたが、嫁と来てたので生ビールを飲めて気分良し。
スッキリ良い気分になりました!
[ 岩手県 ]
今日はカナンスパさんに来ました。
まずは洗体から下茹で。炭酸泉にじっくり浸かる。う〜ん、この瞬間は1週間の疲れが吹っ飛ぶように癒される。
お次はサ室にin。おっ、こんなに熱かったっけ?
1セット目から良コンディションである。ロウリュ後だったのかな。
そしてカナンスパの外気浴は本当に気持ち良い。チェアも自分にちょうど良く直射日光も当たらず吹き抜けを風が通って最高。風鈴も風情丸出し。
今日も太陽に昇って行くかのような明るくポジティブ多幸感で中々の整いを得ることができました。
ハイヤーゼンザサンbyプライマルスクリーム
写真は何かjazzのLiveやってました♪
[ 岩手県 ]
さて今日のサウナはどこにしようか?
ひづめゆ、ラ・フランス、フォックス、ゆぴあす、うーん、迷う。迷うほど近場にサウナがあるのは幸せな事かも。よし、ゆっこだな。
夏祭り仕様のゆっこ。しかし残念ながらわたくし、サウナにしか興味が無いのだ。
本日10時に来館するも中々の混みっぷり。いつものルーティンをこなしドライサウナへ。
湿度すげぇわ…。
入った瞬間に若干湿度で曇ってるほど。3週間ぶりに来てみたが改めて最高である。
スチームサウナも熱い熱い、高低差の温度差がハンパない。
ドライ〜スチーム〜ドライの3セットを行い3セット目でバチコリ整いました!
最高だ、幸せだ、次はラーメンだ!
[ 岩手県 ]
体調が回復傾向ではあるが全快ではない状況の中、整う事をあまり期待せずに喜盛さんへ。
洗体〜下茹でしてサ室へ。サ室に入るなり喜盛の湯のテーマソングが流れる。これはアチアチオートロウリュの前奏曲だ!嬉しい洗礼が早過ぎる。
汗だくになり今度はキンキンの水風呂へ。温度は13℃台を示しており最高である。
2セット目は長めにキンキン水風呂に2分ほど浸かり外気浴で休憩すると…
やって来ました、完全に整うパターンのやつです!深く長くどっぷりと整い、完全に魂が浄化される。なんなら3セット目の外気浴でもまたまた整う。追い整いというやつか。
水風呂長めに入ると整いやすいようだ、僕の体は。
久しぶりにガッチリ整って大満足。
スタンプで溜まったクーポンでソフトクリームを食らい、たかみ屋でラーメンを食い、本日のサ活は大成功で幕を閉じるのでした。
[ 岩手県 ]
初めて八幡平市いこいの村に来ました。
まず浴室は、かび臭さなし、よし!
そして温泉が熱い!イイね!そんでもって肝心のサウナは…これが中々素晴らしい。良い湿度でしっかり温まる。水風呂もけっこう冷たくて気持ちいい!
で、浴室の外にはけっこうデカいバルコニーがあるのに、外気浴用に開放すればいいのに何故だか立ち入り禁止。うーん、謎だ。
浴室内休憩椅子が2つしかなく、座れない時は更衣室で休憩しました。
結果的には満足いく整いを今日も得ることができませんでしたが、また来たいと思わせるサウナと水風呂に出会えたことを収穫と捉え今週のサ活を締めようと思います。
[ 岩手県 ]
生きていた。
サ活をやり始めた頃、毎週のようにここに通い良く見ていた爺さん。ゆっくり動き必ず下段に座る爺さん。
最近のサ活はいろいろな所に行っているので、たまにホームに帰ると、あ、あの爺さんみえないな、と思っており勝手にお亡くなりになったのかと思いこんでおりました。
すると、本日元気に整っている姿を拝見できました。爺さん。とても嬉しく懐かしい気持ちになれました。
本日は5セットを行い満足いく整いは得られませんでしたが、仕事が夏の繁忙期ということもあり週一回しかサ活を出来ない中で完全に体をリフレッシュする事ができました。
ありがとう、ホーム。
[ 岩手県 ]
朝ウナ7時に入館したところ、けっこう混んでますな。写真はゆっこならではの大量マットが業者から納入されたところを撮りました。
6日ぶりのサウナはめちゃくちゃ気持ちいい!今日はドライサウナもスチームもいつもより暑く感じた。
サウナの一連の流れの中で、一番気持ちが良い瞬間って、1セット目の休憩で椅子に座った瞬間じゃない??溜まりに溜まった疲労がぶっ飛ぶみたいな。
本日の整いの方はマイルドながらも、まるで太陽に昇って行く感覚に陥り、俺の魂は完全に浄化された…ハイヤー・ゼン・ザ・サン。
[ 岩手県 ]
今日は休日なんです。なので有無を言わずサウナに行くのです。
昨日の福島遠征、結果整えずを払拭するためカナンスパへ。
いいねぇ、朝ウナでこれほど客が居ないとは。今朝は俺の時代に成りそうだ。
3セットぶちかましてガッチリ整う予定が、二人組のお喋りコンビが現れ暗雲が漂う。
案の定サウナ後の外気浴でもお喋りが止まらず、俺の整いを遮りやがる。
話の内容を聞いてると、盛岡近郊のラーメン屋と蕎麦屋のオススメ話のようだ。なんならその話しに割って入ってやろうかと思ったが、そこは大人の対応でやめといた。
というわけで、ガッチリ整うことは出来なかったがクオリティの高い施設で気持ちよくはなれたという感じで今週のサ活報告を〆させて頂きたいと思います。
[ 福島県 ]
息子のインターハイの試合があり(息子は応援部隊)福島県に行ったので、最寄りの良さげなサウナに行きたく此処へ。
うん、なかなか良い。サウナ狭過ぎで水風呂ぬる過ぎの懸念はあるが、外気浴の畳ベットが素晴らしい!
そもそも海を観ながら外気浴出来るなんて神でしょ。
このような遠出をかまして思うことは、盛岡のサウナはマジ素晴らしいというところ!
慣れてるからか?移動距離が短いからか?
まー良く分からんが、俺は明日もサウナ行くぜ!
※昨夜酔っぱらっての投稿のため書き忘れあるので加筆します。
海を観ながら外気浴出来るのは良いのですが、椅子を置いてほしいです!
[ 岩手県 ]
帰還。
開運の湯さんはゆっこさんの足元にも及ばないところは多々あると思いますが、やはりホームに帰ってくると落ち着きます。
開運の湯さんの何が良いって、静かなところですね。露天スペースでは岩風呂から流れる湯の音が、まるで川のせせらぎのよう。整うシチュエーションは完璧です。
朝風呂のセルフロウリュのレモンのアロマがサ室に広がり良い匂い。懐かしい。
10時頃に朝風呂駆け込みヤングマン二人組が露天で騒いでいるのにはドン引きしたが、その後遭遇しなかったのでラッキー!
本日は4セット行い納得の整いを得ることが出来ました。整い中の脳内は、明日観戦する鹿島アントラーズの鈴木優磨選手の金髪がキラキラと輝き覚醒、明日の鹿島遠征の想像で多幸感に溢れました。ホームで整うって、、、こんなに嬉しいことはありません。
[ 岩手県 ]
日曜サ活は約1ヶ月ぶりにゆっこさんへ。
うん、今日もサウナーで賑わってるね〜。安定のサ室の湿度に心より感謝申し上げる。
私的恒例のドライ〜スチーム〜ドライの3セット。
2セット目に若干の整いを感じてしまい、今日はこれで整いは終わりかな?、と思っていたら3セット目に来ましたよ、爆裂の整いが!!
多幸感に溢れた気持ちの中で今日は脳内になぜかちびまる子ちゃんが浮かぶ。なぜだ?ちびまる子ちゃんの世界観が俺の中で幸せの理想ということか?
故・さくらももこ先生、あなたの描いた作品はおっさんの整いに幸せをもたらしてますよ。
何はともあれ今日も素敵な休日のスタートを飾れました!!
[ 岩手県 ]
朝ウナにカナンスパさんへ。(7時半〜9時)
ここに行くとき、わたくしは完全手ぶらで行きます。なぜならタオルとバスタオルが強制貸し出しで持って行く必要が無いからです。洗顔フォームも持って行きません。施設のボディソープで顔まで洗います。私的、準備ゼロで行ける素晴らしいサウナです。
というわけで本日3セット行いました。しかしまぁ改めて良いとこだねぇ〜!アメニティの質の良さ、サ室は超キレイ、水風呂土管、そして何と言っても外気浴が最高!
外気浴は情緒溢れる都会の街の音を楽しみながらクッタリできる、そのうえ風鈴まで付けちゃってもう最高ですわ!心地良過ぎるだろ。
整いこそ深くは無かったが、最高の週末のスタートをきれました😄
[ 岩手県 ]
本日所用により1時間という時間制限がある中、週2回のサ活を遂行するべく久しぶりにラ・フランスさんへ。
うーむ、果たして限られた1時間で整うことが出来るのか?
下茹で、サウナの時間を短めに行いなんとか3セットこなしたが、整いは無し。昨日ガッチリトリップしたから2日連続は無理なのかなぁ。
とは言うものの気持ちよくサ活を堪能できました。
今日は常連さんの主?みたいな人が体がビショビショのままサ室に入ってきて、2段目に浴室の椅子を置いて座りはじめた。こんな光景初めて見ました。あんた強ぇなぁ!なんなら俺もやりてーわ!
いろんな人がいて楽しいです、やっぱりサ活は辞められないっす。
[ 岩手県 ]
サービス出勤を終え職場からちょいと足を伸ばしひづめゆさんへ。
16時から入りはじめ徐々に混んでくる。若者が多くおり至る所で巻き起こるトークバトルが耳障りである。
外気浴中に良い椅子を長時間占領し大声でトークする若者、自分に勇気と正義感がもう少し備わっていれば即注意するのだが、そのようなものは全く備わってないのでストレスとして受け止める他ない。
こりゃ環境が悪すぎるわ、と本日の整いを諦めかけた3セット目の外気浴中に…きた、きた、きた、超強力爆裂整いが!!
長州力風に表現すると「飛ぶぞ!」と言ったところか。体が浮遊し気持ちはポジティブで溢れ終わりのないトリップを存分に味わい、若者のトークバトルさえ心地良い…。しかし物事には必ず終わりがあり無事幸せ気分で本日のサ活を終了できました。
サウナ最高!若者最高!サ飯の柳家も最高!🍜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。