サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
朝の9:30から入れることを知ったので訪問。
10分前くらいに到着したところ2人組の方が既に横にいたのでその方の後ろに着くように並んでいた。
その後来た方が入り口前に立ち、その人の友達?また友達、と気づいたら4人組グループになってその方々が最初に入場していった…
自分含め初めてきたルールわからない人からしたら後から来た人に割り込まれて途中合流されて先に入られたって感じでちょっと嫌ですね、、、
開店前の列の向きとかもしあればお願いしたいです…
自分が逆の状態だったら先客に声かけたりしようって思った。
入場後は初めということでアナウンスを受け、入場。
1Fで体を洗い炭酸泉で体を温めて2Fへ。
ここから先は完全沐浴、の表記、よい。
・蒸気乱舞
9:30オートロウリュウの残りなのかものすごい熱かった。
10:00と11:00のアウフグースを堪能。
広々としていてとても良い。
・瞑想
ゆったり系のミストサウナかと思ってたらかなりの高湿度、温度もそこそこあった
・手酌蒸気
自分が入った時に1名いたのだがその方がセルフロウリュウをかけるだけかけて出ていった。ロウリュウしたいだけなのか謎だった。
その人のロウリュウもあって熱すぎてすぐに出た。
・戸棚蒸風呂
一番の感動。ここにしかない。蒸し器?の近くにいたけど入り口付近の方が温度も湿度も高いと知った。
・昭和遠赤
一番落ち着いた。他のサウナが温度も湿度もずば抜けて強かったので下段だとすこし物足りなさを感じてしまった。
上段ストーブ前は良かった。
・水風呂
凍がとても良い。
・整いスペース
最初は横になれる畳を利用したがドリンクホルダー付きの椅子がちょうど良かった。
ヒソヒソとて会話してる人に対しても注意に入るスタッフさん、素敵です。
ドリンク飲み放題も良い。トイレが近くなるけど笑
着替えて地下で食事をとり、Xで気になっていたスパバッグを購入して帰宅。
悩んでるところお勧めしてくださった女性スタッフさん、ありがとうございます!!!
正直値段は高いと思ってたけどあの立地でこれだけの内容であれば十分頷ける。
少しの水たまりもすぐに清掃していたり、サウナマットを常に満タンに補充していたり細かいところまで本当に行き渡ってる。
通うことは難しいけどたまに行きたいと思った。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら