2024.09.13 登録

  • サウナ歴 0年 5ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 温度差のあるサウナ
  • プロフィール 九州人💁‍♀️ 今まで美味しい料理やお酒が好きでしたが サウナにハマり 美味しいものがより美味しいと思える人生になりました!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りなしん

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初訪問でした。
夫は昔おばあちゃんとよく来てたそうで、
懐かしんでいました。

女性側は
スチームサウナとドライサウナです。
スチームサウナは70℃前後ですが、
温熱の前に座る、もしくは誰も居ないと立って背中を向けると
結構汗が出てきますのでこの位置おすすめです。

ドライサウナの方は15分おきにオートロウリュウですが、
プシッッッ!!という瞬発的な音で
私もですが数人ビクッとなるのが面白かったです。

マイサウナマット持ち込み禁止の施設は初めてでしたが、
持ち込んでる人もいました。

サウナを出る時に汗を垂らさないように気をつけるから
持ち込みたいなーと思いもするのですが、
それぞれ施設の考えがあるので郷に入っては郷に従えですね。

泡系ラーメン

スープ飲み干しました

続きを読む
19

りなしん

2025.01.28

5回目の訪問

久々でしたがやはり泉質トロトロ
水風呂はキンキンで良かったです。

サウナも90℃近くをウロウロしていました。
ドライサウナで90℃いかないので
10-13分くらいかけてじんわりあたたまりました。

ここはマイドライヤー持ち込みOKなのも
個人的には嬉しいです(*´꒳`*)

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
18

りなしん

2025.01.14

1回目の訪問

初訪問でした。

テントサウナの中の薪は本当にお店の方が教えてくれるように
バンバン入れないと
この冬の時期はテントの出入りだけで
テント内の温度がぐっと下がるので注意ですが、
薪を焚べる作業も楽しかったです。
ストーブの上の鍋の中のお湯がグラグラ沸いており、
さらにアロマロウリュウもできるので
湿度最高でした。

水風呂も大っきい酒樽にでも入ってる気分で爽快でしたし、
感動したのはドラム缶風呂。
これはオプションでするべきです!
気持ちよかったぁ〜
顔を隠してますが夫は天に昇りそうな顔をしておりました。

続きを読む
1

りなしん

2025.01.08

8回目の訪問

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

今年のサウナ初めでいつものここへ。
やはり朝ウナ最高です。

10℃の水風呂も相変わらず最高で
今回はマイサウナポンチョも持参したので
外気浴もしっかりできました。

今年もたくさんお世話になります!
回数券とか出てくれないかなぁ〜

続きを読む
1

りなしん

2024.12.31

1回目の訪問

佐賀からどこまで行けるかサウナツアー
6日目(最終日)

最後の宿泊地は広島。
せっかくならサウナのついたホテルにと宿泊しました。

朝の露天風呂、気持ちよかったです。
分かってはいましたが
女性側はスチームサウナで温度も低め。
水風呂も無し、でしたので
朝じんわりと身体を温めほぐす、という感じでした。

続きを読む
20

りなしん

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

MACHI:SAUNA HIROSHIMA

[ 広島県 ]

佐賀からどこまで行けるかサウナツアー5日目。

初めての共用サウナ利用でしたので
何だかドキドキでした。。
若い人の利用が多いんだろうなという印象でした。

サウナは温度も湿度も高く、
5分ほどで汗が噴き出しました。
薪サウナが18時以降と書いてあったのですが
この日は19時過ぎからの稼働でしたので、
私は身支度の時間のため楽しむ事はできずでした。。

この日は水風呂よりシャワーの方が冷たかったです。
水風呂も男女共用なので、
水道代問題はあるかもしれないですが
水を出し続けている方が男女共に気持ち的にも利用しやすいかなぁ?と思いました。

名古屋と大阪で行ったサウナでは外気浴ができなかったので、
久々に外気浴が堪能できて良かったです(*´꒳`*)

伊知郎

シーフードお好み焼き

何軒かまわってやっと入れました!

続きを読む
10

りなしん

2024.12.30

1回目の訪問

佐賀からどこまで行けるかサウナツアー5日目。
10時に閉店ということでいそいそと
8時から利用して来ました。
思ったより人は多くなく、
サウナも気温も湿度も好みでした!
美人の湯もつるつるな肌触りで良かったです🥰

退館時にはぞろぞろとお泊まりの方達も一緒に退館し、
その人数が多くてなんだか面白い光景でした。
1日のはじまり。皆さん楽しく過ごせますように。

続きを読む
12

りなしん

2024.12.29

1回目の訪問

佐賀からどこまで行けるかサウナツアー4日目。
昨晩名古屋の鰻屋さんで地元の方におすすめで教えていただき、
朝ウナで利用しました!
(ウェルビーさんは女性が朝から入れなかったので…)

人生で1番熱いオートロウリュウ(風がすごい出てくる)を経験し、
20秒くらいは耐えましたが
無理無理と笑いながら退出しました笑
すんごい熱かったですが
気持ちよかったです。

あれを耐えれる人尊敬します〜

続きを読む
5

りなしん

2024.12.28

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

佐賀からどこまで行けるかサウナツアー3日目。
お邪魔させていただきました!

16時に着きましたが女性はすっと入れました!
夫は1時間半待ち(>_<)
でもそのおかげで1000円で入れました◎

『水がやわらかい』を体感し、感動しました…
いつもは水の温度に関わらず10-15秒で水風呂からあがるのですが、
気持ち良すぎて1.2分入ってボーっとしてました。
サウナも104-110℃をうろうろしており、
湿度もあり気持ちよかったです。

夫は、地元のやさおじ様に話しかけていただき、
しきじについて色々教えてもらい、
帰りには「水持って帰ったらいいよ」と大きなペットボトル3本もくれたそうです。

しきじとやさおじ様はセットで記憶される事となりました(*´꒳`*)

必ずまた来ます!

続きを読む
17

りなしん

2024.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

佐賀からどこまで行けるかサウナツアー2日目。
お邪魔させていただきました!

知らずに敷地内のホテルを予約しており、
フロントでぬかとゆげさんで使える割引券をいただいたので
とってもお得な気分になりました。

その分ドリンクを頼んだりステッカーを買わせていただきました(*´꒳`*)

今回はフィンランドサウナのたうこを夫婦で予約しました。
ゆずの香りのロウリュウで室温110くらいまでになり、
普段なかなか100℃超えのサウナに入らない私は8-10分がちょうどよかったです。

夫は15-20分入っており
「そんなに汗かいて大丈夫なん」と心配するくらいの滝汗でした。

水風呂もキンキンに冷たくて
肌がチクチクするほどでしたが
これが私は好きです!!

急に予約したのでぬかの方はできませんでしたが、
いつかまた来れたらやってみたいです。

サ飯も最高でした!

あみ★けん

ピンチョス料理が種類豊富で ぜーんぶ美味しかったです!

続きを読む
12

りなしん

2024.12.27

1回目の訪問

MASCOS HOTEL

[ 島根県 ]

佐賀からどこまで行けるかサウナツアー2日目。
宿泊した際朝ウナで利用しました。
女性用はスチームサウナですが
しっかり蒸気が出ていて朝にじっくりゆっくり汗をかくと
頭がすっきりしました。
水風呂も冷たくて気持ちよかったです。

ととのい椅子等はありませんが、
早朝のため1人だったので水風呂の階段に座って休憩をしました。

浴室全体がなんだか美術館の中にいるようで、
とても素敵でした。

ホテルとホテルの食事がまず最高でしたので
島根なら絶対このホテルに今後も泊まります!

続きを読む
10

りなしん

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA BREEZE

[ 島根県 ]

佐賀からどこまで行けるかサウナツアー1日目。
島根のこちらにお邪魔しました。

お出迎えしてくれた店員さんお二人に
「佐賀から!?」と歓迎いただき、
私はほぼソロサウナで堪能でき、
アロマロウリュウも日本海を見ながらの外気浴も
とっても気持ちよかったです!
ここのレビュー見てガウン持って行って本当良かったです。ありがとうございます。

夫は最初は1人だったそうですが、
後々何人か来られたようですが
その時に奇跡が…!
なんとオーナーさんが来られて
少しお喋りしたそうです(≧∀≦)
これって。。これって。。
ドラマ『サ道』の展開じゃないですか!!
羨ましすぎる…

※写真は男性側の外気浴スペースです
※当日予約で取れたホテルのお食事が地元の食材たっぷり使っていて、感動しました(*´꒳`*)

MASCOS HOTEL

さわらのフリット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
20

りなしん

2024.12.25

1回目の訪問

念願の蟹御殿サウナ。
遠方から2回目だという方とご一緒になり、
佐賀在住のわたしがビギナーだったため
色々と教えていただきました。

せっかく海沿いでも、
アクリル板や柵で景色が見れない所が多い中、
開放感たっぷりです!(つまり丸見え)
なので女性側にはガウンが置いてますので必着です。

ロウリュウであちあちにもなれて、
水風呂も外気浴も最高でした。

続きを読む
7

りなしん

2024.12.18

2回目の訪問

今年最後のらかん。
朝ウナで男女入れ替え時間を楽しみました。
15時以降より断然人が少なめで
とてもゆっくりできました。

今日はゆっくりと寝湯(薬湯)にも入れて
極楽すぎました。。
なんですかね、あの最高な寝湯の椅子…。
もうふわふわと体が浮いてるようでした。

あと、ほうじ茶ロウリュウが良すぎて。
3セットほど1人で入れたので満喫しました。
温度の湿度のバランス最高です。

2時間半じゃ全然足りなくて。
4.5時間くらいサウナに入ったり
暖炉で暖まったりぼーっとしたいなぁー。

続きを読む
14

りなしん

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問でした!
フロントのお兄さんの感じがとても良くて
爽やかでイケメン…。
たった少し待っただけなのに、
ロビーの飲み物やお菓子どうぞと言っていただきました。空腹でしたのでありがたかったです。

サウナなのですが注意点が!!
「メディテーションサウナにしよう」と入口の照明スイッチを切って暗くしたら、
熱源の電源まで切れる仕組みのようでして。
我々夫婦はそれに小一時間気づかず、
「なんかだんだん温度さがるねえ」と言ってました😢
おばかさんでした。。

途中でもしや?とスイッチを入れなおしたら
また熱々になりましたので、
セルフロウリュウしながら92℃まで上げ、
しっかりととのいましたぁ。

この季節だからか、
水風呂は冷たくて体感12-13℃。

温泉の方も流石の嬉野。
トロトロでしっかりあたたかく、
最高でした。

ここはリピート確定です🥰

鷹鮨

タラの白子焼き

にぎりもおいしい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
18

りなしん

2024.12.10

1回目の訪問

初訪問でした
泉質の良さで身体が冷めにくく
いつもはサウナ後の外気浴中にすぐ寒くなるのが
今回は無敵状態でした。

また、私はドライサウナだとすぐ目ん玉がカピカピになるのですが、
ここのサウナはなんだか程よい湿度があり、
北九のサウナの中ではお気に入りになりました。

続きを読む
3

りなしん

2024.12.09

7回目の訪問

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

相変わらず月曜日の朝ウナは利用者少なく
サウナ室内独り占めでした。

紅葉もしていて景色も良いし
やっぱり大好きなサウナです。

薪をくべてくれる方が
いつも所作がかわいらしくて好きです🥰

続きを読む
4

りなしん

2024.11.20

1回目の訪問

シンととのいました。
楽園とは、まさにここです。

サウナ、水風呂、外気浴
この反復行動を時間が許されるなら
時間を気にしないなら
5時間くらいし続けたかったです。

2時間半じゃ足りない足りない。

人生でこれ以上のサウナに出会う事ができるのか。
不安になりました🫤

続きを読む
16

りなしん

2024.11.18

2回目の訪問

サウナ飯

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

2回目訪問でした。
メディテーションサウナがあることが気に入り
再度来てみましたが、
今回はハズレでした😢

若い子がヒソヒソずっとお話しており、
はぁ。。
次のターンに期待しましたが、
途中から8-9人のおばさま達がドヤドヤと入って来て
今度は普通の音量でお喋りが止まらず。。
お話したいなら
黙浴専用の方を避けて欲しいものです😢

施設側の問題ではないと思うので、
ご利用される方達にマナー浸透してくれる事を
願ってます🙇

トマトサラダ

玉ねぎがこれでもかというくらい乗ってます

続きを読む
25

りなしん

2024.11.13

6回目の訪問

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

10回以上リピート中の朝ウナ。
やはり素晴らしいです。

薪サウナのパチパチ音って
すごく落ち着きます…

荷物置きの棚や
ととのい椅子の増加、
足置きの設置がしてあり
グレードアップしてました^_^!

成長し続けるって凄いです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 9℃
39