2024.09.13 登録
[ 福岡県 ]
昨夜からどこに行こうか迷いに迷って久留米温泉♨️
キミに決めた!
地元なのに初イン💡お昼過ぎ。
フロントにて入浴券とロッカーキー🔑を交換!
ロッカー番号は指定されます☝️
硫黄の香りがする温泉、トロトロで気持ちいいぃ🤤
薬湯、寝湯、深湯、壺湯、檜露天と種類も豊富♪
温泉は貸切レベルで贅沢に満喫できました🦦🫧
美肌まっしぐら!
サ室は2段、中箱サイズ、テレビ無し、オートロウリュでアツアツ🔥
毎回滝汗止まらん🥵蒸されるというより焼かれる感じ?
暑過ぎてセット毎に6、7、8分と増やして計3セット。
呼吸を整えるとわずかに漂う硫黄臭💭
常連さんがヒソヒソとお喋り、
呼吸に集中していたので気にならない😌
ただ、場所取りは凄かった👀
場所取り、ダメゼッタイ!
水風呂は羽衣纏うくらいに入りやすい🦭
サ室がアツアツなのでもうちょっと冷たくても良さそうです。
外気浴スペースは普通の整い椅子が5脚ほど。
あとはアジアンテイストチックなインフィニティチェアが3つ🏖️🪑
アジアンテイストチックなチェアで
ととの、、、、わない😇、、、あれ?
なんでかな?
毎回もう少しでととのいそうでととのわない🤔
あまみはばっちりなんだけど🌹
まぁ、こんな日もあるよね!
温泉が最高過ぎたのでリピします😎
また来る日まで。
[ 福岡県 ]
5日ぶり、2度目のインバニッシュ🐰
また来ちゃったよ🫢
初回(左側)で虜になったので右側の暖簾もくぐってみたかったんです。
お客様は前回より多く
平日だけどやっぱり人気ですね👀
サ室は割と埋まってましたが
薪ストーブは集中できるんです🔥🪵
揺らぐ炎を見つめて無になる🧘
サウナゾンビ遭遇にも納得です。
気温が下がったせいか水風呂が冷たく感じました🧊
茹でて蒸された身体がよく締まります。
水風呂の真横のととのいスペースにゴロン😌
首を横に向けてみる。
回ってる🌀回転してる😵💫
うぉ、これコマやん!
私、コマになってととのった〜🌿
ちなみに漢字で書くと「独楽」らしいです。
今日もナッツいただきました♪ありがたい🐿️
読書の秋📖って事で本棚コーナーに立ち寄り。
紅葉したらまた来ます👋
[ 福岡県 ]
12時くらい?INしました🚗
駐車場はほぼ満車状態😦
平日なのに混みすぎでは?とちょっとどんよりした気持ちで館内へ…
皆様のお目当てはランチ🍙でした。
よかった☺️お風呂はガラ空きです!
向かって左側、パッチワークの赤のれん♪
脱衣所も浴室も清潔感ありまくりです👍
スタッフさんが定期的にお掃除してくださります。
感謝です❤️
お風呂は天井高く開放感あり、ぬる湯がメインのようでした♨️壁画のタイルわんこも癒し🐶
サウナは露天にあります。
初薪サウナ🪵
広々とした2段タイプ、中央にストーブが3基あり、季節により稼働数が変わるそうです。
今季は2基稼働🔥焚き火を見ながらの貸切サウナ!
サウナマットもふっかふかのワッフル生地🦙
たぶんオーガニックコットンかな?
腰掛けの下の柔らかい光のライトアップがお気に入り。
時計は無いので感覚頼り…時を忘れて蒸される。
贅沢な時間です🧖🏻♀️
水風呂も余裕がある広さです。サウナからの動線もよき。ほかほかに温まった身体にちょうど良い水温🦦🫧
じっと腕を観察してたら
あまみってやつがでてきてる!初🌹すご。
ととのいスペースにはインフィニティチェアが8脚。
天井には木々のスクリーンがお出迎え🌲
何の木だったか覚えてません…
結構強めの雨に打たれながらの外気浴。
水風呂の延長の様です☔️
寝っ転がるとすぐにぐるぐるキタ🌀
そのままどっか別の次元に連れてかれそうな感覚😇
サウナハイ過ぎて史上最強にととのった〜🌿
初体験づくしのサウナデーになりました🥳
絶対リピします!!
だがしかし、よく見たら肩にあまみ通り越して血管炎できてたので
入り方に気をつけなければ💦
⚠️シャンプー類はシャボン玉石けんシリーズなので
髪がきしきし気になる方はお気に入りのシャンプーご持参ください。
[ 佐賀県 ]
16時30分に初訪問♨️
レトロな館内、受付もアットホームでどこか懐かしい雰囲気⛱️
たまたまスタンプカード3倍デーだったらしくお得感あり!
だがしかし、、、リピは迷うところ🤔
と言うのも
お喋り禁止の張り紙があるにも関わらず
騒がしくお行儀がよろしくない方々が…😥
みんなが安心して利用できるように
マナーは守っていきましょう。
改善されることを願ってます。
あと、外気浴中に目の前に
めっちゃでっかいハチ🐝が現れて
身の危険を感じました💦
サ室(遠赤)は熱々の広々3段タイプ、煉瓦の壁、テレビにピアノBGM付き。
大きな窓から露天を眺めることができます🌲
水風呂は数人入っても余裕のある広さです🐳🫧
ととのい椅子は4脚あり。石のテーブルセットもあり。
1セット目(ソロ)に熱々特等席の上段を攻め、
じっくり蒸され、蒸しぱん状態からの
ひんやり水風呂でリセット。
露天風呂の流れる音に包まれ、心地よく耳からふわーっとととのったぁ〜🌝🌿
2セット目は集中できず
無になるスイッチを手に入れたいと思ったサ活DAYになりました。
何気に初めて電気風呂に入ったけど
ビリビリがクセになりそうでお気に入り🐯⚡️
サウナ関係ないけどUFOキャッチャーが
レトロで好き🥺🩵ちょっとだけ散財した
[ 大分県 ]
祝日、開店11時に訪問♨️
リニューアルされたようで清潔感があり所々に木の温もりを感じるインテリアで落ち着きます🌲
日帰り入浴は11:00〜14:30まで!
女湯は緑宝でした💁🏻♀️
サ室はテレビ無しまったりBGMでゆったり広々二段タイプ。
水風呂は冷た過ぎず自分好みでほどよくリフレッシュ🦦🫧
椅子は10脚ほどありロッキングチェアの揺れで新たなととのいを味わうことができました🌿🌝
(インフィニティチェア無し)
圧巻の渓谷を眺めながら外気浴や寝湯(緑宝のみ)で浄化され最高に癒されました🦋🧖🏻♀️
⚠️サ室は混雑していませんでしたが、
祝日のため、入浴のお客様が多く
ドライヤーが4台しかなく待ちが発生していました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。