絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

えばちゃん

2024.06.13

4回目の訪問

完全に投稿忘れてたので。今回も出張の宿泊先として利用しました。

泉質がとても好き。

続きを読む
0

えばちゃん

2024.06.09

3回目の訪問

サウナ飯

金曜に引き続き、なみきんぐさんのネパドルライブを観に(?)訪問

18時の回は配布終了だったけど19時回の整理券を無事ゲット!
19時回、最高でした!

20時の回の整理券ももらっていたんだけど、1回目、2回目受けられてない方優先とのことだったのでスタッフのたくぞうさんに整理券をお返しして帰宅。
なみきんぐの初の千葉遠征に立ち会えてよかった!!


いらしてたDESSEの支配人さんともお話しできたし、満足!

月末に大阪に行くのでそのときはDESSEいくぞーーーと思いました!

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
11

えばちゃん

2024.06.07

2回目の訪問

サウナ飯

以前大阪出張の時に出会ったなみきんぐさんの初東京遠征とのことで訪問。

18時過ぎに到着したけど19時回の整理券配布に間に合わず………
先に夕食を食べ、20時回の整理券を無事ゲット

なみきんぐのネパドルライブ、最高でした!!!!!!!!!!!!

北欧カレーミニ、生姜焼き

この組み合わせ、めちゃ良い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
3

えばちゃん

2024.05.23

3回目の訪問

久しぶりの朝活

いつ来てもスタッフさんはゆるーい感じ。気を遣わなくていいけど談笑してる中入るのは少し入りづらい。

以前までは朝も80℃、110℃のサウナ室はランダムで空いていた?(切り忘れ?)で2種類くらいサウナが楽しめたけど久しぶりにきたら90℃以外は完全に閉鎖されていた。

入館時は4〜5人グループ客がいて、自由席の椅子は寝転びで埋まってたのでどうなるかと思ったが、サウナ室出る頃には帰っていて自分含めて3人のみの快適空間だった。

90℃サウナ室もシングル水風呂も人が少ないからか実際はもっと上や下の数値な気がする。
サウナ室に至ってはタオルひいてないので明日とか太ももが火傷しそうなレベル…扉も熱いので出る時は注意が必要
水着着用だったり店舗のルール?があまりわからないところはあるけど朝に比較的空いていて良い。あとシャンプーとか美容液がめちゃめちゃ良い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
6

えばちゃん

2024.05.20

4回目の訪問

サウナ飯

休日出勤の代休を使用し利用。

朝8時過ぎに入館したけどカプセルのような個室は既に埋まってた………入れたことない

以前平日に来た時よりも確実に混んでた。
ドラゴンロウリュウも1番上の段以外5分前でほぼ満席。
1番上の段は流石に熱すぎて最後まで居られない……

代休とはいえ仕事があったので、ワークスペースでしごとをしてキリのいいタイミングで風呂に入って夕方に退館。
塩サウナ入りそびれたから次回は入ろう。


食事処も整理券もらうレベルで混んでるの初めてだったので驚いた。

チリガーリックカレーうどん+チーズ

チーズ入れたらまろやか

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃,16℃
1

えばちゃん

2024.05.17

1回目の訪問

出張時の昼休みに利用。

1人のため貸切は利用せずに大浴場のみ。
・やまびこサウナ
入って左上の1人用スペースがめちゃ良い!!!!セッティングが絶妙で最高です

・あなぐらサウナ
これほんとすごい!!!!!!!!!!!!!!
ししおどし風のところから数秒に一回?水が落ちてて、炎を見ながらのサウナ、暗いだけの瞑想サウナとかよりも本当に自分と向き合える場所でした。

・水風呂
160cmの土管最高すぎる!!!!!!!!!!!うちにも欲しいくらいでした!!

天気も良く、風もいい感じに吹いていて最高だった。
2時間近くいたんだけど露天風呂のへりでずっと喋ってた男性二人組はなんだったんだろう………

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃,15℃
3

えばちゃん

2024.05.16

4回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

出張の宿泊先で利用。

相変わらず最高すぎる………
狙っていたホタルイカのサウナハットはもう終わってた?みたいで残念。来年こそは………!

アルプスガチャは3回とも1,200円券でした!そろそろキーホルダーとかグッズ当てたい…!

21時のアウフグースもいい感じでした。途中にオートロウリュウも入ってアッチアチ!
貸切麻雀してるグループ初めて見たけど大盛り上がりだった



朝風呂も入り、大満足です!

チャーシュー盛り合わせ

なんだかんだでいつも頼んでる

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
5

えばちゃん

2024.05.16

2回目の訪問

サウナ飯

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

出張の宿泊先として利用。

浴室は高校生くらいのグループがいる時間だったので全体的に賑やかだった。

23時以降に入ったら今度は飲んだ後の出張サラリーマンばかりでこれもまた騒がしかった……

2〜3度、出張の宿泊先として利用しているが、サウナ室を堪能できたことない……

そして今度こそ行こうと思ってた焼肉の食事どころが営業していなかった(悲しい)
今回はカレーを食べずに麻婆豆腐にしました!
そしてオロポは大ジョッキなのほんと最高!

あと今回は個室でいびきうるさい人もいなかったのであとは風呂場を堪能できれば満足なんだけど数ヶ月に1回の出張じゃなかなか当たりを引くのは先になりそう………

オロポ

大ジョッキなのがとても良い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0

えばちゃん

2024.05.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

出張先の昼休みに訪問

浴槽が温度で3種類にわかれているのと、
黄土サウナ?がすごいよかった。

冷蔵サウナもすごいよかった。神田のサウナラボとかにある冷蔵室みたいな感じ。

昔ながらの施設なのに清掃が行き届いていて素敵だった。

カレーのチャンピオン 野々市本店

ミルフィーユチーズカツ

美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 -3℃,93℃
  • 水風呂温度 15℃
21

えばちゃん

2024.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

出張の移動中に利用。

建物の1階はおしゃれなカフェで本当にここにサウナあるの??って思ってエレベーター乗ったらちゃんとありました(笑)

キャリーケース持っていたけどスタッフさんが預かってくれて、初めてなことを伝えたらものすごい丁寧にら説明してくれました。

今日はタトゥーokな日なのと、男女関係なく全部のサウナが利用できる日らしい。


ボディソープやシャンプーはオリジナルなのかな?めっちゃ良い匂いだった。

・川サウナ、蔵サウナ
一番入ってみたかったところ!!!!!!!!

潜って水風呂行くの、最高!!!!!!!!

・庭サウナ
椅子の向きが幾何学的?で面白かった。

水風呂は川サウナ前の深い水風呂で。
最高!!!!!!!!
ただ目の前に水風呂待ちの人いると早く出なきゃ!という焦りが…

・森サウナ
1番の最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!
他の会話ありのサウナやエリアから隔離されてるので本当に集中できた。
そしてめちゃくちゃ熱くてよい。
水風呂はエリア内の信楽焼の水風呂。
ここが温度1番低かったので温度差もすごかった!

・水面サウナ
いつみても混んでて入れなかった…

・茶室サウナ
入って右手の個室っぽいところが空いていたのでそこで。
お茶の香りでよかった。
水風呂は向かいの水風呂で。

・はなれサウナ
こちらもタイミング合わず入れず。

パウダールームにアリミノのワックス置いてあったりスタッフさんが常にフロアにいるので何かあったらすぐ対応してくれたり、管理が行き届いてた。


お昼食べてなかったんだけど、どうしても食べたくて塩プリンを食べた。
竹炭塩かけると甘味が増してよかった。

グッズを見ていたところ、ネパドルのなみきんぐさんに声をかけてもらったりオーナーの文さん直々にお店のこだわりとかグッズのこだわりとかたくさん話してもらいました!!!!
他の施設を悪く言うつもりはないんだけどDESSEのアパレル、素材までこだわっていて最高なので購入しました!



トータルで最高!!!!!!!!でした!!!!!!!!
また大阪行く時はなんとしてでも時間作っていきます!!!!

塩プリン

おいしい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,100℃,70℃,100℃,95℃
  • 水風呂温度 9.5℃,16.8℃,7.8℃,7℃
13

えばちゃん

2024.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

こちらも宿泊で利用。

金曜日なのもあってかお店までの通りの飲み屋街は賑わってた。キャリー持ってるからなかなあ大変だった。


個室の部屋を予約。
廊下の喋り声が結構響いてた。

2階の洗い場→3階の露天→1階と利用。
2階のサウナは宿泊おじさん達が外に聞こえる声でずっと喋ってたので利用なし。

3階のサウナはタイミング良くて貸切。
樽の水風呂は出る時に階段が軋んでドキッとした。

1階は高温の 2セット利用。
オートロウリュウ前のアナウンス?が面白かった。ガッツリ高温。

ボタン式のシャワーが滝みたいだった。水風呂は新橋アスティルのような壁に流れてる感じ。

プールサイドの整い椅子はそのままプールにおっこちないかヒヤヒヤしながら利用した!

プールは水着着用と書いてあったが誰も水着着用してなかった。でも広くてよかった。



個室のベッドが固すぎて朝起きたら体がバキバキ……
朝風呂も入りたかったけど早い時間の新幹線だったのでそのままチェックアウト

スタミナセット

アクリ付きでこの値段は安い!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,55℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 12℃,18℃,17℃,18℃,12.9℃
12

えばちゃん

2024.04.25

2回目の訪問

出張の宿泊で利用。
3年前?に初めて来た時は憧れの施設だったし1時間しかいられなかったけど宿泊ならたくさん堪能できると思い!

結果飲み会などで宿に着いたのは朝の3時過ぎ。飲み会帰りの若い人のグループが大声で話ししてて全くくつろげなかった。

カプセル個室のエアウィーブは寝心地最高でした!!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃,70℃
  • 水風呂温度 0℃,14℃,8℃,22℃,8.9℃
7

えばちゃん

2024.04.23

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

客先へ直行だったので朝に訪問。

朝から賑わってた。
サウナ室のミュージックロウリュウはSOUL`d OUTの日だったようでなかなか賑やかだった。


常連さんたちは皆さんマナーいいし素敵だなと思ったんだけど唯一残念だったのは水風呂の近い整い椅子でくつろいでいたらサウナハット被った人が周りを見ずに立ったままバシャバシャかけ水をはじめて跳ね返った水をたくさん浴びたこと。
シャワーで背中合わせの人からお湯かけられるのと同じくらい不快だった。
周りはよく見ましょう(自戒も含めて)

あとは更衣室にあるコンセントで携帯充電してる人いたから帰り際に番の女性の方に伝えておいた。

近くによることがあったらまた行きたいし系列店も行ってみたいなぁ

続きを読む
17

えばちゃん

2024.04.18

3回目の訪問

投稿が遅れたけど木曜に朝活しました!
ここ最近の朝活のお気に入り。
サウナ道場(渋谷)かここにいってます!

獅子→瞑想→獅子
水風呂は凍→冷

ラインのポイントカード、意外とみんな登録してないみたいで順位が結構上の方までいってて驚いた!笑


帰り際、救急車の音すごいなーと思ってたら烏森神社の付近で何かあったみたいでたくさんの消防車が停まってた。

続きを読む
3

えばちゃん

2024.04.11

1回目の訪問

朝5時過ぎに目がさめたため、せっかくなので出勤前まで長くいられるかるまるに初訪問。


ケロサウナ
過ごしやすい。
他の人がロウリュウしたら一気に温度が上がった。

岩サウナ
7時のモーニングアウフグースを受け、水風呂→外気浴をしていたら別のスタッフさんがいて第二弾のアウスグースやってたのですぐに入った!

終わりのタイミングだったようで最後にサービスロウリュウしてもらい一番上の段へ。
上の段、めっちゃ熱いですね………すごかった

水風呂はサンダートルネードと上の階のアクリルアヴァンとみたを体験。
アクリルの方は待ちの方がいると焦って出なきゃという気持ちになってしまった……


そして朝は薪サウナと蒸しさうなはやってないんですね……また別の気合いにリベンジしたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 6.5℃
19

えばちゃん

2024.04.10

1回目の訪問

水曜サ活

新橋、ライオンサウナしか行ったことなかったので初訪問

クイックコース1980がサウナスパ健康アドバイザー割引で20%オフ

館内着に着替え、螺旋階段を登り浴室へ。

洗い場がたくさんあった。白樺の香りのシャンプー、ボディソープはとても良い!
サウナ室入り口には博物館の展示のようなパネルがあって面白い。

こちらが日本初のウォーターセレモニーかぁ〜
どこかで見たことあるような作りとサウナストーブ……

ホームサウナであるクレスト松戸にあるやつだ!と1人でにやけた。

外のデジタル表記は75前後をさしていたが+10〜15度ほどと書いてあった。
水風呂は表示の15度前後より冷たく感じた。壁面の流れる水もあってそう感じたのかも?

テルマーベッドは包み込まれるような安心感があった。

テルマリウムは誰もおらず貸切状態でゆっくりと過ごせた。

サウナマット置いたままで場所取りしてるおじさんとか、整いイスでいびきかいて寝てる人もいてそこも博物館みたいだった(笑)

60分だとどうしてもバタバタしちゃうので時間に余裕がある時にまた来たいな〜。バナナジュースも飲んでみたい!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

えばちゃん

2024.04.05

2回目の訪問

朝活で利用。

前回はサウナ用メガネを忘れたのでしっかり見れてなかったけど体の洗い場のシャンプーやボディソープ、何個かしゅるいあるんですね!
オレンジの匂いがするやつ、よかったです。

体を洗い、熱湯で湯通ししてサウナへ。
今日は瞑→獅→獅で。

獅子の30分のオートロウリュウ、曲がついてて面白かった笑

あれだけ張り紙されてるのに残念な4人組のおじさんがととのいスペースで大声でベラベラ喋ってたので早めに退散。

帰り際にフロントのスタッフに伝えておいた。
宿泊施設が併設している以上しかたないけどどうにかできないのかなぁ…
金曜とかだと出張の人とか多いのかもしれないから別の曜日にまた来よう。

施設としては間違いなく大好きなのでまたきます!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
20

えばちゃん

2024.04.04

2回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

4月のサウナ始めは道場で!

サウナイキタイのチェックインもれてたけど赤段位に昇格しました!

今まで全く当たったことなかったけどオートロウリュウあるの知らなかった………本当に見事にタイミング被らなかったんだなぁ今まで………
温度計は100度前後なのに体感は110度クラスはある!

人がいない時に水の樽で汗を流すのが本当に気持ちいい!
そして水風呂に浸かってインフィニティチェアに行こうとするときにぼーっとしていて小指を思い切りインフィニティチェアにぶつけてしまった………気をつけなければ

上がる前に熱湯にも浸かれて非常に良い!

渋谷のど真ん中という場所柄、エレベーターおりですぐのところに酔っ払いの人とかがたくさん転がっていた笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
16

えばちゃん

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

朝の9:30から入れることを知ったので訪問。
10分前くらいに到着したところ2人組の方が既に横にいたのでその方の後ろに着くように並んでいた。
その後来た方が入り口前に立ち、その人の友達?また友達、と気づいたら4人組グループになってその方々が最初に入場していった…

自分含め初めてきたルールわからない人からしたら後から来た人に割り込まれて途中合流されて先に入られたって感じでちょっと嫌ですね、、、
開店前の列の向きとかもしあればお願いしたいです…
自分が逆の状態だったら先客に声かけたりしようって思った。

入場後は初めということでアナウンスを受け、入場。
1Fで体を洗い炭酸泉で体を温めて2Fへ。
ここから先は完全沐浴、の表記、よい。

・蒸気乱舞
9:30オートロウリュウの残りなのかものすごい熱かった。
10:00と11:00のアウフグースを堪能。
広々としていてとても良い。

・瞑想
ゆったり系のミストサウナかと思ってたらかなりの高湿度、温度もそこそこあった

・手酌蒸気
自分が入った時に1名いたのだがその方がセルフロウリュウをかけるだけかけて出ていった。ロウリュウしたいだけなのか謎だった。
その人のロウリュウもあって熱すぎてすぐに出た。


・戸棚蒸風呂
一番の感動。ここにしかない。蒸し器?の近くにいたけど入り口付近の方が温度も湿度も高いと知った。


・昭和遠赤
一番落ち着いた。他のサウナが温度も湿度もずば抜けて強かったので下段だとすこし物足りなさを感じてしまった。
上段ストーブ前は良かった。

・水風呂
凍がとても良い。

・整いスペース
最初は横になれる畳を利用したがドリンクホルダー付きの椅子がちょうど良かった。

ヒソヒソとて会話してる人に対しても注意に入るスタッフさん、素敵です。
ドリンク飲み放題も良い。トイレが近くなるけど笑

着替えて地下で食事をとり、Xで気になっていたスパバッグを購入して帰宅。
悩んでるところお勧めしてくださった女性スタッフさん、ありがとうございます!!!


正直値段は高いと思ってたけどあの立地でこれだけの内容であれば十分頷ける。
少しの水たまりもすぐに清掃していたり、サウナマットを常に満タンに補充していたり細かいところまで本当に行き渡ってる。

通うことは難しいけどたまに行きたいと思った。

特製ラーメン

スープが本当に美味しかった。麺がもう少し太めだと嬉しいな………

続きを読む

  • 水風呂温度 8℃
11

えばちゃん

2024.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

仕事前に利用。
新橋のサウナは未開拓だったため初訪問。

入り口の靴箱、28番の鍵が何度試してもエラー?で通れなかったから別番号に。
帰り際に同じキーで困ってる人いたので声かけてあげた

4Fに上がりタオルを3枚取り、ロッカーへ。
どのロッカーも使用できて電子ロック式のロッカー、すごい。
通路が若干狭いのでひと一人分ってとこなので譲り合い精神。

階段で3Fに降ると洗い場と浴槽。あつ湯で体を温めてさらに下の2Fへ

サウナ室は獅子サウナと瞑想サウナの2つ。
まずは獅子サウナ。
4段あって結構広いのにしっかり熱かった!
テレビあるけど音無し?で流れてくるBGMがめちゃくちゃ良い。

サウナ室からでるとその流れでオーバーヘッドシャワー。ボタン式で押さないと止まらないタイプ。

水風呂は8度のグルシンからの17度の冷冷交代浴!
8度水風呂にあるボタン押したらオーバーヘッドのシャワーの水が温かく感じて不思議だった。

整いスペースにはヴィヒタと扇風機があって心地よい。

水風呂付近だと他の人のかけ水浴びてしまう、
半外気浴のエリアを使用すると椅子を洗い流す時に少し距離がある。
周りの人を見てるとその中間のエリアが外気浴で人気だった。

2セット目は瞑想サウナ
タイミングが良く貸切だった。セルフロウリュウ用の水もアロマ水でよかった。
3セット目は獅子へ。こっちはオートロウリュウの時間とかぶって満員御礼だった。

上の階に戻りあつ湯で体を温めてから着替えて退館。
8時ごろには出たけど宿泊客もふくめてかなり多くの人がロッカーで服を脱いでた。タイミング良かった!

そして後々知った5Fのくつろぎスペースに漫画「ブルーロック」が置いてあった!草加健康センターで途中まで読んだきりだったので続きはここで読もうと思う。

ほりうち

チャーシューざるらぁめん

想像より薄味だった。値段も考えるともう食べないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,105℃
  • 水風呂温度 7℃,16.8℃
5