2020.09.20 登録
[ 新潟県 ]
宿泊で利用。
どこかの会社の慰安旅行?と重なっていて落ち着けなかった。
サウナ室はほぼ貸切でよかったけど浴室にいる酔っ払いがうるさかった。
[ 秋田県 ]
出張の宿泊で利用。ここ最近はこまちを利用してたので八橋は1年ぶり。
おそらく出張客なんだけど汗も流さず潜水、浴槽に唾吐く親父がいて最悪だった(スタッフさんには伝えました)
[ 新潟県 ]
憧れのSHIIYA VILLAGEに行ってきました!
13時からの回だったので余裕を持って到着。
自分以外は男性4名、女性2名で計7名での利用。
今までのサウナ利用の中で女性と同時利用ってなかったので少し緊張しました…
サウナ室は跳び箱台のような独特なつくりで普通のサウナでいう2段目、3段目のみの構成だった。
薪ストーブとほうじ茶ロウリュ、他では経験したことない組み合わせなので新鮮でした!
スタッフさんが定期的に薪を焚べにきてくれたので常に熱々のサウナを楽しむことができました!
また行く機会があればぜひ行きたいです!
[ 東京都 ]
完全に投稿漏れ………
ミッキー山下さんのアウフグースを受けに行ってきました!
とても勉強になりました!!
(もっと早く記憶があるうちにかけてればよかった………)
[ 大阪府 ]
忘れないうちに!
3回目の訪問だけど相変わらず森サウナが最高!!!
スタッフの並木さんのウィスキングプログラムも受けられましたれ
DESSEのスタジャンも買えたし今回も最高!でした!
男
[ 富山県 ]
出張の仕事が終わり訪問。
前回訪問後、休業に入っていたので実に1年ぶり!
そして前回とは別のサウナ室だった!
ピエニサウナとドライサウナの方!
ピニエはしっかりと熱く、ドライサウナはがっつりだった!
そして水風呂も結構深くてよかった!
とてもよかったんだけど墨が入ってる方がお子さん連れて入ってきてて、帰り際にスタッフに伝えておいた。
施設内にも張り紙などいろいろあったのに入る人っているんだ、、、という気持ちになった。
[ 千葉県 ]
2ヶ月前から楽しみにしていた八街ヴィラ!
途中、連絡がつかなかったり色々と不安なこともあったけど到着してからはとても楽しめました!!
いまはサウナ1水風呂1プール1温浴1なので、4〜5人くらいで行くのがちょうど良いのかなと思いました。
これから行く人のためになりそうなこと書いておきます!
・チェックインまで
近くにスーパーがあるけど、直前の道がかなりの山道なので食材などは事前に購入して行くのをお勧めします!
宿泊スペースに冷蔵庫と、バーベキューコーナーの横に業務用の冷凍庫があるのでたくさん買っても大丈夫!
これからの時期は水や氷などは多めに買っていったほうが良いかも。
・バーベキュー
食器や調味料はある程度用意してもらってあるのでそこまでいらないかも。
蚊取り線香は用意してもらえるけど、虫除けスプレーやベープなどは用意したほうが良い!
・プールに関して
ウォータースライダーは思ったより下に落ちるので腰やお尻を痛めないように注意!
お話を聞いていると新しいサウナ室だったりどんどん改造していってるみたいなので次来る頃にはまた変わってるのかな!!
いずれにせよめっちゃ良い施設で貴重な体験ができました!
男
共用
[ 新潟県 ]
出張の仕事も終わりじょんのび館へ。
前回訪問は冬場の夜であたり真っ暗だったけど今回は迷わずつけました!
前回と同じ奇数日のサウナでした。
サウナ室出た後扉閉めないおじいさんがいて困るなーと扉を閉めに立ち上がったらそのおじいさんが掛け湯なしで水風呂潜ってたしそれを目にしてしまったのでそのまま水風呂に入ることなく汗を流して浴室を出ました。
一応スタッフさんには伝えておきましたが、、、
せっかくきたけど残念な思いをしたのでせめて食事だけでもと思い食事食べて退館。
次来る時は偶数日だったらいいなー
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。