2024.09.11 登録
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
最上段がちょうどよい熱さだった。
サウナマットがないので気になる人は持参すると良いかも。
浴室にある水風呂は20℃くらいで2人くらいしか入れない程の大きさ。
浴室から脱衣所を経由した所にある露店の水風呂が気持ち良くてオススメ。昼間は19℃ぐらいだったが朝8:00に行くと17℃ぐらいだった。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
2回目の訪問だが泊まりは初めて。
ここは何といってもオートロウリュがアチアチでいい。
駅徒歩3分で4,000円台で泊まれるのは嬉しい。
外国人の宿泊客が多いと感じたが、浴室内では一度も遭遇しなかった。
エレベーター一機で回しているので、移動の際に衛生面が気になる人は、靴下をはくかスリッパを持っていくと良いと思う。
脱衣所と休憩室に給水機。休憩室は広く漫画も充実している。
この日でゴールデンカムイを完読した。
民度は中の下くらい。
黙浴しない大学生のパーティが1組。カプセル内は飲食禁止だがカレースナックの香りがしてきた。
男
[ 東京都 ]
昨日の宿泊から7:00に行われるアウフグースに参戦。15:00から23:00まで2時間毎に行われるみたいです。
3種のアロマ水で3セット。魅せるアウフグースでとても楽しかったです。外気浴の最中もタオルで扇ぎに来ていただいて十分にトトノウ(^^)露天風呂でリラックス。
朝食で無料のホットケーキをいただいてみました。たまにはこういうのもいいかも。10:00のチェックアウトまでカプセルでのんびりして品川サウナを後に。
若いスタッフの方々が多いですが、ホスピタリティ溢れるとても良いサウナ。東京のカプセルの中ではマイベストサウナでした!
[ 東京都 ]
マクアケのクラウドファンディングのお礼でいただいた宿泊券を使いました。15:00にチェックインして早速サウナへ。
身体を清めて2つあるサウナのうち「ZEN」に入ります。温度は100℃前後。ゆったり座って6人程が座れる2段のスペースに禅の音楽が流れています。落ち着く和の旋律。
水風呂は17℃と8.5℃の2つ。シングルは無理なので17℃の方へ。ちょうどいい。
2階にある外気浴スペースへ。広っ!!
露天風呂が真ん中に位置しており、周りをチェアが囲っています。天井に張り巡らされている植物と虫の音で大変に落ち着きます。大井町に昔の良きがあったわ。
2.3セット目はもう1つの「kuu」へ。
90℃前後。こちらは広々としてゆったり座って20人程度かな。ロウリュのアロマ水が2つありましたが、色的に緑茶とほうじ茶ぽい(適当。緑茶ぽい方を1回ロウリュする機会がありましたがやはり和の落ち着く香り。
ちなみに給水機がないので持参するか中で買う必要がありますが、中の自販機もポカリとマッチ130円、ミネラルウォーター100円と良心的。
男
[ 東京都 ]
前職の同僚と中野飲みのため、こちらに宿泊。
14:00にチェックイン。若手の方々が頑張っていたけど、エントランスに立たされての受付。もうちょっとホスピタリティが欲しかったです。
ロッカーに荷物を置いて地下1階のサウナへ。
給水機はないので自分で要持込。ビジター用のロッカーがありますが、宿泊者は荷物入れのボックスを使ってくださいとのこと。ロッカーの鍵がバンド式になっていなかったので手で持ち歩いていました。改善していただけると嬉しいです。
サウナの温度は100℃前後のアチアチ設定。
ロウリュを3回して2段目に座ります。良い感じに蒸されます。
水風呂はなくシャワーのみで、常温、20℃、15℃、10℃のシャワーブースに分かれています。水風呂がないスタイルで心配していましたが、15℃のシャワーが意外と気持ちよかったです。
外気浴は階段で1個上のフロアへ。
工事現場の物置き場みたいな雰囲気でした…がなんとかトトノえました。
カプセルホテルは快適でした。
ロッカーも同じフロアにあるので動線良。
ゆったりするというよりは、さくっと入ってさくっと帰る感じに思いました。
[ 大阪府 ]
大阪・神戸旅行のために1泊しました。難波のど真ん中に位置しているためアクセスは抜群です。
サウナはIKIサウナとフィンランドサウナの2種類。IKIサウナは90℃前後。30分ごとにタオル旋回orアウフグースが実施されています。フィンランドサウナも90℃前後で自分でロウリュができるスタイル。
水風呂はサウナを出てすぐ左側に位置しており動線が良いです。設定は17℃前後。
水風呂からすぐの浴場中央辺りに内気浴スペースが12席ほどあり、こちらも良動線。外気浴スペースは露天風呂の裏にあり、∞チェア1つと寝転がれる椅子が2つあるほか、座るタイプの椅子が4席ほどありました。6階にあるので難波の喧騒も気になりません。
ウォーターサーバー浴場と脱衣所に。脱衣所を出てすぐ前にある美包ラジウム「萬の湯」がありとろとろのお湯で気持ち良かったです。
カプセルホテルのスペースも広さ十分・清潔でぐっすり眠れました。
大阪観光の際にぜひまた利用したいです。ありがとう、いい薬です(この時一緒に行った友人の口癖)。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。