【閉店】清水湯
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
【ザ・ローカルルール銭湯】
ルーマプラザを後にして、お京阪にて大阪入り。
なんばウォークからアムザのオレンジ看板が見えるとホッとする。
で、そびえ立つアムザにチェックインしたらすぐに大阪銭湯RUN開始。
頭痛がするのが気になりますがサウナに入れば治るでしょう。
まずはローカルルールが厳しいと噂の清水湯へ。
大阪銭湯を味わうには一度は行っておかなければいけない銭湯だと思ってました。
アムザを出発し道頓堀へ、こちら大阪もあちらで行列こちらで行列すごい人です。
引っかけ橋を渡り心斎橋筋商店街の人混みを掻き分けしてるうちに1キロ程で到着。
外観は凄く綺麗な銭湯です。
受付で「サウナで」とお金を払うと緑の札を渡されます。
「ロッカーキーの紐に通して首に掛けてください」との事。
私はローカル銭湯でも、新鮮な緊張感を楽しみたいので、あまり先人のサ活は読み込みません。
しかしここ清水湯においては読んでおいた方がいいとミーさんからご教授されたので軽く読んできました。
なのでサウナ札の事も承知の上。
はいはいこれね、この紐に通せばいいんでしょ😊
さて、広々した脱衣室でマッパになれば噂の裸エレベーター。
隣に階段もありますがここはエレベーターでしょう!
からの浴室はハイサイドライトからの明るい太陽光が気持ち良い。
サクッとエア洗体したら早速サ室へ。
ふむふむ、これが噂のサウナマットやな。
颯爽と一枚手にして、最奥の最上段へ。
先客はその筋の方2名を含む4名。
すると程なく筋の方がマットを半折にして出て行く。
はいはい知ってますよ、マットは1人1枚、それを半折で置いてまた帰ったらそれを使うと。
しかしそんなに広くないサ室でなんか場所取りのようで😓
なので私は1セットのみにしようと思ってたのですが、どうしても半折を経験したくなって、出る時にサッと半折にして出る。
そして深い水風呂に転けそうになりながら入り、浴室縁で休憩。
しかし1番いい場所にマットを置いたままなので落ち着かず、すぐにサ室へ。
でまたマットを広げ座る。いい感じ
すると噂のチェックおばさん店員が見回りに来てカギをぶら下げてない若者に説教してました😁
それから熱湯と水風呂のまたぎを楽しみ、最後にせっかくなのでラドン温泉にも浸かって終了としました。
大都会大阪のど真ん中とは思えない明るく開放的な浴室。
ルールさえ間違わなければ充分に楽しめるサウナで、私はとても気に入りました。
とは言え次のサウナが控えています。
颯爽とRUNウェアに着替え、人混みの中へ走り去ったのでした。
ありがとう清水湯!
歩いた距離 1.2km
男
ミーさん、おばさんチェックは、ザ・見回り!って感じでしたw 同じ人混みでも大阪で、しかも走るのが僕ではAppleのCMにはなり得ないですね😓 ヒョウ柄の服着たおばちゃんに怒られないように気を付けて走りました😅
りっきー、ルールの厳しい大阪銭湯でもここの緊張感はピカイチだよ。肌エレベーターも含めていい経験でした。おばちゃんに怒られてた若者は泣きそうやったけど🤣🤣
みーちゃん、その通りで施設側がルールを徹底してくれて、守れない奴は来るな!くらいしっかりしてると、ルールを守ってる側からすれば安心だよね。ただルールを知らない人には優しく教えてあげて欲しいけど😅おばちゃん強すぎて…。
なっごさんからそう聞いてたからちょっと緊張感を持って臨んだけど、ロッカーキーと、マット半折以外は普通だったから大丈夫でしたよ。ミナミのど真ん中でなかなかいい銭湯でした。強面もサ室に居たから是非行ってみて!1人で!😁😁
bluesさん、水風呂も良かったし、隣の熱湯とまたぎ浴出来るし、サ室は熱いしいい銭湯でしたよ。空いてればマット半折も気にならないし大丈夫ですよ🙆♂️ ただロッカーキーを首にぶら下げるのだけは忘れないで!おばちゃんに怒られるから!🤣
マイケルロングさん、アムザでは入れ違いだったようですね。で、おばちゃんはルールを守ってる人には心強いです。筋の人も昨日は若者にマットの位置を教えてました。ただ自分は首から下げておらず「俺はええんや」感を出してました😅
ajiさんも来てたんですね!今回はサウイキがあって助かりました。施設ルールだからいいんだろうけど昨日も後半混んで来た時は最上段にマット置いたまま出るのは罪悪感があるなーと思って3セット目はやめました。だけど面白かったけどね😊
ヤバさん、その筋の方よりも強そうでした。若者が泣き出しそうやったもん😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら