日乃出温泉
銭湯 - 山口県 下関市
銭湯 - 山口県 下関市
【下関銭湯RUN🏃♂️】
年末年始九州一周サ旅〜その②
天宿の杜 桂月さんを後にして、さらに西に車を走らせ向かうは今日のお宿「ドーミーインPREMIUM下関」
途中お腹が空き、そう言えば朝からパンしか食ってない💦
お肉が食べたいな、と通りすがりのココスでハンバーグを食す🍖
お隣には賑やかな観覧車なんかがあって遊園地でもあるのかな?
と写真だけ撮ったらドーミーへ
車を止めてチェックインしたら時間は7時
寝不足だしロングドライブで疲れたから休もうかと…
そんな事は思うはずもなく、サ旅に来たら銭湯RUNでしょ!
ベッドに寝転ぶと朝まで起き上がれないと思ったので、すぐにRUNウェアに着替えてRUNスタート!
とその前にここは山口県、と言えば長州藩
長州藩と言えば奇兵隊隊長の高杉晋作先生に挨拶しなければ!
土佐の海援隊と言えば坂本龍馬先生
同じく陸援隊と言えば中岡慎太郎先生
そして長州の奇兵隊と言えば高杉晋作先生なのです
龍馬が寺田屋で襲われた時、高杉晋作にもらったピストルのお陰で命拾いしたのは有名なお話
そんな龍馬先生を救ってくれたお礼も言わなければ
という事で近くの「奇兵隊結成の地」で合唱🙏
同じく維新の志士達を陰で支援した白石正一郎氏にも感謝の合唱🙏
からの日乃出温泉♨️を目指して走る🏃♂️
と何やら導かれるように裏道を走ると妖しいネオンが…
なんと神聖な高杉先生ゆかりの地のすぐ近くに妖しすぎる通りが!
けしからん!ダメですぞ!🙅♂️
と当然のようにスルーして走る事わずか1kmちょい
本州最西端の銭湯だという「日乃出温泉」さんこんばんは
番台で450円(サウナ込み!)をお支払いし、サクッと脱いだら洗体
からのお風呂に浸かりながら例によってサ室のルールを観察…
しようと思ったら電気風呂だったようでビリビリと足が攣る💦
足を引きずってサ室へ
どうやらミストサウナのようだが特筆すべきはそのミストの量
ぼたぼたと雨のよう☔
あの暴君と名高い福山の銭湯遊湯を思い出し、シャンプーハットが欲しくなる🤣
とは言え暴君ほどの熱さではないので、いい感じに蒸される
からの水風呂は体感21℃ほどだが、ミストの後なのでちょうどいい感じ😊
そんな2セットを楽しんでフィニッシュ♨️
やっぱりサ旅に出ると1ヶ所くらいは地元銭湯に入りたいよね。
今回も下関の街を楽しく走りながら、地元銭湯で癒されました👍
なんて脱衣所で着替えてると、おじさんが大きな声で「パンツ忘れた〜」と嘆いてる
どうやら替えのパンツを忘れたらしく酷く落ち込んでいる
それを聞きながら汗に濡れたパンツをもう一度履いてる自分…
いや、俺は今からまたホテルでお風呂に入るからいいんですよ!
男
あぁ、、ホンマや💦 いや、仰げば尊しなんかをちょっと…😅 いゃマズイ、字数オーバーのサ活なので編集出来ないんですよ😭 まぁええか🤣合掌🙏
りっきー、相変わらず君って奴は…😓 こういう秘書的なやつはけしからんよ!だからダメだよ🙅♂️って言ってるのにすぐ食いつくんだから👍俺がどんな気持ちで諦めたと思ってるんだね😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら